ハムスターの寿命は、2、3年と言われています。
1月の中ごろから、ハムハムの様子がおかしかったんです。
巣箱の中に、エサを大量に溜め込んでいるのに、エサを欲しがる。
これは「冬眠の前触れ?!」みたいに思えました。
この写真はその時に撮ったものです。


何をしてもこんな感じ。。意識がもうろうとしてるって思えました。
2月中頃になって、すこしずつ行動的になってきました。
やっぱり寒かったのかな?
そして、実は乳腺症を発症していました。右側の胸に腫瘍が出来て、
すごく大きくなって、肌も見えていました。
ハムスターは腫瘍を異物と思い噛むくせがあるみたいです。
毎日消毒して、様子を見ていたら、2月下旬になって、徐々に小さくなり、
腫瘍が見えなくなりました。
でも、3月に入って、またちっちゃな腫瘍が見え出しました。
しばらく、消毒は必要みたいです。
今年の7月で2歳になります。
命あるもの、その命には限りがあるのはしかたないと思うけど、
1日でも長くハムハムと一緒にいたいです。
前回の更新から、6日も経ってしまいました。
5日はI内科に行って、血圧の薬をもらいました。
6日19時から、ゴルフ部の高校3年生の送別会でした。
卒業生全員、大学進学。さすが私学だわー
前から顔見知りだった、1年生のI君のお母さんとメルアド交換しました。
これで、学校の情報が交換できる~
また、会う約束をしたので、実現できるといいな~
10日はNちゃんの亡くなったKさんの四十九日の法要でした。
また、この時の様子は書きますね。
今週は12.13日と仕事です。
しばらく気分が落ち込んでいたけど、10日にいとこと再会できたので、
気分が良くなりました。
この調子をキープしつつ、明日も頑張ろう~
1月の中ごろから、ハムハムの様子がおかしかったんです。

巣箱の中に、エサを大量に溜め込んでいるのに、エサを欲しがる。
これは「冬眠の前触れ?!」みたいに思えました。

この写真はその時に撮ったものです。


何をしてもこんな感じ。。意識がもうろうとしてるって思えました。

2月中頃になって、すこしずつ行動的になってきました。
やっぱり寒かったのかな?
そして、実は乳腺症を発症していました。右側の胸に腫瘍が出来て、
すごく大きくなって、肌も見えていました。
ハムスターは腫瘍を異物と思い噛むくせがあるみたいです。
毎日消毒して、様子を見ていたら、2月下旬になって、徐々に小さくなり、
腫瘍が見えなくなりました。
でも、3月に入って、またちっちゃな腫瘍が見え出しました。
しばらく、消毒は必要みたいです。

今年の7月で2歳になります。


1日でも長くハムハムと一緒にいたいです。



5日はI内科に行って、血圧の薬をもらいました。
6日19時から、ゴルフ部の高校3年生の送別会でした。
卒業生全員、大学進学。さすが私学だわー

前から顔見知りだった、1年生のI君のお母さんとメルアド交換しました。
これで、学校の情報が交換できる~

また、会う約束をしたので、実現できるといいな~

10日はNちゃんの亡くなったKさんの四十九日の法要でした。
また、この時の様子は書きますね。
今週は12.13日と仕事です。
しばらく気分が落ち込んでいたけど、10日にいとこと再会できたので、
気分が良くなりました。

この調子をキープしつつ、明日も頑張ろう~
