昨日(18日)のこと。
夕方から雨になりそうなので、お昼過ぎ夕食の食材を買いにコープに出かけた。
駅前にある街路樹のタイサンボクが咲いていると娘が言っていたので、「もう咲
いているの?」と、ついでに少し遠回りして見に行った。
まだ咲き始めだったけど、濃い緑の葉っぱに乗っかかるように、大きな白い花が
ぽつぽつ咲いている。
満開になるには、もう少し時間がかかりそう。
いつもは梅雨ごろに咲くのだけど、今年は梅雨入りが記録的に早かったためか、
タイサンボクも慌てて合わせたのだろうか。
通勤していたころは、樹木いっぱいにつけた花を見上げながら駅に急いだものだ。
駅前は商店で、約300メートルにわたって歩道わきの街路樹にタイサンボクが
植わっており、夏には良い木陰を作ってくれる。
泰山木花を仰ぎつつ男坂 川端和子
タイサンボクは漢字で「泰山木」と書くから中国原産かと思っていたら、北米中
南米の花木で、ミシシッピ州とルイジアナ州の州花に指定されている。
特にミシシッピ州は、州内にタイサンボクが多いことから、タイサンボクの州と
言う愛称があるという。またミシシッピー州の州の木でもある。
(「ウイキペディア」から)
コロナ自粛で普段は往復1キロちょっとのコープまでしか出かけなかったが、久
しぶりに駅前まで歩いた。
ワクチン接種は来月初めごろの予定なので、安心して遠出できるまでもうしばら
くは辛抱、辛抱。
🌸咲き始めたタイサンボク🌸
🐶🐶🐶 🐶🐶🐶
途中、Aさん邸のトモダチ「タラ君」と久しぶりに会った。名前を呼んで
も横向いて完全シトカ。ご機嫌斜めのよう。