
インスタで見てる小豆島のオリーブ農家さんのオリーブオイルを使っているらしい。
てのを見て、早速買ってしまった。
うん。おいしい。
センパの丸善ブックメイツ。
今は名前変わってるのかな?
丸善名古屋セントラルパーク店。
7/31をもって閉店するのだそうだ。

高校生の頃から(相当昔だ)、短大時代、その後も待ち合わせの定番の本屋さん。
その頃は文庫ばっかり見てた。
安くてたくさん買えるから。
ネットで本を買うなんて時代ではなくて、好きな作家のを手に取って、ついでに隣の棚のも見てみる。面白そうなら買ってみる。新しい好みの作家が増えていく。。。
なんて感じだった。
その頃はスマホなんてものはなかったから、待ち合わせ時間に遅れそうになっても知らせることはできない。
会った後は食事とかするから、コーヒー飲んで待つより本屋さんの待ち合わせの方が気楽だった。
待つときも、待たせるときも。
つい先日買った本も、実はこの丸善だった。
明治屋の隣の丸善よりちょっとカジュアルで、若い自分には入りやすかった。
そりゃ何十年も経ったら、世の中は変わるんだね。
青春時代の甘酸っぱい思い出の場所が消えてしまうのは、やっぱりちょっと寂しい。
「まず無くなるのはレコード屋、次いで本屋」と言ってました。
新聞も危ないですね。
世の中、産業革命であります。