goo blog サービス終了のお知らせ 

うるる@@おっか村

2006年2月乳がん手術、6月には腹式子宮全摘手術した、
ふうママの日々暮らしと趣味と健康のブログです!

三連休(後半)

2008-11-07 | オフ会
今度こそ、後半 3日はお昼から子連れで、奈良に行きました。

私ばっかり遊んでては・・と思い・・・

お付き合い下さったみなさん、ありがとうございました(●´∀`)ミ(●ノ_ _)ノアリガトデス・゜・゜+。・゜・

お昼のランチ おしゃれ~なお店。食後はミルクティーを飲みました


私は季節の野菜カレー 程よくスパイシー♪ ナンうまい


子供達はキッズランチ。ちょっとおかずが少ないかな!?

も美味しそうだった。

ランチの後は

二月堂


大仏殿 大仏さまの写真を撮ったけど、真っ黒だったの

店の前に、看板娘ならぬ・・・

看板鹿、人に慣れてるゥ。奈良と言えば鹿だもんね。

駅までのバスの中から、「正倉院展」に並んでいる長蛇の列を見ました
博物館に入るのにあれだけの人を見たのは初めて、並んでもみたい物があるんだね。
行きも帰りも近鉄特急(全席指定席)楽ちんでした。

再び、京都駅

夜の京都タワー 京都駅には巨大クリスマスツリーが見れました。

ここから、高速バスに乗り2時間半、家に帰り着きました。

今回の旅は、会いたかった人に会えて、サプライズもあり、有意義な日々でした(☆>∀<)ノ
みなさん、ほんとに、ありがとう~。゜+.。゜+.(喜´∀`喜)。゜+.。゜+.


今日は去年行った2ヵ月だけのバイトの面接、勤務条件が合わなければパスするかも。
膝や肩が痛くって・・・最近、ずっと立ってると左脇がすごく痛くって、
便秘もひどいし、胃もチクチク痛むの。

それに旅館のバイトもあるし、受験生もいることだし。と思いつつお金も欲し~い。
心が揺れ動いています。
土曜は夕方旅館のバイト、日曜はクリニックの患者会。楽しい会になりますよう~に




三連休(前半)

2008-11-05 | オフ会
ご無沙汰していました

京都に行けましたァ~ 連休の様子は、少しずつアップしていきま~す。
1日のお昼に家を出て、家族で京都の実家に帰りました

2日、静岡から、ほっこくんやっちちゃん、マリラちゃん、りんごJAMちゃん
そして、東京近郊から詩乃ちゃん、兵庫から鳴海ちゃんと、オフでした。

ランチはちこちこちゃんがチョイスしてくれたお店【くらがりまさ】で、
「まり菊」」さんとのコラボランチ「こだわり京野菜と湯豆腐ランチ」

 
千枚漬けと壬生菜のサラダ。    海老芋の汲み湯葉あんかけ。

 
京生麩のステーキ、京野菜添え。 白湯の湯豆腐、豆乳仕立て。

 
麦ご飯、とろろのうずら卵のせ。5色の京漬物。赤だしもありました。

 
デザートは葡萄と柿、ぷち大福は抹茶の深い味わい。おいし~い( *´艸`)うふ♪
このハガキを持って行き、お試しサンプル版スキンケアセットと泡立てネットを頂きました

ちこちこちゃんと鳴海ちゃん以外はお初なんですが、全然そんな気がしなくて、
挨拶もそこそこにお食事を頂き、お喋りしました。
ブログ繋がりの仲って、不思議な縁だなァと思いました(*-∀-)(-∀-*)ネー

ランチの後は、それぞれ自由散策。私は詩乃ちゃんと嵯峨野に行きました。
京福電車 嵐山本線 通称「嵐電」は身近な京都の景色を感じられる電車

 

竹林を通った後は天竜寺に、お庭と池が綺麗でした。

おやつの時間はやっぱり、京都では和だよね。「茶房こげつ」
 

名前忘れちゃった!!あんみつ(ごまのぷりんとアイス)と抹茶パフェ。美味しかったです
紅葉にはまだ、少し早いようで、人出は少ないほうでした。
次の三連休は、もっとすごい人だろうなあと思いました

