大小のサランラップやホイル。
常に手に届くところに出しておきたいけど、”専用ホルダー” とか ”棚に置いたり” とか、結構、悩むよね。
私もご多聞に漏れず、突っ張り棒2本使ってネットを棚板替わりに置き、ラップの保存場所としていたんだけど、ラップを使って元の所に戻そうとしたところ、あっけなく落下。
へっへっへ~♪ いいこと考えた♪
ラップ本体に、”帯”磁石をテープで固定。
これなら、磁力OKな所なら、どこにでもペタン♪ 冷蔵庫もOKでしょ。
ラップ箱の中身がなくなったら、新しいラップに棒磁石を付け替えるか、箱をそのまま使用するなら、中芯を取り換えればいいだけ。
ちび冷凍庫の横壁にくっつけてみた。 いい”加減”~。
ここで一言。
「どうでもいい」 という ”いい加減” か
「さじ加減がちょうどいい」 という意味の ”いい、加減” か。
改めて考えてみましょう。(*^^*)
< こんなのが楽しい(笑) ね?
ラップの箱を、真横にきちんと、貼りなおして撮影。
ミコトさん、恍惚の表情ですが。(笑)
磁石は100均ショップやホームセンターで格安で入手できます。 < 今回使ったのは4年ほど前に購入したものの、使い道なくて在庫 << これが ”汚部屋” の元!(笑)
思い付きって、楽しい♪