秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

今日の発見に愕然★観音さんとお薬師さん

2018-10-17 | 西国33箇所


先だってより薬師信仰について思いを馳せてて、ふと思い出したこと。
京都の六道珍皇寺は薬師如来が本尊で、脇侍に日光菩薩と月光菩薩がおられた。
本堂にあげていただいて間近で拝謁できて、画像はないけど心のシャッター切ってたから。

西国33箇所の清水寺の次に六波羅蜜寺へ行く途中でお参りしたのだった。
2011-04-29
あの世とこの世の境に建つ六道珍皇寺と小野篁&16番清水寺


御朱印スタンプマニアではないけど、
なんでか、急に思い立ってその朱印帳最後に、六道珍皇寺の朱印賜ったんだった。

おそらく朱印押してもらって以来の確認でした。
間違いなく御本尊は薬師如来だった。


2006年6月に第1番札所那智の青岸渡寺で購入して朱印賜ったのが最初。



そしてついでにペラペラと印刷部分見て驚いた。


ご真言に薬師如来のオンコロコロないやん!
観音さんばっかり‼️

しばらくしてやっと気づいた。
西国33箇所観音霊場巡りだったんだ。

2006年6月から2017年9月に終えるまで、なんと11年3ヶ月もの間、私は何に手を合わせてるか全く意識してなかったんだろう。

お恥ずかしいを通り越して呆れてしまった。

この度、薬師信仰と観音信仰に興味持ってやっと目に留まり、脳に引っかかったのでした。

物見遊山おそるべし、
いやおそるべからず、かな。
ちっとは記憶してて突然線繋がることもある。






4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気付くって成長ですよね。 (りひと)
2018-10-18 08:17:12
子供は、どんどん色々吸収するし大きくもなるので成長感じます。同じように大人も実は急成長してるんですよね。その成長がまた好奇心を生んで生きてる実感とまた若さの源。外国人はむしろリタイアしてからの方が子供のようの素直に成長してきっと社会貢献や子供たちの未来のためにって動くのでしょうね。

小野出て来まいしたね。
後、薬師の件ですけどお寺展示観に行って知ったんですけどそのお寺はもちろん薬師さん有名です。ただそのお寺のきっかけは如意輪さんと准胝観音さんみたいですよ。これは文書中で確かでした。ちょっと検索すると空海さんも?准胝観音も関わりそうです。この観音さんは東北の地図から発見していつかくるだろうなあと思ってましたのでお伝えしておきますね。如意輪は例のポーズですからね。そこも意味ありますので薬師は若宮っぽくも感じますね。時期とか背景の勢力の影響の可能性はありますが、みんな繋がってそうに思いますね。六もキーワード、京極さんや源氏さんに結構出会うので根っこがだいぶ見えてきたように思いますね。聖宝さんは空海の弟子なんですけど、聖宝さんの生まれたお母様の実家あたりの信仰がやはり影響はしているでしょうね。
いよいよ8世紀の700年代からもっと先の600年代が気になるところです。

多分自分のベースの使いわけで対応しているのが一番臨機応変でも大丈夫な気がします。根は一緒だと思うので。

観音さんも神に当てはめるのも興味深いかもしれないなあと思いますよ。
大阪でいうと薬師は一気に四国に移動したのか面影は少ないです。けど観音さんがあるし、山や崖そしてお水。地形由来の人間の知恵が信仰になっているんでしょうね。6533
返信する
Unknown (aoi)
2018-10-18 16:50:09
四国遍路では、まず先達が「○番札所、御本尊様に上げる真言はオンコロコロ~」と1回唱え、そのあとに同じ真言を2回上げ般若心境と続きました。
薬師如来など本尊に祀られている仏様の名前は一度も唱えたことがありませんでした。
なのでご本尊にはあまり興味がありませんでした(^^;
仏さまに得意分野があるとは意外でした。
観音様も頭に阿弥陀如来を頂いていらっしゃるのが聖観音菩薩だそうで、如来の位置になるのかしら?

東京ではまず浅草の観音様ですが、関東大震災と東京大空襲の犠牲者を預かり、供養を積み上げてきたようです。
そろそろ供養も最終段階と聞きました。
返信する
りひとさんへ (ulala)
2018-10-19 14:03:30
観音さんは六観音ってお聞きになられたことおありかもしれません。
六道輪廻から六観音像(正・千手・馬頭・十一面・准胝・如意輪)が誕生してました。
これが真言六観音と呼ばれ、天台六観音は准胝の代わりに、不空羂索が加わるんだそうです。

りひとさんが、ぶどう薬師のことについて触れてくださったのが契機となり、薬師信仰、観音信仰に興味を持ちことができました。
まだまだ学びの途中ですが、感謝申し上げます。
返信する
aoiさんへ (ulala)
2018-10-19 14:31:08
>ご本尊にはあまり興味がありませんでした(^^;

わたしも全く同感、あまりどころか全く興味なかったんだと思います。
観音信仰がこれだけ民衆に流布してるのに、意識してなった^^

いっぽう薬師信仰の薬師如来は、阿弥陀如来の弟子みたいな位置づけらしいです。
阿弥陀如来がいる西方極楽浄土で救われない人を、
東の瑠璃光浄土におわす薬師如来が救ってくださるんだそうで。
この東に照るということで東照宮、東照権現信仰では本地が薬師如来。

天台宗の本尊は釈迦如来、真言宗の本尊は大日如来であるべきなのに、比叡山の根本中堂ならびに高野山金剛峯寺金堂には、いずれも薬師を本尊とする。
薬師信仰って奥深いようで。
返信する

コメントを投稿