祇園に戻り、詩乃ちゃんは夕食オフへ、私はお買い物をして実家に帰りました。

後半に続く~
(コメント欄は閉じてあります。後半でコメントよろしくお願いしまーす+。:.゜ヨロピコーヽ(´∀`)ノ .:。+゜。)



ふるるファーム秋

2008-10-17 | オフ会
16日はママ友3人+3歳のゆりやちゃんと農村レストランふるる に行って来た。

すごーくお天気が良くて、空の青と海の青がきれいだった。
約1時間半のドライブ~

11時20分入店すでにお店はお客さんでいっぱいでした。



野菜を使った秋メニュー 素材の味を生かしたお惣菜が中心。
いちじくやくるみの入ったパンが美味しかった。(*´▽`)b *・゜:*☆♪



黒糖やくりあんまんじゅう。小豆のパウンドケーキ。蒸しパンもあった。



1皿目。肉じゃが、サラダ、ハンバーグ、きのこスパゲティ、野菜の天ぷら。
このあと、うどんも食べたよ。



今回はカレーも少し食べました。 炊き込みご飯、健康豊穀ご飯。
バニラぷりんはすご~く美味しかった。d(>▽<)b・・・べりーグット

友達はブログのこと知らないので、写真を撮る私を、不思議そうに見てました
も飲んで、久しぶりにの~~んびりできました。
友達の子供の幼稚園のお迎えがあるので、13時40分にお店を出ました。


こちらは2月に食べた、冬のメニュー



殻付き牡蠣がすごーく美味しかった。取り合いでしたよ。Σ(>ш<;※))
肉じゃがコロッケが美味しかったな



今回も食べた、白玉ぜんざい。満足な美味しさ
この時のみかんゼリーがめっちゃ美味しかった .。*ヽ(*´∀`*)ノ・.。*・


((*´∀`人))あ~~~幸せ  と感じた一日でした。



美味しいミニオフ会♪

2008-06-10 | オフ会
9日は舞鶴でミニオフ会をしました。

お天気も良く、ドライブを楽しみながら、待ち合わせ場所に行きました

今日のメンバーは ほっぺちゃん♪つぐみ♪ちゃん と私。
同じクリニックに通うお友達です。


場所はエルパティオ2階 【新鮮処 魚里】

舞鶴の新鮮なお魚料理のお食事処。店主は水産仲買人で、
直接舞鶴市場でその日に水揚げされた新鮮な旬の魚だけを仕入れられてます。



合わせ定食を頂きました。焼き魚か煮魚から1品選べます。私はカレイの塩焼き。
お刺身、ご飯、味噌汁。お刺身はやっぱり新鮮で美味しい~

11時半から13時過ぎまで、お喋りしました。

食べてる途中から、すごい雨に雷雷の音が怖かったです。


まだまだ、喋り足りず、お茶は1階の「Board Cafe」へ 



本日のシフォンケーキ(抹茶)と飲み物(紅茶)のセットを頂きました
しっとりしたシフォンケーキでした。

15時半、子供達が小学校から帰ってくる時間なので、名残惜しく解散
帰途に着きました。




かわいいお土産を頂きました。中はこんぺいとう。入れ物がかわいくて開けれない

今日は遊んでくれて、ありがとう~

また、美味しい物食べに行きましょうね 今度はNちゃんも一緒にね~



☆バラの日☆

2008-06-02 | オフ会
5月31日は京都に行ってました。つぶあん中学校の説明会でした

個別相談では、主人が熱心に質問して、話を聞いてました

説明会の後お昼から、主人とつぶあんは部活の先生に会います。

私はKeikoさんのお店でマリモちゃんと待ち合わせ
していたので、
2組に分かれて行動、私はぷりんと一緒です

お店には約束の時間に到着できす、遅刻しました。待たせてゴメンね
お昼を食べ損ねたので、お店でカレーランチとミックスサンドとミルクティーを食べました
お腹空いてて、食べるのに夢中で写真忘れてました

あとは、ひたすらお喋り、お花のことやディズニーシーのこと、病院のことも。
ぷりんはひたすら「あみだくじ」付き合ってくれてありがとう~
Keikoさんのオリジナルガイドブック、なかなかのアイディアですよねー
マネっこさせて頂きます
私たちがいる間もお客さんは途切れることなく、忙しそうでした。
3時間くらいいたかしら?・・・長居しちゃったね。お邪魔しました~

