明日への道標~みんなが幸せになるために

さあ、また書き始めよう。どうしても伝えたいことがあるから。

愕然

2004-04-30 | 教育
今日は遅くなったので簡単に。

最近、子供をN能研に入れたのは前に書いたが、
やっぱり行かせて見ると学校とのレベル差に
愕然とするね。

別に学歴自体は何の役にも立たないけど、
これだけの勉強をしてきた人としてこなかった人で
そりゃ、能力自体に差がでちゃうのは仕方ないだろうね。

まあ、親があんまり熱くなっても仕方ないんだけど、
ついついこういうのって引きこまれちゃうんだよね。

関係ないけど、こんなページ見つけたのでヒマな方はどうぞ。
http://ikazukin.hp.infoseek.co.jp/index.html

日能研

2004-04-08 | 教育
ついに子供を日能研に入れてしまったよ。

ほんとは中高も公立で行きたかったんだけど、
仕方ないよね。
「ゆとりの教育」さえなかったら
こんなことはしなくてよかったんだけど。

それでもまあ、本人は楽しそうに
塾に通ってるのが救いだね。

ウチも私立の学校の学費が払えないほど貧乏じゃないけど、
それがハシタ金であるほど金持ちでもない。
なんで税金払った上にこんな出費を強いられるかね。

でも、世の中には予算上の都合で
不満を持ちながらも公立にやらざるを得ない人も多いだろう。
せっかくの才能を持ちながら
十分な教育の受けられない子がいたら社会的損失だよな。

一刻も早く「ゆとりの教育」路線が完全否定され、
日本の教育が大転換してくれることを願うだけだね。

個人テレビ局

2004-04-02 | 政治
この前、「89年以降、日本はほとんど全ての点で悪くなってる」
と書いたけど、よい事がもう一つあった。

それは「ネットの普及」。

あのころから、小生は言いたいことの山ほどある人だったのだが、
本当にどうしようもなかったからね。
当時はホントにマスコミを通じた歪んだ情報しか
流通してなかったんだから、その点ではいい世の中になったと思うよ。

最近は雑誌の発行部数も減ってるし、
新聞も核家族化で世帯数が増えてるから部数は増えてるけど、
購読率は減っているらしい。うん、いい傾向だぞ。

ただし、問題はテレビ。これだけは今の所どうしようもない。
だけど期待が持てるのは最近のブロードバンドの普及。
まだまだ小さいけど動画を送るのが可能になってきた。

あとは、もっと大きく鮮明な画像が送れるようになれば、
個人テレビ局も可能になってくるのではないか。
技術の進歩は早いから意外と早く実現されるかもしれない。

テレビのデジタル化とか言って既得権を持つテレビ局に
税金をくれてやるような狂った政策が実施されそうになっているが、
こんなの税金をドブに捨てるような話だ。

一刻も早く個人テレビ局が可能になり、
既存の低劣なテレビ局が既得権を剥奪され
よりよい情報が流通し始めることを心から願っている。
そうなって初めて日本は良い方向に動き出すのではないだろうか。