goo blog サービス終了のお知らせ 

リュウ庵

尼崎市住む猫大好き人間。
駄文を書くのも好きです。

クリスマスローズ

2022-02-15 12:56:14 | 日記

2月13日(日)9時15分に起床、外はどんよりした曇り空、昼前からぽつぽつ雨が

降り始めた。関東地方は雪になるかもしれないと言って、テレビは朝から大騒ぎしてい

る。相変わらず関東ファーストの大げさな報道ぶりだ。

毎日新聞のサンデー版が面白い。タレントの松尾貴史さん、心療内科医の海原純子さん、

直木賞作家の山田詠美さんが、それぞれ3人の連載エッセーは読ませる。毎回「なるほ

ど」と目からうろこだ。とりわけ山田詠美さんの短編小説のようなエッセーはすごい。

これまでの赤裸々な自分史を書き綴りながら、シャープな文明批評も絡ませている。

小説は読んでいないが、そのうち読もうと思っている。外国人との交際が多かったこ

とから特異な目で見られ、ご本人もひどい言葉を投げかけられた、とエッセーに書い

ている。

 

一日中小雨が降って、寒い陰気な一日だった。連日晴天に恵まれてきた北京オリンピ

ックは吹雪に見舞われ、屋外の競技はよく見えない。一部競技が中止したようだ。日

本選手の活躍もなさそうで、テレビ中継を観ることもなく、坂井希久子さんの「愛と

追憶の泥濘(ぬかるみ)」(幻冬舎文庫)を読み始める。坂井さんはホカホカ人情時

代小説シリーズ「居酒屋ぜんや」(ハルキ文庫や、「ヒーローインタビュー」「ウイ

メンズマラソン」軽妙な「泣いたらアカンで通天閣」など幅広く執筆している人気作

家。北京オリンピックを横目に楽しんでいる。

 

14日(月) 3連休が終わった。9時に起床、今日からまた普通の日が続く。穏やか

な朝の光に目を細める。

今日はバレンタインデーだね。全く関係ないけど・・・

庭の隅っこでクリスマスローズが咲いているのを見つけた。この花はどうして地面す

れすれにうつむいて咲くのだろう。きれいな姿なのに、これでは見落とされてしまう

もっと堂々と上向いて咲きなさいよ。

 

・買い出し 豚肉ロース376円、ハタハタ焼き魚(総菜)217円、インゲン19

8円、カボチャスライス98円、大根カット108円、一期680円、菜の花天ぷ

ら154円、くりーむぱん(おやつ)98円。

<夕餉>ごはん、豚肉と大根の煮もの、カボチャスライスのバターソテー、インゲ

ンの胡麻和え、ハタハタ焼き魚(総菜)、菜の花天ぷら(総菜)、昆布の佃煮、梅

干し、漬物。

その夕餉支度の時、ちょっと油断して大根の煮ものを派手に焦がしてしまった。台

所に焦げた煙が充満、火災報知機がヒューヒュー、カンカンと警報が鳴り響き、大

慌て。「火が強すぎるんや」と、帰宅したばかりの娘に怒られた。夕餉のおかずは、

焦げ臭くてまずかった。まあ、大事に至らなかって良かったけど、年寄りの台所は

危ない危ない。

 

今日もオリンピックデーで一日過ごしてしまった。ラージヒルジャンプ団体で、メダ

ルを期待して応援したけど5位に終わる。好調の女子カーリングは韓国に敗れ2敗

目を喫するし、あまり良い日じゃなかったなあ。カーリングが終わったのは深夜11

時半、目がしょぼしょぼ…疲れたねえ。

 

  いつの間にか生垣の側で咲いていたクリスマスローズ