元気のもと!

庭に咲く季節の花、畑の野菜♪
いろんなとこから元気、いただきま~す!

新苗から1年

2011-05-30 21:25:37 |  モダンローズ
去年の春、新苗でやってきたバラたち。一年育ててそれなりに成長してきました。

つるばら「ウーメロ」は四季咲き、香りよし、花持ちよし、耐病性あり、と4拍子揃ったバラ(だそうです)。
去年の秋初めての花が咲いたのを見て、あまりにものオレンジ色にびっくり!オレンジっていうより…ダイダイ色ちょっとな~~、とイマイチ感が…

でも今年咲いた花はオレンジというより濃いアプリコット♪香りもいいし葉っぱもピッカピカです、ちょっと好きになりました~



ギョのジェネロサシリーズの「ベル・デスピヌーズ」です。
去年はストローを突き刺したような苗だったんですよ~~、1年でコンパクトでバランスのいい樹形になってくれました♪


この色、この絞りが大好きなんです、切花にしても持ちがいいので重宝します♪
でも株の下には黒点が出ています。ちょっと病気には弱いかもですが、木酢液とニームで体力付けさせたいな~



ミニバラ「ソアレ」、あまり見かけないバラですがアルシス・ローゼスのショップで一目惚れしてポチ…でもラベルの色と実物違いすぎ、「ティディベア」と同じ色です。
5本の新苗の中で一番ひ弱げで小さいバラです。まあ、こんなタイプを丈夫なバラに育てるのが腕がなるんですよ(…なんて言ってみたい



これもミニのつるタイプ「レッド・キャスケード」。キャスケード、って言うだけあって下がってます~~、てか垂れすぎ…

つるタイプなのでまだまだ伸びるんですけど、どう使ったらいいか分からない…評判のいいバラなんですけど、みなさんどうしてるんでしょうね~?



超好み色、切花品種の「サウダージ」♪でも、イマイチ細めで貧弱で…黒点も出始めてます、やっぱ切花系はむずかしいかも?

花は持ち良く、開ききってもフリフリした花型はやっぱ好き~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつみかん)
2011-06-03 21:19:22
こんばんは


schikoさんのばらいつもきれいですね。
知らないバラが沢山あって、どんな花が咲くのか、
お邪魔するの楽しみにしています。

私も絞りのバラ持っていますが、
独特の雰囲気を醸し出してくれて良いですね。
庭のアクセントになります。

Unknown (sachiko)
2011-06-06 10:57:16
なつみかんさん、こんにちは~

好みに一貫性がなくあっちフラフラこっちフラフラ困りもんです…
新品種も多いので目移りしちゃいますしね~。

たおやかに咲くオールドローズにも惹かれますし~(おっとと…)

なつみかんさんのバラたちもきれい!いつもお邪魔してま~す♪

コメントを投稿