がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

奈良カブミーティング

2019-04-29 19:01:54 | ドライブ・ツーリング
最近、C70DX (C70K1 行灯カモメと言われるものかな?)の未整備車を購入、整備してて、ようやく走れるように出来たので、これで奈良カブに参加してみることに。



まだまだ前日に軽く試走しただけなので心配ではありましたが、結果から言えば、往復190kmをノントラブルで完走しました。
燃費も47kmと、まずまずの結果、エンジンはグイグイ回って調子良好です。

まだまだ気になる部分はいくつかありますが、これから少しずつ完成度を上げていきます。




最近、私は改造にはあまり興味がなくて、純正の美しさに惹かれているようです、そして古いのにしっかり動く、ということが嬉しいのです。

仕事や日常の足として開発されたカブですから、動いてなんぼ、使って走って労って可愛がっていくのが、私のカブとの関わり方なのかなと思います。
まあそれはそれとして。



会場は唐古・鍵遺跡。
芝生の上での開催、とても気持ち良い!
暑くもなく寒くもなく、広くて足にも優しい。
思わずお昼寝しそうでした。


「C200」かな?

「ホンダのカブ」という括りですが、いろんないくつもの年式、型があるし、そこに改造車も加わってホンマに色々様々。
私はやはり、普段なかなか見られない古い珍しいものに惹かれます。



塗り替えて乗るのが普通な?郵政カブ、この純正風のカラーリングがされてるのが嬉しくて。




カブではないですが、昔のドリームかベンリイか


以前にネタにしましたが、ホンダのコレクションホールでしかみたことなかった!

そしていつものことですが、気になるカブはあっても、オーナーさんにはなかなか会えないのが残念。
ホントはもっと色んなオーナーさんと話したいんですが。
なんとか帰り際に知り合いに会えて、しばらく話したりして楽しめました。

しかしまあ、これだけ集まっても、見つけられなかった型のカブもあるし、自分と全く同じ型、色のも見なかった。
広くて深い、カブの世界、良い乗り物です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