しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

市場へ  ヘルシンキ旅日記

2023-09-17 22:41:00 | 旅行
今日は三連休の中日。

予定していた民生委員の訪問ができた。
暑かったががんばった。

途中で忘れ物に気づき、2回くらい家に戻って、その度に水分や梅干しを補給した。

今回は、地域に住む様々な障がいを持った方のご様子を伺いながら、一年に一回支援券を届けるのが仕事だった。

腎臓などの内部障害も含むので、一見お元気そうに見えても、透析などの治療を週に何回もしている方もある。

これが終わると、高齢者実態調査がある。
数が本当に多いので気が重いが、少しずつやっていこう。




さてさて。
忘れないうちに、旅のきれいな写真を綴っていこう。

今日紹介するのは、ヘルシンキのマーケットだ。

主婦のみなさんには関心の深いところかと思う。(私はすごく関心がありました)




まずは港付近の野外マーケット。


フィンランド人が大好きな「ラッカ」(クラウドベリー)の生のものもあった。



これはキノコ。
料理すると、絶対おいしいだろう。
持ち帰れないのが残念で仕方ない。



大きなパプリカたち。
その向こうは、とうもろこしだ。





いんげんも旬のようだ。
緑だけでなく、白や紫もあった。





ここからは「オールドマーケット」の写真だ。
お惣菜が並んでいる。


おいしそうですねー💕



中にある小さなレストランで、簡単なランチを。

サーモンのサンドイッチに、



名物のサーモンのスープ。
よく出汁が出ていて、おいしかった。

サーモンも、じゃがいももすごく量が多くて、仲間と二人で半分こしても中々大変だった。




トラムに乗って、次のマーケットを目指す。

あ!すれ違ったトラムはムーミンのラッピングだ。




図々しい自分は、拙い英語ですぐ隣の人に話しかけちゃう。

「次のマーケットで何かオススメありますか?」なんてお尋ねすると、ご親切に教えてくださる。

その節はありがとうございました。
キートス!



ハカニエミのマーケットも有名だ。

こちらでお惣菜をあれこれ買って、ホテルで仲間とパーティーをすることにした。

レストランもいいけど、たまにはホテルの部屋でのんびり食べるのもいいよね😊



6人で食べるから、あれこれ買えるのも楽しい。


どれも美味しそうだ。



もちろんサーモンも。
この日は燻製のものを買った。




一つの部屋に集まって、みんなでゆっくりおしゃべりしながら食べた。

とっておきの「味噌汁」を出してくれた人もあった😄

レッスン、コンサート、その後の旅と疲れが出ている方もあるから、無理をしないでそれぞれマイペースで過ごしている。

私のように出歩く人。
ホテルの周りを少し歩いて、休んで、また出かける人。
マイペースで、一人だけで出歩きたい人。
(88歳の方ね)
(かなり行動的)
(どんどん行く)
(それでいいから、2時間おきに安否確認のグループLINEを入れるようにお願いした)
(連絡はあまり来ない💦)

さて、旅日記はもう少しだけ続きます。
ぽつんぽつんと公開していきます。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 躊躇なく | トップ | アメリカの孫がストックホル... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
市場 (よう)
2023-09-18 19:13:10
珍しいものがいっぱい!
買って持ち帰れないのが 残念ですね。
わたしも よその土地に行ったら そこのスーパーや産直に行きたいです。
今回の北海道旅は 道の駅大好きな和尚様ご夫妻のおかげで道の駅巡りでしたけど。
岡山の道の駅は産直も兼ねている感じですけど 北海道では 農産物はなく
どこも お土産物が殆どでした。
家のそばにちょこっと自家用に野菜を植えている畑というのもあまりなさそうだったので
野菜はスーパーで買うのかな なんて想像するのが旅の良いところですね。
返信する
Unknown (しましま)
2023-09-18 22:53:15
ようちゃん
夏なら自家用野菜も多少あるかもしれませんが、冬は土も凍ってしまいますよね。
北海道では広大な畑での大規模農業が主体なのでしょうか。
我が家も道の駅とは別の産直を探したりしています。苗などもあり、面白いです。気候が違うので買っても栽培は難しいのでは、と思ったりもします。

海外でもスーパーはマストです✨✨
今回もレッスンの日以外は、毎日スーパーに行っていました。
ハンガリーフォリントもユーロも一度も両替することなく、全てカードを使っていました。
面白いことに有料トイレもカードOKでした。
返信する

コメントを投稿