ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

稲育つ 見守る杭は 紅白で 蓮の葉増える ベスグロ狙い

2024年05月22日 09時11分00秒 | コース



お米の国の
ゴルファー通信
その2です。

1週間では、
あまり変化は
ありませんが、
みどり率は
少し上がったと
思いました。

ドライバーの
ヘッドカバーは
BSです。

B1 LIMITED の
ドライバーが
完全復活の証拠で
ブンブンと
打てるように
なりました。

久しぶりに
フェードを気持ち良く
打つためのドラ。
愛おしいです。
3週間前から
さり気なくエースです。

ピンのヘッドカバーは
チタンスプーン。
ドライバーと
同じぐらい飛びますが、
ミスに弱いので
ライを選びます。



大好きな蓮池。
紅白のティは
OBとレッドペナルティの
境があることを
示しています。



ティの後ろなので
前のホールから
来たボールはOB。
赤杭は池越えホールの
レッドペナルティの
境界線のために
あるのだと思います。



蓮池はどんどんと
葉が増えています。
ジュンサイのように
丸まって、
ニョキッとでてきて、
パッと開くのです。

神秘的です。
夏が近づきます。

さて、今日は、
春のオープンコンペ。
日曜日の感じだと
グリーンが
少し重かったのです。
水曜日に速くするための
アイドリングを
感じていたのです。

どうなることやら。

前回は手術前で
欠席させてもらったので
1年振りです。
ベスグロを
意識できるほど
回復していることに
感謝です。

ワイワイガヤガヤと
楽しみます。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新パター ツンデレなのか 無... | トップ | 優勝者 仲間から出て 盛り上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コース」カテゴリの最新記事