 
マリモちゃんに幸せのおすそわけを頂きました
すご~くきれいなピンクに赤ほんと、ありがとうね

約束の時間に遅れたのでレオくんには会えなくて、残念~
また、次回、レオくんも一緒に遊びましょうね

お店を出たあとは、実家に帰りました。ここで夫とつぶあんと合流。
夕食はお母さんと一緒にこのお店で食べました
一人だと、食べるのも少な目、時間も不規則。みんなと食べると美味しいのか、
ハンバーグと海老フライ、ご飯もしっかり食べてました。

6月1日からガソリンがあがるので、スタンドに寄りました
その帰りに、父が入院していた病院の前を通りました
母が「ここにほぼ毎日、通ってたんやな・・・」
5月31日、この日は父が亡くなった日でもありました。
お父さんの好きだった、ステーキを海老フライを食べました。
魚が嫌いで、お酒は飲めくて、甘い物とコーヒーが大好きだった父。
来月、父の三回忌の法要、また実家に帰ります。


おまけ
 

ココアパウンドケーキを焼きました。
カップに入れてスライスアーモンドを乗せました。
しっとりして、美味しかったです




いちごパフェ♪

2008-05-30 | オフ会
29日はママ友のKちゃんとIちゃんとでデザートを食べに行きました。

デザートカフェ KEKE  季節限定、いちごパフェ 

お友達にブログのことを話してないので、「写真撮るの」と不思議がられて・・
「早く食べないと溶けるよ」とダメ押しされ、うまく撮れなかった


このアイスも美味しい~

 

中まで、いちごがぎっしり。一番下は練乳です。
コーンフレークとかでごまかしてないですよ。お値段800円

お客さんは全員、いちごパフェでした

ここをクリック もっと詳しく見たい人は

季節限定パフェの時期は

いちごパフェ      →5月初旬~6月初旬
メロンパフェ       →イチゴパフェ終了~8月末まで
ぶどうのパフェ      →10月
栗とさつまいものパフェ →11月
プリンパフェ       →12月~2月末
デコポンのパフェ    →3月

食べたいパフェが出る季節はチェックしたほうがいいですよ~


去年の6月25日にほっぺちゃんとこのお店で食べたメロンパフェです。



メロン1個を半分に切ってあって、添えてあるアイスと生クリームも
そんなに甘くなくて、果汁がたっぷりで、美味しくて美味しくて、完食

3月には、でこぽんパフェも食べたよ~
さっぱりしてて、美味しかった

今年はまだ、食べてないパフェを全部食べ尽くすぞ



プチオフ・ランチ会

2008-05-14 | オフ会
5月13日は関西北部支部のプチオフ・ランチ会でした

同じクリニックに通ってる仲間同志
私とNちゃん、♪つぐみ♪さんの3人。ほっぺちゃんは今回は来られず
また、来月企画するね

今回のランチは「オーブ浜」のレストラン「Life」のバイキング、
ドリンクも飲み放題で90分980円
オーガニックレストランだけあって、野菜中心、揚げ物はコロッケとゴマ団子だけ。
あと、豚肉入り野菜炒め。


お惣菜が、こ~~んな風に、小鉢に入ってます。
ポテトサラダ、きんぴら、たけのこ煮、カボチャ煮、サバ煮、冷奴、もろきゅう等々。

 
1回目のお皿だよん。ゴマ団子も美味しかったよん
ごはんとみそ汁は注文したら、持ってくれます。おかわりOK
デザートはバナナクレープのみ、カフェラテを飲みました

2次会は『Cafe`de`十番街』


私はロールケーキ、つぐみさんはシフォンケーキ、Nちゃんはいちごタルト


小ぶりなケーキ。まだ食べれたけど、Nちゃんに止められました~

Nちゃんとつぐみさんは初対面だけど、すぐ打ち解けて和気あいあい、
お喋りが弾みました。病気のこと、仕事のこと、彼氏のことも。私の大ボケぶりも・・・
たくさん、笑ったよ また、みんなで会おうね~


おまけ
12日は元幼稚園のお母さん達4人で【マ・メゾン】で、ランチ。

今日のBランチは豚肉の網焼き。サラダ、スパゲティも添えてあって、ボリューム満点
コーンスープ、ご飯、食後のコーヒーがついて、780円安いよね~
助産婦のKさんの旦那さんは精神科のお医者様。病院や医局の内部事情をこっそり聞いた。
「白い巨塔」そのものだったわ。小学校情報とかで盛り上がり、4時間も喋った。


