goo blog サービス終了のお知らせ 

リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

2センチの違反

2022-02-09 12:54:19 | 日記

1月7日(月)9時15分に起床、部屋の温度計を観たら7.4度、この冬一番低い。

お日さんが高くなるに従い、寒さが緩む。

北京冬季オリンピックを観ていて解せないことがあった。ジャンプ団体複合で、日本

女子選手のエース高梨沙羅選手が先陣を切り、1回目で103メートルの大ジ

ャンプして幸先良いスタートを切ったが、制服の規定違反を指摘され、まさ

かの1回目の失格。高梨選手は失意を乗り越え、2回目は立派に飛び、他の選

手も奮起して懸命に追い上げたが4位に終わった。

制服違反とはいかなるものか、全く分からないが、そのことより、選手たちに

ついているスタッフたちが、高梨選手が違反制服に気付かなかったとは、まっ

たく迂闊というほかはないだろう。関係者によると太もものところが2センチ

大きかったらしい。制服が大きいと風を受けやすくなり飛距離に影響するとい

う見解らしいが、そう説明されても「そんなもんかいな」と首をかしげるだけ。

スポーツ精神は厳正公平を旨としてるのは当然としても、なんだかこの規律違

反は解せない。

国家の指導で選手ぐるみのドーピング違反を犯し、未だに国としての参加が

許されていないロシアの場合は、当然の制裁と思うけど、2センチの違反

競技失格を言い渡せるほどのものか、解せない。

日本のほかドイツ、オーストリアなど4か国の選手が違反と指摘され採点か

ら削除されたという。

 

・久しぶりに買い出し 豚バラ肉265円、アジの開き2枚(明日の夕食用)398円、

豆腐のふんわり煮(総菜)298円、大根1/3カット58円、人参98円、えのきだけ98

円、仏壇用切り花4種1292円。

 

<夕餉> ごはん、大根と豚バラの醤油煮、人参とえのきだけの炒め物、豆腐のふんわり

煮(総菜)、昆布の佃煮、梅干し、漬物。

 

8日(火) 9時10分に起きる。どうやら昨日までの寒波は去ったようで、外気もそんな

に寒くは感じない。明日から最高気温が10度を超える日が続くという。お天気にちょっと

春の兆しが見え始めたかな。

オリンピックのおかげで、テレビを観る時間が多すぎる。自分で調整して見る時間を少なく

すればいいのだけど、自制心が乏しく、うまくいかない。ついテレビをつけて、中継を見て

しまう。外に出るのが面倒、ますます引きこもりの悪癖がついてしまう。花の手入れも水や

りも最近は放ったらかし。娘たちは「外に出て足腰鍛えないとアカンで」というが、生返事

で一向に動かない。我ながら困ったもんだ。

というわけで、今日は話題の乏しい一日だった。まあ、こんな日もあろうて、年寄りには。

 

・買い出しインゲン158円、アスパラガス198円、菜の花198円、合鴨とネギのパス

トラミ(総菜)208円、カップお汁粉3個264円、ぜんざい118円、ミニ洋館68円、

富有柿198円、イチゴ680円、御前3袋294円。

 

<夕餉>ごはん、アジの開き、インゲン豆の胡麻和え、菜の花のお浸し、合鴨とネギのパス

トラミ(総菜)、昆布の佃煮、梅干し、漬物。

 

   📚心に響いた名言📚

 最良の教師とは、子供と共に笑う教師である。

 最悪の教師とは、子供を笑う教師である。

              A・S・ニール  (イギリス教育写真)

 

      🌸花と語ろう(蔵出し写真)🌸

  花の国ニュージーランドの名花2題

  マウントクック・リリー

  スイート・ブライアン・ローズ

  ヒマラヤの青いケシ(神戸六甲高山植物園) 

  バリ島で出会った巨大輪

   ナルシスト?なスイレン 

  ちょっといたずらされたアネモネ