忠野鮭之海

全ては自分の趣味

えっ?刺された…

2015年07月31日 | Weblog
 今日は、高温注意報がO(≧∇≦)O。相変わらず、滝のように流れる汗…。今日も、2Lの水を飲みきった( >Д<;)。体重は62kg台に戻ってきた。良かったあ(^_^;)。土日は休みなのだが、土曜日は庭の木の手入れ…。日曜日は、町内会の川原の草刈り…。もう、草刈りはしたくないのだが(≧∇≦)。しかし、これだけ猛暑が続けば、毎日、熱中症になる人が多いのもうなずける。
 ミカンの摘果をしている最中に、ハチに刺された。二ヶ所。右手の薬指の下の方と左手の人差し指と親指の間。直ぐに手袋を外して、刺された所を指で強く掴んで蜂の毒を出した。ほんの少しだが、透明の液が出てきた。刺された二ヶ所に何回もこれを繰り返した。半時間経って刺された二ヶ所を見た。少しだけ赤くなり、少しだけ腫れていた。毒を出したのが効いたようだ。ハチが巣を作っている所へ、手を出してしまったのが原因。剪定バサミで、巣を作っている枝を切り下ろした。その巣からハチがいなくなるのを確かめてから、その上に土嚢を落とした。ハチはスズメバチニと同じ姿だが、大きさはスズメバチニの3分の1。しかし、農作業をしていると何が起きるか?分からない…。
 さて、新国立競技場の問題が解決しないうちに、今度は五輪のロゴマーク問題が…。大丈夫?と思っている国民は多いかも?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちギレ…

2015年07月30日 | Weblog
 今日も、炎天下のしたで汗が滝のように流れるは、流れるは…果てしなく😵。今日は麦わら帽子を被っていないので、もろ日焼け。サングラスの跡だけが少し残っているかな?昨日、夜のバイト先で同僚から、顔、ゲッソリしてるけど、大丈夫?と…。頬が痩け、目が落ち込み…まるで減量中のボクサー擬きの顔…。日焼け真っ黒なので健康的に見えるが、実はその反対。さすがに、この酷暑にはキレた‼日陰で水分補給と休憩してるけど、ミカンの摘果を始めると、直ぐに汗が滝のように…。午後3時には、もう2Lの水を飲みきった( >Д<;)。もう、この酷暑には耐えきれない…ということで午後5時前に仕事を止めた‼これ以上、我慢出来ん!ぶちギレ‼しかし、八つ当たりはしない。私の人間としての器があまりにも小さい、ということを再認識。帰宅して、クーラーを。そして冷蔵庫から冷えた缶ビールを飲んで反省…。しかし、この高温多湿には耐えられない。だから、昔の日本家屋は、それに対応して建てられているのです。寒さ対策よりも高温多湿対策が優先されていたのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時期、総裁選は谷垣で…

2015年07月29日 | Weblog
 麦わら帽子は、途中から被らなかった。休憩するとき麦わら帽子を取ったら、頭の熱気がなくなったからだ。汗が目に入らないヘアバンドを外すと、額が涼しい。リストバンドも外すと涼しい。何も着けないのが、一番涼しい…という結論へ(^_^;)。ということで、ますます日焼けで真っ黒…。
 今日も炎天下のしたで作業。でも、今日はミカンの摘果。マルチ敷きよりもマシだが、汗が滝のように流れて止まらない(゜ロ゜)。ここまでくると、Tシャツの汗の臭いが乾いてくると、尿の臭いに近づいてきている事に気が付く…。タオルも同じ…。尿は汗のため、ほとんどしない。汚い話だが、尿をすると、もう、琥珀色に近い状態…。これって、危険なのでは?
 今日もラジオで国会中継を聴いた。答弁自体が破綻している…としか言いようがない‼これを見てる、もしくは聴いている国民は、常識ある判断を既にしているだろう。安倍ちんは9月でオシマイ。時期、総裁選は谷垣になればいいと思う。石破では、今はダメだ。今はね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムチャクチャな答弁としか言いようがない…

2015年07月28日 | Weblog
 今日はさっそく麦わら帽子を被って、ミカン畑のマルチ敷きを(^-^)。太陽の陽射しは、十分に防げたが、マルチは真っ白の不燃物のシート…。その照り返しは防ぎようがない(゜ロ゜)。しかし、そのおかげで、顔の日焼けにムラはない\(^_^)/。キレイに?顔全体が日焼け出来ている!まるで日焼けサロン並み(^-^)。今日も2L近くの水を飲んだ。汗は滝のように流れる状態(≧∇≦)。帰宅して、体重計に乗ったら61kgを切った。60.6Kg…。これって、明らかに夏バテ状態(≧∇≦)。体重が減っても、全然嬉しくない…。この減り方は健康的ではないからだ。
 今日は、マルチを敷きながらラジオで国会中継を聴いていたが、明らかに安倍ちん、及び安倍ちん内閣の答弁には、全く理解を得ることが出来ない国民がほとんどだろう。聴いていて、まともに答弁が出来ていないのが事実。無理を通り越してムチャクチャな答弁としか思えない‼ここは、個別的自衛権の成立を目指した方がいい。無理を通せば道理が引っ込む…とは、正に、この事‼今日の質疑に立った民主党の福島は、似非国会議員としては合格?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦わら帽子のスゴさを知っている?

