goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

実は信州味噌派

2023-12-06 18:00:00 | たべるもの



実は信州味噌党の私。

この地方は「毎日!一生!赤だししか飲まない」という人も多いのだが、子どもの頃に既にイヤになった私は、味噌汁なら信州味噌派なんだ。

もちろん、味噌煮込みうどん、味噌おでんなどは作るし好きだけどね。
味噌汁だけは信州味噌がいいのよー😊


それで、久しぶりに信州小諸から味噌を取り寄せた。




子どもが小さい頃に、旅先で店に立ち寄ったのがこの味噌屋との出会いだった。

店先には味噌樽が並び、いい匂いがしていた。

味が気に入り、何度も取り寄せた。
久しぶりに店にも行きたいが、中々遠い。





こちらがパンフレットです😊








今回、進物用のを一つだけ自分のために買った😄

冷蔵庫の中で、味噌って何か器があった方が収まりがいいもの。

それで店舗ではどんなものを用意するか、関心があったのだ。

10cmの立方体、という感じの容器は、小さく感じる。
これで良いんだね。
高さがあるのも使いやすそうだ。

値段も袋入りと比べて、びっくりするほど変わらなかった 
一度買えばずっと使えるからね!





娘から頼まれたのは、包装紙で包み直して紐もかけた。

これもなんだか風情出てる?!
老舗のものは、やっぱりいいね。


今日も曇りのない晴天予報だったので、布団を干して出勤した。

走って帰って(←たとえです😄)、取り込んだ。一部はかげになっていたが、仕方ない。
それでも、今夜もぬくぬくだ。

毎日というわけにはいかないから、干せた日は幸せであーる💓

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打ち上げ🍰 | トップ | ねぎ味噌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