しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

福寿大根

2022-01-12 18:07:44 | おせち料理

みなさんから関心をお寄せいただいている「福寿大根」


今年もおせちの真ん中に、ちょこんと入っていた。



本を探してみましたら、なんと2001年12月号の「きょうの料理」が出典。




京都の料亭「菊乃井」の村田吉弘さんによる「割合で覚えるおせちの基本」という特集ページだ。




美しくておいしい京都の老舗料亭のおせちが「10の素材と 5つの割合で 15品のおせちができます」というシンプルさに、当時の私はとても驚いて「もしかして自分でもできるのか⁉️」と不遜にも思ってしまったのだった。



こちらが「福寿大根」のページ。

気に入って毎年作るようになり、数年後に自分で付箋を貼っていた。




レシピはこちらだ。

シンプルな素材と、シンプルな調味料。

数の子だって、端っこでいい。

昆布も、昆布巻きに使う切れ端をちょっと分けておけばいい。



このレシピで初めは作ってみたのだが、子どもたちがまだ小さかったので、実は翌年から「酒」を抜いた。

そして、きれいな色を出すために、今は薄口醤油を使っている。人参も当地では正月前しか出ない金時にんじんを使う。

割合は1:1だけど、たくさん作ったりするから調味料も少し多くなったりしている。

昆布は必ず入れている。可愛くなるので😊


実家は甘酸っぱくて、大根にも軽く火を入れた紅白なますだったのだが、母のはちょっと甘過ぎて苦手だった💦

それで甘くも酸っぱくもないし、なますでもない、この「福寿大根」を毎年作るようになった。

もう20年も作ってるなんて気づかなかった😄





別のページには、懐かしい小林カツ代さんの黒豆などもあった。

簡単に作れる料理と、明るいお人柄も魅力だったのに、早く亡くなって残念だった。




カツ代さんの昆布巻きには、大阪らしくブリを入れるらしい。

私の昆布巻きは、義母譲り。
中身はかしわにゴボウ、竹輪で、小さく一つ一つ干瓢で巻いて、とても美味しかった。
たくさん作ったものを、帰りにいつも貰ってきていた。

私が生姜を入れるのは、カツ代さんの真似。
煮しめ用に戻した椎茸の出汁で煮る。

逆に煮しめは、この昆布を戻した出汁で作っている。





本に付箋を貼っていたが、ある年から自分で材料や分量、手順をまとめてみた。

それを見ながら、毎年作っている。



自分で作りやすく、あちこち改良してある😄



この「アーモンド田作り」は、しましま超おススメだ。

このレシピで作ってみてください😄

簡単なのにパリパリ。
たくさんのアーモンドをまとって、そりゃあ美味しいですよん💕




今日愛知県の新規感染者数は、なんと723人だったそうだ。
気を引き締めないといけない。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手首 | トップ | 雪の布団 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2022-01-13 18:00:59
たからひかりさん、やっと紹介することができました。遅くなり申し訳ありませんでした。どちらもとても簡単なので、よろしければお試しください😊大晦日は一日中料理を作っていられる幸せな日です。いつでもできるものばかりなのですが、一年に一回だけしか作らずレア感出してます😄こちらも今日は冷えて、玄関前の犬のお人形が雪のお布団を着てました🐶
返信する
Unknown (しましま)
2022-01-13 17:56:24
ひまわりさん、コメントいただきありがとうございます。以前からようちゃんへのコメントを拝見していたので、この機会にお知り合いになれてうれしいです。どうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (しましま)
2022-01-13 17:54:35
ようちゃん❗️ご紹介いただきありがとうございました。ようちゃんのすごい人気と影響力に驚いています。田作りはナッツ多めに限りますよね💓本当にそう思います😄ナッツはオーブントースターで炒っておき、田作りは電子レンジでしっかり水分を飛ばすとカリカリに❗️調味料も合わせたら電子レンジに。少量のサラダオイルをまぶすことでくっつく事もなくノーストレスです💕実家では鍋で空炒りしていましたが、私はずっとこのレシピです😊ようちゃんのお陰で素敵なお友達も増えました。
返信する
Unknown (しましま)
2022-01-13 17:48:25
ミッキーさん、コメントいただきありがとうございます。ブログを拝見して、もしかしたら(大きくいえば)同じエリアにお住まいかと思いました。私も毎年山之上に梨や柿を買いに行っているのです😄うちが行くのは明るい奥さんのいるさぐち農園というところです。よろしくお付き合いください。
返信する
Unknown (たからひかり)
2022-01-13 16:24:28
レシピを教えていただいてありがとうございます。
私にできるか解りませんが、福寿大根とアーモンド田作りを年末に作ってみようと思います。
ご自身で改良されたレシピから、家族を愛してらっしゃって
楽しく家事をなさるしましまさんならではだなぁと思います(*^-^*)
返信する
はじめまして (ひまわり)
2022-01-13 07:07:03
ようちゃん経由でやってきました
おせち 手作りなんですね
少ししか作らないんですよ
家族皆が集まれば12人 まかない切れません
よって市販品のオードブルで誤魔化しています

時々寄らせていただきます
宜しくお願い致します
返信する
ありがとうございます (よう)
2022-01-13 06:58:15
年末の台所で 楽しんで働いているしましまさんが 目に見えるようです。
基本を参考に これという味を作り上げていくのが主婦の醍醐味ですね。
村田吉弘さんも小林カツ代さんも 大好きな料理家です。
田作り…わたしも昔がゴマでしたが 最近はナッツです。
今年は アーモンドとカシューナッツ クルミのミックスナッツを刻んで使いました。
田作りの苦みが消えて みんな喜びます。
返信する
しましまさんへ (ミッキー)
2022-01-12 22:52:56
ようちゃんの所から飛んできましたミッキーです
お節料理
 我が家ほんの数品しか作りませんが
なんだかお重イッパイ作った気分で楽しませていただきました。

次回は参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