
強い雨で、枝が伸びていたバジルが折れてしまった、と夫が持ってきた。
バジルは大好きだけど、イタリア人🇮🇹ではないので毎日食べるのはちとキツい。青じそなら毎日でもいけるけど。
家にあるもので作ればいいや、と思い、久しぶりに「バジル・ペースト」を作った。「ジェノベーゼ・ソース」?まあ、そんなものだ。
🇮🇹バジルの葉を外してきれいに洗う。
🇮🇹数年前に買ったフードプロセッサーを出してくる。(使い方を一生懸命思い出す)
🇮🇹葉っぱを少しずつ、潰していく。
🇮🇹全部潰れたら、オリーブオイルを加える。
🇮🇹パルミジャーノチーズと塩、こしょう、ガーリックなど入れていく。
🇮🇹味見をしたら少し物足りなかったので、コーヒーのお供にしてるナッツを少し加える。

たくさんあった葉っぱも、作ってみたら小さな保存容器一個に収まった。

パスタもパンもそんなに食べない我が家。
ペーストを作ってみたものの、どうやって食べよう。
少し前に夫が掘ってきた「インカのめざめ」をレンチンして、オリーブオイルで炒めて、バジルペーストを絡めてみた。
んー。うまいっ😋
これはいいじゃーん‼️
とっても贅沢な一皿になりました💓
今日は土曜日。
3時から定番のコーラスのZOOMミーティングをした。
これからのことを話し合ったり、ミュートにして歌ったり。
メンバーの尽力により、今日初めて参加した人も二人あった。顔が見られて、本当にうれしかった。
2時間続けてやったので、休憩時間を取り、ZOOMお茶会もやれた。
会ってお茶するのも難しい時期だから、余計こんな時間はほっとするのだと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます