明日への道標~みんなが幸せになるために

さあ、また書き始めよう。どうしても伝えたいことがあるから。

論理が破綻してないか?

2006-03-04 | 経済
ライブドア被害者の会発足、被害総額43億円
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006030123.html


お前ら、本当にライブドアの決算資料をちゃんと分析して
株を買ってたのかよ、と小一時間問い詰めたくなるな。

なんか皆が買ってて儲かりそうだとか、
ホリエモンがよくテレビに出てくるからとか、
どうせ、そんなんで買ってる奴が大半だろうが。

それでも「粉飾」で株が下がったら「被害者」ですか?
なんか、論理が破綻してないか?

こういう連中まで法で救済しなきゃいけないのかよ。

さらに言うと、ライブドアの株価がこれだけ下がったのは、
「粉飾」そのものよりも、それを理由とした「上場廃止」への
恐れの方が、原因として大きいと思う。

もし、東証がこういう時に、
もっと既存株主に配慮した対応をしているのであれば、
ここまで被害は拡大しなかっただろう。

そう考えれば、この43億円の責任を全てライブドアや
ホリエモンにかぶせるのが果たして正当かといえば、
かなりの疑問を持たざるを得ない。

単に、溺れる犬を叩いて喜んでるだけじゃないのか?

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自己責任以前の話では? (杉山真大)
2006-03-06 10:32:53
決算資料からしてウソや出鱈目があるのだから、自己責任以前の話ではないでしょうか?貴方の言うとおりなら香港やケイマン諸島まで出かけて行ってタックスヘイブンの守秘義務を無理してでも聞き出さないと株式投資ができないことになってしまいますよ。

コメントを投稿