2015年07月27日 | Weblog
 金土日の炎天下での草刈り、今日のマルチ敷きで顔と首、腕が日焼けで真っ黒!首の後ろは、特に日焼けしている。これでは、ますます首の後ろが日焼けするので、夜のバイトが終わってから、麦わら帽子を買った。なぜ気が付かなかったのか…?これを被れば顔の日焼け、特に首の後ろの日焼けを完全に防ぐことができたのに( >Д<;)。とても後悔している。こんな簡単な事に気が付かないとは…。情けない(≧∇≦)。麦わら帽子って、本当によく考えられているなあ…改めて感心(^_^;)。通気性と日陰をキチンと両立しているのが凄い!麦わら帽子には日陰の部分の大きさで大円と小円の二種類がある。私は、小円の方を買った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似非政治家の最大の特徴は私利私欲のためにしか行動しない…

2015年07月26日 | Weblog
 今日も炎天下の中でのミカン畑の草刈りO(≧∇≦)O。さすがに限界( >Д<;)。汗が止まらない(゜ロ゜)。これじゃあ、熱中症になるじゃん…(゜ロ゜)。今日は、このエリアの草刈りを終えたら全て終了!ということで、正午丁度に終了(^_^;)。キツかった、本当に!首が日焼けで痛い。もう、草刈りはしたくない‼帰宅して体重計に乗ったら、やはり61kg台…。
 似非政治家の最大の特徴は、私利私欲のために働くことだ!国民のために働くのはウソ!既に、国民はこの事実を知っている。安倍談話も気になる。出す必要性が本当にあるのか?とても疑問…。彼は、レジェンドを作りたいだけ。お前の軽率な行動に付き合わされる日本国民は最悪😖💦💨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似非政治家にガツンと言わせる方法は無いのか?

2015年07月25日 | Weblog
 今日も一日中ミカン畑の草刈りO(≧∇≦)O。初めて水2Lを飲み干した…。午後4時半過ぎに強制終了。明日は、残りを片付け時点で帰宅する。帰宅して体重計に乗ったら61kg台…。あかんやん…。この体重の落方はだめ!
 さて、参院選の公職選挙法改正案…。自民党の私利私欲のための改正案としか言いようがない‼似非政治家の特徴丸出し\(^_^)/。参院選は、独特の改革をしない限り、衆院のカーボンコピーと言われ続けるのは、確実!私利私欲の似非政治家にガツンと言わせる方法は無いのか?国民の皆さん、考えてください‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外観に拘るな‼中身に拘れ‼

2015年07月24日 | Weblog
 今日は、一日中ミカン畑の草刈り(≧∇≦)。でも、山の上なので涼しい風が吹いてくるので、梅畑のネットの片付けよりマシ‼この時は、台風11号の影響で異常な高温多湿。仕事を終えて帰宅途中、妻からメール。鰻丼を用意している。今から職場の女子会へ行きます…。女子会?その歳で女子?つぼみの会といい、何か変!キチンとしたネーミングつけろや!名は体を表す…という言葉を知らないのか?これで、また、日本の美しい文化が壊れていく…。
 さて、何をしても支持率が上がらない民主党…。参院で、対案を出す、出さないで内輪揉め…。未だに、まとまらない似非政党だということを国民に発信している。だから、支持率が上がらない原因の一つだということにも全く気がついていない…。どんだけ、鈍感力アップデートしてんのや!私の予想では、この体制は絶対に変わらないと断言する(^-^)。
 新国立競技場の報道が…。しかし、国民が一番関心を持っているのは総工費‼だということを忘れてはいけないのだよ!外観に拘るな!中身に拘れ‼これは人生にも言えることだ!私は、まだまだ未熟者だと自覚している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立競技場の総工費及び計画等は、随時、情報公開をするべし‼

2015年07月22日 | Weblog
 今日、夜のバイト先で、国民が理解できる、もしくは納得できる新国立競技場の総工費を聞いてみた。Aさんは、私と同じ600億円ぐらいだった。Bさんは1000億円だった。CさんはAさんと同じ600億円。まあ、人によって違うのは分かるが…やはり600億円前後が一番理解もしくは納得されるのでは…と思う。高度経済成長時代ではないのだから、お金をかける必要は無いのでは?ということ。それから、新国立競技場の総工費や行程については、国民に情報公開を随時する必要も当然!これをしないと、全く国民から信用されない!のも当然‼
 今日は、こんなに雨が降るとは思わなかった。月曜日に梅雨明けをラジオで聴いた。火曜日は、午後からだんだんと天気が回復してきたので、今日はミカンの摘果ができると思っていたのだが…。朝の4時頃、雨の音で目が覚めた。しばらくすると、雷の音が…。まあ、午前7時ぐらいには止むだろう…と思っていたが、激しくなってきた。今日の仕事はなし…。今年の夏は、雨の日が多いかもしれない?雨が多いとミカンに悪影響が…。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新国立競技場の総工費に国民はとても関心を持っている…

2015年07月21日 | Weblog
 今日は、こんな天気になるとは…思わなかった。雨…。えっ?こんなに降る?ミカンの摘果が出来ないので、ビニルハウスの中で塩漬けした梅を干す正方形のプラスチックにネットを敷いた。600枚近く敷いた。ビニルハウスの中なので、当然汗タラタラ(≧∇≦)。正午過ぎに終わったので、帰宅。
 今日は、夏山登山の連中と打ち合わせを兼ねての飲み会。時間が充分あるので、昨日借りた「火花」を読み終えた。こんな小説だったんだ…。
 さて、新国立競技場の総工費は、いくらになるのか?ほとんどの国民が関心を持っているのは確実!総工費の金額が、どれぐらいまでだったら、国民の理解を得ることが出来るのか?とても関心がある。一千億円では、国民の理解は得られないだろう。私?600億円かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする