goo blog サービス終了のお知らせ 

うるる@@おっか村

2006年2月乳がん手術、6月には腹式子宮全摘手術した、
ふうママの日々暮らしと趣味と健康のブログです!

馬肉~♪

2013-12-15 | Weblog
12月も半ばになって来て、寒くなってきましたねようやく更新します
毎日、忙しくしていました


馬肉を食べて来ました~ ヘルシーなお肉と言われています。

馬焼肉専門店 桜とmomiji
おしゃれな店内でした。店員さんも親切。



馬肉のタタキ~ キャベツのドレッシングが美味しかったです


馬刺し、臭みもなくとろける~ごはんも出ましたよ。


本日のお惣菜 里芋とお豆腐、お豆腐はお塩であっさりと。


焼肉盛り合わせ~ さっと焼いて食べます。あっさりしてて、どんどん食べれる


デザート~テイラミスとぶどう。美味しい


また別の日に馬肉
馬肉料理専門店 馬野郎



すじ煮と大根。お肉が柔らかい~


馬刺しは馬の形の器で。馬肉は部位の場所に置いてあります。わかりやすい
馬肉のカルパッチョ。


焼肉~食べてから撮ったので少ない~ さっと焼いて食べます。美味しい~



焼きおにぎり~上に乗ってる肉味噌ももちろん馬肉。



デザートはさつまスティック、自家製ピーナッツバター添え


お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした


12月、月水金は仕事で、3日5日と友達に会い。先週は12日木曜日も臨時でバイト。
14日は大阪へ遊びに行って、17日は年末臨時バイトの面接。20日はぷりんの三者面談。
22日はつぶあんと大阪の専門学校のオープンキャンバス。とまた忙しく過ぎ去りそうです。


あ~今年も慌ただしく過ぎて行く~~風邪引かないようにしなくっちゃ~





5月の記念日☆

2013-05-19 | Weblog
こんばんは お久しぶりになっています

最近、ホットフラッシュに悩まされています。結構、病状がきついです。

ご飯作るのが一番辛いかも・・・ 今度、通院の時、漢方薬処方してもらおう。


5月15日は結婚記念日でした。20周年です。お互いよくもったな~と言ってます

 
結婚20周年の記念ケーキ


結婚記念日に ビストロ食堂masで家族でお祝いしました。


 
オレンジジュースとサラダ



ピッツァマルゲリータ 生地がぱりぱり~



完熟トマトとモッツァレラのバジル風味スパゲッティ

美味しかったで~す


5月17日18日と宮津に帰りました

 

庭のさくらんぼの木、こんなに収穫できました


そして、つぶあんが風疹にかかりました予防接種はしていたのに
熱は出なくて元気なんですが、身体じゅうがかゆいって、あと身体の節々が痛いみたいです。

明日、もう一度病院に行って、学校から送って来た、登校許可書に証明をもらいに行きます。
23日から試験が始まるので、つぶあんは早く登校したいみたいです。
学校で流行りだした風疹、潜伏期間は2週間、誰にでもらってきたのかな
中学校ではインフルエンザが流行中~

来週も忙しい~21日は沖縄料理を食べに行きます。24日は高校の懇談会。26日大阪へ。

やっぱり、私は年中忙しい~





チョコ作り☆

2013-02-16 | Weblog
こんにちは~ ご無沙汰です

今日の京都は午前中 吹雪いてました 寒かったです


2月14日はバレンタインデーでしたね

13日に作りました。
 
ガドーショコラをカップに入れて焼いて、デコレーション



生チョコをトリュフ風にしました。口の中で溶けま~す



クッキーも焼きました。

とってもよく働いた一日でした



ご褒美チョコレート  Bruyerre (ブリュイエール)

・アンポワーズ(センターにヘーゼルナッツをちりばめプラリネを包み込んだホワイトチョコ)
・トウキョウ(ジャンドゥヤをセンターにしたビターチョコレート)
・シャンドゥヤ(ヘーゼルナッツのジャンドゥヤをセンターにしたビターチョコ)
・パラオ(チョコレートムースをホワイトチョコでコーティング)

さすが高級チョコ 美味しかったです。チョコレート三昧でした。


8日はふうぱぱとつぶあんと私と私の妹とで、バイキングに行きました。 SWEETS of NINJA

揚げ物は封印して、食事類はサラダと、合鴨のマリネは美味しかった
スイーツもムース類はさけました。炭酸も飲むのを止めました。90分たくさん食べましたよ




人気のNINJAクレープ「黒包」とワッフルのオーダー・スウィーツ・コーナーがあり、クレープを注文
このクレープは絶対食べなきゃね~

食べログ→ SWEETS of NINJA


食べてばかりの一週間でした つぶあんの病状と、10日11日は宮津へ帰った話しは長くなるので、
また、次回にしますね。私とぷりんの咳もまだ完全に治りきってなくって
まだまだ、体調管理に気を付けないとね









私立バカレア高校 舞台挨拶

2012-11-09 | Weblog
11月になり、紅葉も進んで来ました。観光客も増えてきました
秋と言うより、寒いです。14日からはぐっと寒くなるようです。冬支度しなきゃいけないな

