リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

手抜きガーデニング

2021-06-30 11:31:39 | 日記

花壇の花は春から夏へ衣替えに忙しいが、以前のように心弾む楽しさが薄れてきた。

種から手塩にかけて育てる手間を徐々に減らし、苗を取り寄せ咲かせる「手抜き」が増え

たからだ。

若い?頃は、種から育てなきゃ本当のガーデニングじゃないと粋がって、何でもまかなき

ゃ気が済まなかったのに。

ゴデジャ、プリムラ、インパチェンス、ニゲラなどあまり一般的でないものから、春の定

番パンジー、ビオラ、デージー、キンギョソウ、夏秋のペチュニア、サルビア、ジニア、

コスモス、イソトマ・・・

でもだんだん面倒くさくなりこの夏はサルビア、ジニア、ヒマワリぐらいしか種から育て

なかった。

ペチュニアは種をまいたが、若芽をナメクジに総なめされ、2度目にまいた種は無精して

水やりを怠ったら発芽しなかった。

 

夏の花壇をにぎわすポーチュラカは苗を買ってきて挿し芽で増やし、種から育てて咲かせ

ていたトレニアも、苗を買って挿し芽で増やす。

ポーチュラカは今はまだちょぼちょぼと挿し芽だけだけど、元気な花だけに根付けばカラ

フルに咲いてくれるだろう。

だけども、完全な手抜きだねえ。

 

何事も面倒くさくなるということは、それだけ加齢が進んでお尻が重くなっている証拠だ。

ともに趣味を楽しんでいるご近所のおばちゃんたちも「最近は種から育てる気力がなくなっ

て」とこぼしている。

自称「フラワーロード」も、以前のような華やかさがなくなってきた。

毎年、季節ごとのフラワーロードを楽しみにして、わざわざ回り道してまで見に来てくれる

人もいるというのに、申し訳なく思う。

 

それにしても雨が降らないねえ。水やりに追われ、ますます「手抜き」が高じていく。

   🌸手抜き?の挿し芽したポーチュラカのプランター

  苗を取り寄せ植えたトレニア

  🌻昨年の「フラワーロード」は賑やかだった


ハグロトンボは神様?

2021-06-28 11:21:07 | 日記

我が家の庭に最近、羽根の真っ黒いトンボが飛来するようになった。

以前には見られなかったトンボで、調べたらハグロトンボらしい。

ネットによると夏至が過ぎた頃からお盆ごろにかけて見られるようになり、ふだんは渓谷

の清流で生息していて、地域によっては絶滅危惧種に指定されているとか。

そんな貴重なハグロトンボが、こんなガサツな街中の小さな庭で見られるなんて、ちょっ

と良い気持ちだ。

秋になったらフジバカマに寄ってくる2000キロ旅するアサギマダラとともに、大歓迎

だね。

 

ところでハグロトンボは「神様トンボ」と言われていることを初めて知った。

その由来は、いくつかあり「お盆の時期によく見かけるため、ご先祖様の魂がトンボとして

帰ってきた」というのがもっとも有名で、ほかに「葉っぱなどにとまるとき、黒い羽を閉じ

たり開いたりするその姿が人が手を合わせて神様に祈る姿に似ている」という説など、いく

つかあるようです。

亡妻の魂も、トンボになって帰ってくるのかしらん。

亡くなった人の魂がトンボとして帰ってくる、となれば徒(あだ)や疎(おろそか)にはで

きないでしょう。

 

鬱陶しい梅雨空の下のシランの葉に羽を休めているハグロトンボは、他のトンボのようにひら

ひら舞ったりホバリングすることもなく、羽根を閉じたり開いたり・・・手を合わせ神様に祈

姿」に見えるから不思議。

 

   シランの葉で羽を休めるハグロトンボ(コンデジ写真)


久しぶりのフラワーアレンジ

2021-06-26 11:52:06 | 日記

昨日の25日午後、真夏を思わせる晴天の中、花友さんに誘われて久しぶりにお隣の西宮

のお花の先生の教室にフラワーアレンジ教室に行った。

コロナワクチンの2回接種が終わり、とりあえず感染の心配が遠のいたので、何となく心

浮き立つ気分だ。前回は3月だったから、3か月ぶりの外出になる。

 

コロナで引きこもり生活が沁み込んで、心身ともに衰えが目立つようになったこの1年、

いつの間にか引きこもり生活が「コロナのせい」にして甘えている自分を見て、このまま

ではいけない…と焦る。

幸いワクチンも接種したのだからもっと動こう、と思うもののお尻が重い。

そんな時、引っ張り出してくれる友人がいるということはありがたいことです。

教室への途中、大きなショッピングモールの西宮ガーデンズを歩いて「人流」がコロナを

思わせないほどにぎやかなのに、ちょっと驚く。

 

教室の花材はヒマワリなどがにぎやかに迎えてくれて、すっかり夏バージョン。

ブルーベリーの青い実も花材になっていたのにはびっくり。

先生おっしゃるには、ブルーベリーは青い実ときれいな葉っぱが高級花材として人気があ

るとのこと、知らなかった。

早速そのブルーベリーをはじめヒマワリ(サンリッチライム)、マム(菊、ゼンブラブラ

ジル)、ハマナデシコ、ケイトウ(オレンジクイーン)、スターチス(雲海)、アフリカ

ンブルーバジル(良い香りがする)、そしてアレンジ定番のヒべりカムを選んで夏の装い

をイメージしながらアレンジする。

帰りに、そのブルーバジルも活けた作品を持ってタクシーに乗ったら、運転手さんすぐに

「良い香りがしますねえ」。

お!運転手さん、風雅を感じてくれましたか、とちょっと嬉しく思った。

 

   🌻久しぶりのアレンジ、夏イメージで🌻 

 🌻花材コーナーは夏バージョン、この中から自由に選ぶ


再び「職場にツバ吐くな!」

2021-06-24 11:49:14 | 日記

以前のこの欄で「職場にツバ吐くな」と、プロ野球選手のマナーの悪さに苦言を呈した

ことがある。

職場・・・つまりプレーするググラウンドのこと。

プロ野球選手にとって、打ったり走ったり守ったりしてお金を稼ぐグラウンドには、野球

の神様がいると言われる神聖な職場である。

そこにツバを吐く・・・何という無神経さだ。

 

・サラリーマンは、きれいに清掃され整頓されたオフィスにツバを吐くだろうか。

・職人さんは神が宿るといわれる神聖な職場にツバを吐くだろうか。

・プロゴルファーは熾烈な戦いを繰り広げるグリーンにツバを吐くだろうか。

・陸上選手は決してスタート地点にツバを吐かない。

 

プロ野球選手は、サラリーマンとは違った緊張を強いられるためガムを噛みながらプレ

ー、口にたまったツバを無意識的に吐くのだろう。

ガムをくちゃくちゃ噛みながらプレーするのも、緊張緩和のためとはいえあまり褒めら

れたものじゃない。

その結句、ペッとツバを吐くのだろうが、その様子をテレビ中継で大写しに見せつけら

れると、酷く嫌悪感を抱いてげんなりしてしまう。

 

まして今はコロナ感染防止に最大の自粛をしなければならないときだ。

コロナ感染の一番の原因は「飛沫感染」、つまり唾液が飛び散りウイルスをまき散らす

とわかっているから、みんなマスクをして不自由を忍んで自粛生活をしている。

プロ野球選手のは吐き出すツバは、まさしく大量の「飛沫」だ。

それをバッターボックス(ホームベース)周辺で、ペッペッとやっている。

バッターボックス付近はクロスプレーのとき、砂塵を巻き上げヘッドスライディンする。

その砂塵に誰かが吐いたツバも沁み込んでいるだろうし、最悪の場合ウイルスに汚染さ

れているかもしれない。

 

コロナ禍で注意が行き届いているのか、最近では日本選手がツバを吐いているのをほと

んど見かけなくなったが、外国人選手は相変わらず盛んにペッペッとやっている。

見苦しく、かつ不衛生極まりない。

球団やプロ野球機構は観客に厳しい自粛を求めているが、マナー悪い選手にも厳しく目を

光らすべきだ。

 

   🥎プレーする球場は神聖な職場だ🥎


やっと90%の安心

2021-06-22 15:52:19 | 日記

今日22日午後、掛かりつけ医院で2回目のコロナワクチンを接種した。

アストラゼネカ製で、異種株を含めた予防効果は90%という。

100%万全ではないが、90%の安心安全を得たことになり、感染する危険性をさして

心配することなく、外出できることがうれしい。

勿論、他の人に余計な心配をかけないためにマスクをつけ、3密を避ける注意は欠かせな

いが。

 

3週間前に第1回接種の時に微熱が発生(知恵熱かな^^)し一晩軽い倦怠感に襲われ、

注射した腕が少し痛くなったが翌日には微熱も引き、接種個所の左肩の痛みはわずかに残

ったが・・・

これが、副反応う奴だろう、

ところでワクチン接種による微熱や倦怠感が発生るることを「副作用」じゃなく「副反応」

と言っている。どう違うのだろうか。

ウイキペディアによると、副作用は「医薬品あるいは医療的処置の副次的なあるいは望ま

しくない作用のこと」とある。

副反応は「ウイルスや細菌またはその構成成分から作られるワクチンによる目的外の作用

で、ましくない作用という意味は含まれない」とあり、副作用と区別している。

 

さて今回の第2回接種の「副反応」はどうか。

医院で20分待機したが、微熱など体調に変化がないため無事放免された。

帰りの途中に理髪店に入って、半年ぶりに念願の散髪をしてさっぱりしたオトコマエ?に

なって帰ってきたが、その後も体調に変化は出ていない。

半年も散髪しなかったので毛髪がもじゃもじゃ、見苦しいジャングル状態で、まる

で鉄腕アトムのお茶の水博士か、映画「バック・トウ・ザ・フィーチャー」のドク

博士のようになっていた。

床に散らばったカットした長い毛髪を見て「ヘアドネーションに役立てないかな?」

とおバカなことを妄想して、一人でニヤけていた。

  

   🌸接種に行く途中に見た満開のアガパンサス

  😹暑い日はこれに限る・・・ひんやりフローリング