ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

霊がつく 名前のキノコ 艶々で 芝という字で ゴルフ繋がり

2024年06月20日 10時05分00秒 | コース



コースの外周に
電流柵があります。
イノシシなどの対策です。
青い線です。
日中は
オフになっているので
感電はしません。

昭和の笑い話で
スイッチを切り忘れた
電流柵に立ちションを
した人に電流が流れて、
失神して大事件に
なったというものが
ありました。
ちなみに、
おしっこをかけても
感電はしないらしいので
この話は大ウソです。

テーマは電流柵ではなく、
こちらです。
目立つキノコが
ありました。

サルノコシカケのような
形状ですが、
表面のツヤや
色などが違います。

ここで宣伝です。

ALBAnet.
シン貧打爆裂レポート
TOUR BACK COLLECTION
Ai-ONE MILLED T DB
パターが公開。
https://www.alba.co.jp/articles/category/gear/post/do568_sob0tn/

流石、ツアー仕様。
感動ものです。
ご一読を<(_ _)>

話を戻します。



こんな感じで
カート道の横で
発見しました。
キノコは、切り株から
生えています。

調べてみたら
『霊芝』と出ました。
マンネンタケとも。

霊芝といえば
漢方薬などで有名で、
昔の中国では
見つけたら
皇帝に献上する義務が
あったという記録も。

画像で撮るだけで
満足しましたけれど、
霊芝という文字から
芝生の精霊を
イメージして、
『早くグリーンが
回復しますように。
でも、あまり硬く
なりませんように』
と画像に祈りました。
都合が良いお願いに
苦笑いです。

それにしても
作り物みたいに
美しいキノコでした。

触りませんでしたが、
触ると固いそうです。
次にどこかで見たら
ボールがいくつ乗るか?
チャレンジして
みたいと思います。

もちろん、
電流に十分注意をして。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お米好き 稲は茂って ゴルフ... | トップ | 濃紫が ノムラになった 不可... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コース」カテゴリの最新記事