goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年長組☆サマーランド 2

2014年07月22日 13時21分04秒 | 2014年度年長組

第3関門は「英語で話そう」です

「What’s your name?」と子どもたちに聞き、一人ずつ英語で答えてもらったり、 絵カードを見せて単語を言ってもらいました

いつもより・・・少~し緊張気味の子どもたち

 

謎の金髪美女に子どもたちはやや引いていましたね

 

 

難しい絵カードを見せられても、、、さすが大きい組さん。グループのお友だちと力を合わせて助けあいました

全員が英語で答えられたらキャサリンに「good」のお言葉を頂き、パズルのパーツ2つGETです

 

第4関門は 幼稚園の地下で~す

暗くてひんやりしていましたね

子どもたちは、、、ドキドキです

 

 

暗い部屋に入ると、黒い格好の知らない人が2人

黒い箱の後ろに座っています。

「この箱の中には、うそつきかみつき虫という虫が入っているんだよ」

「今まで嘘をついたことがある子は、正直にどんな嘘をついたか言って、

”ごめんなさい”をしてから手を入れないと、かみつき虫に食べられてしまいますよ」

子どもたちは、正直に今までの嘘を懺悔していました

全員が手を入れるまで、次には進めず、パズルのパーツももらうことが出来ません

「〇〇ちゃん頑張って手を入れないと出られないよ~」

 

 みんなで励ましあい、全員無事に関門をクリア パズルのパーツ2つGETしました

そして・・・階段をのぼると

先生たちが、パズルの台紙とジュースを用意して待っていてくれました

探検ごっこで集めたパズルのパーツを組み合わせて、ロボットを作っていきます。

「ここにおいた方がいいよね」「こっちはどうかな」などなど・・

 

お友だちの意見も聞きながら、最後まで力を合わせて取り組むことが出来ましたね

パズル完成

 

無事にゴールすることが出来ました

ジュースで乾杯

とってもおいいしいジュースでしたね

 

みんながホールに集まると・・・ちょうどお腹も空いてきました

 

 

 

テレサホールからいい匂いが

「ロボットカミィ」の紙芝居を読んで、みんなでテレサホールに向かいます

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。