今朝、起きたら右耳がズキズキ痛い。中耳炎かも・・・
明日は乳腺クリニックの通院日、質問事項は書いて持って行こうっと
そのあと、耳鼻科に行かないといけないかも~





やっちさん、歓迎オフ会。

2008-05-09 | オフ会
やっちさん歓迎オフを開催しま~す2

やっちさんに会いたい人 参加者募集ーー


今回の幹事はmimosaちゃん

詳細はmimosaちゃんのブログで紹介されてま~す

大まかな企画が決まりました

1次会:11時頃から、2時半頃。 ランチ&満開のバラ園で、キャーキャー!

2次会:2時半頃から、4時半頃。 大阪・道頓堀・法善寺などで、ワイワイ!

3次会:5時頃から、7時頃。 西梅田(大阪駅近く)・ご飯&手酌で、ワハハ!


私はお知らせ係なので、

参加希望者はmimosaちゃんのブログへ、

参加のご連絡を右サイドバーのメールフォームから送信してください。

「1次会○・2次会×・3次会×」 「1次会×・2次会×・3次会○」 など…

ご都合に合わせて連絡ください。
店の予約があるので、5月15日、締め切り予定です。


満開のバラを見て姫気分でお食事してわいわいがやがや免疫力アップw

はじめましての方も大歓迎です。

メールお待ちしてますね!


やっちさんが来るよ~♪

2008-05-03 | オフ会
やっちさんウエルカムオフを開催しま~す


5月25日(日)静岡のやっちさん(クリック)が大阪に来られます。

やっちさんに会いたい人 参加者募集ーー


今回の幹事はmimosaちゃん

詳細はmimosaちゃんのブログで紹介されま~す

参加するぞの方、先着20名くらい。。。

私はお知らせ係なので、参加希望者はmimosaちゃんのブログの

左のサイドバーのメールフォームから、メールして下さいね。

ではでは、よろしくお願いします~





PS:私事ですが、この日は子供の行事が入っていて、参加できるとしたら・・・
   夕方からかな?!やっちさんに会いたいよゥ。。






桜のオフ会(*´∀`)

2008-04-07 | オフ会
4月6日はお花見オフ会でした

今回はショコロンさんの素敵なお家で、ホームパーティ

ヨークシャーテリアの5歳のクーちゃんもお出迎えしてくれました

メンバーはピュア姉さんマリモちゃんミルクさんcayocatさん
サウスポーさん、そして、私。
ピュアさんとcayocatさんは素敵なお着物で参加。

駅の周辺は、すごい人桜祭りの日でもありました

ウエルカムボードやそれぞれの名前入りのお箸袋、桜柄のテーブルマット、
その気配りに感激しました

今回はお料理、ワイン、お菓子などを持ち寄りました
まず、白ワインで乾杯
2階にダイニングがあるので、明るくて、眺めもいいです。


ショコロンさんがお料理された鶏肉の甘酢あん、コロッケ。
ミルクさんのお手製のちらし寿司、スモークサーモンがのってます


ポテトサラダ、その下にはさけのマリネ、野菜サラダ


バイキング風に盛り付けてみました赤だしも美味しかったです。

マリモちゃんの手羽先や桜の葉のおにぎりもあったんですよ
食べるのとお喋りに夢中で、写真撮るの忘れた

cayocatさんからは白ワイン、タコチップ、チリソースもご持参。
サウスポーさんからは赤ワインに手作りおばぎもありました。
ポップコーンも作って頂きました。

オフ会の様子は他のメンバーさんのブログも見て下さいね(^_-)-☆


素敵な演出のひとつ。お皿も器も素敵ものばかり
私が作ったバナナパウンドケーキ。
たまごバームクーヘン、おはぎ、美味しかったです

食後のお散歩に桜を見に行きました

桜と松のコントラスト、いかがですか。 川沿いは大勢の人で宴会も開かれてました


こんな素敵なお土産も頂きました。ピュアさん、ありがとうございました

私は人のお家に行くのが好きです。なんだと~ても落ち着くの
ショコロンさんの家もとても素敵で、サウスポーさんの「ここに住みたい
に同感しました。(*´艸)(艸`*)ネー♪

みなさん、楽しい一日をありがとうございました