忠野鮭之海

全ては自分の趣味

いつもの調子に!(⌒▽⌒)!

2009年07月31日 | Weblog
 人間は「未熟」な生き物だと改めて感じた週だった。それを、きちんと受け止めることができるか、できないかで自分自身が大きく変わるのは事実!真摯に受け止めることができる人間になりたいと感じた。他人がどう思うと関係はない、これができていれば!日々、人生は試行錯誤の勉強だと思う。物事の整理整頓が、きちんとできるようになればと思っている。
 「白浜在住のゴン太」さんが、今日、自転車練習の帰りに我が家に寄ってくれた。とても嬉しかった!彼のいいところは「心がピュア」なところ!(⌒▽⌒)!本当に素直な人間なので、信頼が置ける。アドバイス&つっこみもいい!(⌒▽⌒)!私は、そんな彼が大好きだ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち合わせ!

2009年07月30日 | Weblog
 今年も夏山へ。今日はその打ち合わせ。いつものメンバー。当然、咬み合ったり咬み合わなかったり・・・。今年は、槍ヶ岳・南岳・大キレット・北穂高の予定。あくまでも予定。天気次第で変更ありは、当然。来週は、その準備をしなければ・・・。お金がかかりそう。
 8月には梅雨明け?かな?日照時間が短いので、お米は大丈夫なのか?冷害が心配。昔、冷害のため米不足になったことがあるのを思い出した!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会!(⌒▽⌒)!

2009年07月28日 | Weblog
 昨日は、飲み会・・・。人事異動のためのお別れ会・・・。旅館でしたので、当然、宿泊!(⌒▽⌒)!おかげで、今日はヘロヘロ状態・・・。午後から、健康検査の報告を聞くために病院へ。しかし、毎年、各項目の数字が違うので担当医も大変だろうなあ!(⌒▽⌒)!特に問題なしかな?
 今日からツール・ド・フランスのハイライト。これがあるからいいなあ!(⌒▽⌒)!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・フランス終了!

2009年07月27日 | Weblog
 総合優勝は、コンタドール!多分、ほとんどの人達が予想していただろうなあ。しかし、私としては新城選手と別府選手の完走が嬉しい。最後は敢闘賞を別府選手が!(⌒▽⌒)!あれだけ先頭集団で引いているの見ることができて幸せ!今年は、この二人の活躍で今までに感じたことのないツール・ド・フランスだった。再放送を見るつもり!(⌒▽⌒)!新城選手は、3週間は短かった。2,3回とここに来られるよう頑張りたいと。別府選手は、ツール・ド・フランスには夢がある。来年もトライしたとのことだった。これで、来年のツール・ド・フランスも楽しみだ。
 さて、朝起きてチェックしたのはタイヤ!空気が漏れていなかった!(⌒▽⌒)!大丈夫だと思っていても、やっぱり確かめないと。早くこのタイヤで走ってみたいなあ。どんな感じがするのか楽しみだ。しかし、この梅雨は長いなあ・・・。太陽なんかしばらく見ていないなあ。梅雨明けは8月になるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・フランス最終日!(⌒▽⌒)!

2009年07月26日 | Weblog
 今日は、私のブログを毎日欠かさず見ている女性に出会った。「見てる?」と声をかけたら「毎日見てるけど・・・。」と言葉を濁した。ああ、やっぱりなあ。ずっとツール・ド・フランスを載せていたからだ。なぜなら、彼女はツール・ド・フランスを知らないから、見ていても?だったのだろう。すかさず「もう、ツール・ド・フランスのネタは終わるから。」と一言。でも、毎日見てくれているのは、正直嬉しいです!(⌒▽⌒)!ありがとう。今日も見てね!
 さて、この間、自転車をきれいにしていると、なんと後ろのタイヤのケーシングが・・・。とうとう交換の時期が・・・。早速ネットでタイヤを購入。以前はユッチソンだったが、今回はIRCのチューブレスタイヤを選択。いろいろと試してみなければ!しかし、評判ではIRCのタイヤはタイトなので嵌めにくいとのこと。不安だ・・・。今日、届いたので、タイヤを交換。タイヤレバーを使うことなく交換できた!(⌒▽⌒)!コツをつかめば案外簡単!(⌒▽⌒)!不安は、吹っ飛んだ!今回購入したのは、レッド&ブラック。米糠を配合しているのでグリップが向上とのこと。フレームの色にも合っているので今回はチョイスした。嬉しいのはIRCのチューブレスタイヤには石鹸水がついていること。これは、ある意味ありがたい!(⌒▽⌒)!空になった石鹸水のスプレーを水を入れて再利用。これは、小さいのでツールボックスに入る。これっていいなあ!このタイヤのインプレは次回に!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・フランスの総合優勝は?

2009年07月25日 | Weblog
 ツール・ド・フランスの総合優勝は、コンタドール。ただし、なにもアクシデントがなければの話!(⌒▽⌒)!何かあったときは、ランスの出番。だから、彼は総合順位をほとんど下げていない状態に順位をキープかな・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・フランス!これで決まり!(⌒▽⌒)!

2009年07月24日 | Weblog
 ほぼ手中にしたか!コンタドール!という感じ。TTの結果を見ると、これで総合優勝はコンタドールだろう。よほどのアクシデントがない限り・・・。でも、日本人選手が頑張ってくれているので、見ていて楽しいのは事実!(⌒▽⌒)!
 今日、自転車のリアのタイヤを見ると・・・。これは、タイヤ交換が必要。早速、ネットで購入した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・フランス!

2009年07月23日 | Weblog
 「アスタナ」って、昔の「USP」チームに似ているなあと感じているのは私だけかなあ・・・。レースを見るたびに、ランスは凄いなあと感じる。特に坂での高速回転!(⌒▽⌒)!他の選手も速いのだけれども、ランスの走りを見てしまうと他の選手とは違うなあと思ってしまう・・・。しかし、日本人選手の頑張りは拍手もの!
 今日は、例の計画を実行した!(⌒▽⌒)!明日も実行できそうな感じ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・フランス!

2009年07月22日 | Weblog
 昨日の山岳レースは、家庭の事情で最後まで見ることができなかった・・・。残念!(>m<)!あの坂を時速何キロで上っているのかなあと思った。多分、30キロ以上は出ているのかも?私には信じられない速度!あんなに走れたら気持ちいいかも?いや、多分気持ち悪かも?
 しかし、日本人選手二人が3週間目を走ることができているので、正直、嬉しい!これで、この二人は自信を確信に変えることだろう!これで、今後の活躍が、ますます期待できるのは間違いない!(⌒▽⌒)!これを機会に、日本人選手が増えるのを期待している。
 今日は、例の計画を実行することができなかったが、明日はできそうだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツール・ド・フランス!和解?

2009年07月21日 | Weblog
 この間の山岳で、アスタナ内部のごたごたは終息か・・・。まあ、これでコンタドール一本で勝負するのはいい!(⌒▽⌒)!ランスについては、いろいろと記事が書かれているが鵜呑みしてはいけないと思う。ある意味彼は役者だから?
 今日から、この間から考えていた計画を実施!(⌒▽⌒)!しかし、梅雨が明けないなあ・・・。今年の梅雨明けは、遅いかもしれないなあ。2ヶ月近くギタの練習を怠けていたので、そろそろと思い始めた。徐々に練習時間を長くと思っている次第。クラシックばかりなので、今日から「チェンジ・ザ・ワールド」と「オーバー・ザ・レインボウ」の練習も始めた。フルアコの弦の張り替えもしなければ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする