忠野鮭之海

全ては自分の趣味

さすが・・・

2010年09月30日 | Weblog
 今日は、寒かったというのが正しい表現かもしれない。山の中は、本当に寒い・・・。明日は、晴れらしい。気象情報によると・・・。まあ、多分、当たるでしょう!
 ようやく、動き出した外交・・・。今日のニュースで、レアアースがなくてもHV車が作れるとのこと!さすが日本!常に技術開発を怠らない姿勢を感じる。この調子で技術開発をしていくと、もうレアアースの輸入は不必要になるのでは?というこは、輸入問題は解決なのでは?ということは、原産国にとってはお金にはならないということかな?
 これからも、頑張れ日本!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外交力・・・

2010年09月29日 | Weblog
 今日は、午後過ぎに出張。しかし、懸案については、ほとんど詰めができていたので、確認で済んだ。これは、これでよかった!
 トヨタが軽自動車に参戦・・・。ということは、消費者が軽自動車にシフトしているの読みが・・・。まあ、そうだろなあ・・。私も、軽自動車に乗り換えたい。公共交通のない地域では、車は必需品。しかし、維持費にお金がかかるもの事実!
 しかし、いろいろな報道が紙面やニュースを賑わしている。まあ、一段落するのは事実。でも、外交にもっと力をいれたほうが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節感・・・

2010年09月28日 | Weblog
 彼岸花が、一気に咲き出した今日この頃・・・。季節の変わり目が、植物には分かるのだ。素晴らしい。全ての植物には、季節の変化が分かる遺伝子がある。凄いなあと改めて感じた。爬虫類や昆虫、魚、人間を除いた動物にもある。しかし、我々人間には、そのような遺伝子があるのだろうか・・・。なあんちゃって!人間は、いろいろな生き物の変化を感じながら、季節を感じるんだろうなあ・・・。これは、これでいいのだ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一致団結!

2010年09月27日 | Weblog
 外交に弱い日本と認識されている国民が、今回の件で、さらに多くなったのでは?これは、自民党時代から、きちんと外交戦略を練り上げてこなかったからではないのか?だから、他国への資源確保が順調に進んでいないのでは?ということが考えられる。外交は国益という意識が低かったのかも?そんなことは、ないと思うのだが・・・。どうなんでしょう?自民党さん?や現在、官民一体で他国へ日本の技術を売り出しているが、前もって外交で太いパイプを作ておけばよかったのに・・・。と感じているのは私だけではないのでは?
 最近、ガットギターを弾くようにしている。ガットの音色は、柔らかいので大人の音?という感じがする。ガットでジャズは、おしゃれかもしれない。ゴダンのガットが気になる存在。お金があれば、欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協力・・・

2010年09月26日 | Weblog
ゴン太さん:コメント、ありがとうございます!左肩と右足の調子が良ければ、朝練に参加します。今回の件については、あなたの意見は正しい!
 今日は、そのニュースばかり・・・。国民の皆さんは、それぞれ個人的な意見を持っているのは確かだ。でも、公に発表できなのも事実。ということは、日米安保で、しっかりとPRをするようにアメリカに要請するべき!
 現在の状況を考えると、日本の各政党が一丸となって、問題可決に向けて協力しなければいけないのでは・・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらしない野党・・・

2010年09月25日 | Weblog
 さあ、菅内閣はどう対処するのか?野党は、それなりの立場があって、いろいろと批判しているが、本当は、そんなことしている場合ではないのでは?日本のために、立ち上がろうとしない野党にはガックリ・・・。というか、野党も腰抜けなのでは?対策案を出さないで批判ばかり。批判は、誰でもできるのでは?これが、今の日本の各政党の実力なんだろうなあ、実際の話。やれやれ・・・。これでは、どの政党を信じていいのやら・・・。君たちに信念はないのか?と問いたいなあ・・・。でも、信念がないので、無理か(笑)・・・。
 こんな時こそ、ヒーローが・・・。と思ってしまうのは私だけではないはず。でも、いないのが事実。
 左肩に、たまに、違和感を感じるので、自転車練習は60㎞ぐらいで。でも、だんだんと違和感を感じなくなっている。これで、少しは距離を伸ばしても大丈夫かも?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジは必要・・・

2010年09月24日 | Weblog
 毎日、新聞を読んでいると、世界各地でいろいろなことが起きているのがよく分かる。しかし、それは、ほんの一部の報道というのを忘れてはいけない。事実なのか?ということも忘れてはいけない。
 日本の外交力は、非常に弱いということがわったのでは・・・。ある意味、日本人の性格かもしれない?でも、未来を考えると、いつまでもこのままではね~・・・という思いを感じている人が多いのでは?菅政権が、どのような外交政策をとるのかが非常に興味を感じるのは、私だけではないはずだ!そろそろ、日本は変わらなければいけない時期にきているのでは?いろいろな面で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインに氷・・・

2010年09月23日 | Weblog
やっぴさん:偶然ですねえ・・・。ダラダラ過ごすのも、ある意味、いいかもしれませんね!
 昨夜も、ミニもも肉ステーキ。焼き終わった後、そのままプライパンにご飯を。ウイスターソースを少しかけて、炒めた。これで夕飯完了!後、一枚残っている。これを今日食べると三日連続かあ・・・。野菜不足は否めない。
 今日の天気は、荒れている。竜巻注意報がテロップで。これで、残暑が終焉するのかもしれない。昨夜は蒸し暑かったなあ・・・。
 しばらくは、大阪地検特捜部の報道だ。検事「FDに時限爆弾を仕掛けた」と新聞に。もし、この言葉を主任検事の容疑者が言ったのであれば、どう意味なのかをきちんと国民に分かるように報道してもらいたい。この件で、いろいろな事が、連鎖的に起きる可能性が・・・。
 朝の連続ドラマを、ここ何年かずっとじゃないが観ている。「ちとりとてちん」が、ここ最近ではおもしろかった。その他の連読ドラマは、いまいちかな?「ゲゲゲの女房」は、ほとんど観ている。いよいよ、今週で最後かあ・・・。残念!おもしろかったのに・・・。次の朝ドラは「てっぱん」・・・。今、その予告番組を観ている。何となく、これは観ないような気がするなあ・・・。理由?なんとなく・・・。
 この間、昔の上司と飲んだとき、上司は赤ワインを。グラスに氷を少し入れて飲んでいた。私は、久しぶりの本当のビールを。昨日、上司の飲み方をまねてみた。まあ、味が薄くなるのは事実。でも、こんな飲み方もありかな?と思った。ということで、ボトル1本を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道・・・

2010年09月21日 | Weblog
 今日は、家内が娘の所へ。ということで、明後日まで私一人・・・。白と赤ワイン、和牛のもも肉ミニステーキの肉を。今日は、一人でステーキとワイン。スカパーで映画を。気ままに過ごすことができるので、ある意味、嬉しいかも?
 副大臣と政務官に小沢グループをと新聞に・・・。小沢グループ、反小沢グループをあまりにもマスメディアが過剰報道しすぎ。これは、止めるべき。もう少し、メディアとして成熟した報道をしていただきたい。でも、できないんだろうなあ!(笑)!成熟した大人がいないから!これは、ある意味、非常に残念だ・・・。資本主義が見え隠れする。報道は、資本主義になってはいけないと思うのは、私だけではないはず。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日・・・

2010年09月20日 | Weblog
 土日に仕事が入ったので、1週間ぶりの休日・・・。今日は、完全に休養日。何もしなかった。しかし、昨日の飲み会は楽しかったなあ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする