goo blog サービス終了のお知らせ 

がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

8月28日(土)

2010年08月28日 13時29分48秒 | 徒然
今日は花火大会。

この数年は、望んでも叶わなかった、好天、高温、花火日和の最高の日。

人出も半端ではなく、午前中から既にすごい人が出入りしている。


完全な交通規制は夕方からになるだろうが、
すでに我が家の前はひっきりなしに車が止まり、
人の乗り降りが激しい。

そのため、後続車は必然と後ろに渋滞することとなり、
早くも警備のおじさんらの姿が見える。


「花火を見る」場所的には最高の我が家だが、
始まる前の混雑、終ったあとの混雑(これがまた半端じゃない(笑))を思うと、良し悪しである。


まぁ、年に一度のイベントだから、
それくらいは我慢しないといけないのかもね。

(去年は確か紋別からの帰り、隣町から遠軽へ向かう車の中から
あがる花火を見たっけな。それも悪天候のため、雲の上で破裂。(^o^;

札幌出張1回目の帰り道

2010年08月28日 11時46分40秒 | 仕事/作業
無料化中の上、お盆初日でたくさんの車両。

今まで結構札幌往復してきたが、これほどの交通量を経験したのは初めて。(^o^;



ところが帰り道、事故のため奈井江砂川出口で下ろされる。


出口付近でこの渋滞。

無料とはいえ、やはり料金所は通らなければならないのだが、ここを抜けるまでに30分近く待たされた。

その間、反対路線からはパトカーが上がっていく。
無視してあのまま進めば事故現場は見ることができたのだろうが・・(野次馬め!)


この後、一般道を一区画走るが、やはり時間はかかる。
途中、右手遠く高速道路上に、赤色灯をまわすパトカーを視認。
降りずに走っていればわずか5分くらいのところだったのだろう。

つい数分前に、自分の車を追い越していった車両だと思うと、ちょっと恐い。



予定よりも30分ほど遅れて、丸瀬布から金八トンネルを通過し、紋別へ。


お客様を無事届けて、それから遠軽へと向かう。

内容掲示

内容掲示