前回は暗い話しだったので、今回は楽しいお話を~します。


最近、ぷりんの影響で、すっかりジャニヲタになってしまった私です


ずっと前の話になりますが、10月21日劇場版 私立バカレア高校

 梅田TOHOシネマズ 舞台挨拶にぷりんと行って来ました。


舞台挨拶、覚えてるところだけですが、興味がない方もまあ、時間があったら読んで下さい。

最初に自己紹介

森本慎太郎 : 会場に向かって、「しーーーっっっ…………(人差し指を口にあてて)
       静かに しーんたろ 森本慎太郎でーす」投げキッスも頂きました。

北村北斗 : そっとずっとぎゅっと…ほくとっっ←出光CM

京本大我 : 君とshake it up baby離さない 誰より君のそばにいー たいが 生歌、サイコー

田中 樹 : たとえ火の中水の中 じゅり

高地優吾 : お昼休みはウキウキウォッチングあっちそっちどっちこっち こうち

ルイス・ジェシー : 勿体ぶってるその態度に 見え透いてる興味のない振り ジェシー

樹が北斗に「投げチューしてから挨拶して」とか「ウインクしてから挨拶ね」「次は両目やって」
とか照れながらも、リクエストに答えてました。


撮影の裏話

急に立候補制でMCをやることに。決まったのは樹と高地。
  しかしへらへらしたり手振り出したり、ぐだぐだwww

北斗「なにわらってんのおまえ」樹に対してです。


MC田中 樹 : 撮影の裏話でも聞いて行きましょう.

高地と樹がMCになったとき同じポーズ(腕組み)してて、京本「お前らゲイみたい」

高地と樹「え…?」 京本「お前らゲイみたい」

客席 ヲタ\キャー!!/  樹、高地の腰もって「いや俺たちホモです!」

客席 ヲタ\キャー!!/

北斗「いやキャー!!っておかしいから!w」


撮影の裏話

北斗「海での写真撮影があったんですけど日差しがまぶしすぎて、
   あ、僕目大きい方じゃないじゃないですか。
   だからまぶしすぎて目が線になってたんですよ それが、僕の待ち受けです

京本「廃校で撮影したとき夜真っ暗な中でフリースロー対決
   入った順に抜けて行くゲームで僕が最後まで残ってしまって。
   僕一人を残して高木が鍵を閉めて出ていってしまった」

ジェシーと高地でコント「馬で-す」「鹿で-す」「「二人合わせて馬鹿で-す」

ジェシーと高地でエアーキャッチボール。 大我は座ってみてる。

最後にエアボールが客席に行っちゃって、客席に向かって「こっち投げて」って言うと
みんな返すから「いっぱいきたー!」って、言いながら避けるジェスチャーを上手にしてて、大笑いしました。


北斗「皆さん!今から見てもらうんですよね!!いろんな感情が芽生えてくると思うので
   それをちゃんと覚えて、見た人も、見てない人も、たくさん話して伝えて下さい!」

慎太郎「これからもいっぱい観て下さい。いっぱい宣伝して下さい!wwwお願いします!ありがとうございました!」

舞台を降りるまでみんな手を振ってくれてました。

大我は顔が色白でお顔が小さかったです。樹と大我が人慣れしてるのか、リラックスしてました。
慎太郎は緊張気味でした。北斗はみんなのまとめ役って感じでしたよ。みんなお顔がきれいでした

出入り口が近かったので、帰る6人をしっかり見れました。帰って行く北斗と目が合いました


みんな、幸せな時間をありがとう~ 





次は何があるかな~



京都スタンプラリー♪

2012-09-24 | Weblog
昨日、今日と、とても涼しい~日中はまだ暑いけど、
これからはお出かけの季節になりますね 私の一番好きな季節


9月京都で第1回ピンクリボン京都スタンプラリーが開催されました

フレンズに会えると嬉しくて、出かけて行きました。

一足先に会場に着くと、あんずさんを見つけました

しばらく受付の場所にいたら、見覚えのある顔が・・・そう私の主治医O院長でした
O院長はこのウォークに協賛してる、VOL-Net の監修してるんです。
それで呼ばれたそうです。これにはびっくりでした

あんずさんと話していると、ちなつちゃん、wakkoちゃん、ほっこ君。
始めましての九州からしおんさんに出会いました


受付会場には、ゆるきゃらが集合


京都のまゆまろ。滋賀県の?(名前忘れた)


大江町の赤鬼、青鬼。

せんとくんもいたんだけど写真撮れず


最初に「高台寺」から出発し「圓徳院」「三面大黒」「霊山観音」

「三面大黒」と「霊山観音」私はエントリーしてなかったので、しおんさんと日陰で待ってました。


お腹が空いたので、昼食は「おめん」

このお店は京都では有名です。一度行ってみたかったんです。

おめんセット 1750円


薬味(3人前)ネギやみょうが、生姜、大根、三つ葉、胡麻、キャベツ、
茄子の揚げたのと、きんぴらごぼうも一緒につゆに入れて麺と一緒に食べます。
みょうがが美味しかった


十六穀米の梅じゃこご飯と本日のおばんざい(茄子・里芋・ししとうの味噌だれ)
味噌だれが美味しい


私は冷やしで、うどんももちもちしてて、美味しかったです



八坂神社に向かう途中で、お初のうみねこさんと合流~

この日は秋とは思えないほど、暑くて涼を求めて、お茶することにしました

路地を入ったところに甘味やさん「cafe CFA-CHA」さん




抹茶ミルク やっぱりかき氷にしました。最後のほうは寒かったけど。


皆さんを京都駅行きのバス停まで案内して、ここでお別れ~

久しぶりのお出かけで、楽しかったです。ご一緒できた皆さん、ありがとうございました


この日は暑くて暑くて、お疲れモードになっていたので、写真は少ないんです。

なので、詳しい内容はちなつちゃん、 wakkoちゃんの所で見て下さいね。


予定があったら、出かけて行きやすいので、また、遊んで下さいね