goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組☆10月25日〜29日

2021年10月29日 18時49分47秒 | 2021年度年少組

今週から冬服ですね

冬服の着替えが上手になってきているお友だちもいますが、改めてみんなで着替え方の指導をしましたよ

しっかりお話を聞いて自分で頑張ってみようとする姿に成長を感じます

すぐ手伝ってあげるのは禁物先生達もついお手伝いしてあげたくなってしまいますが、ぐっと堪えて応援

「ちゃんと頑張ってるの見てるよー!」「昨日より出来てる!」「おー!すごいすごい」「あとちょっと」「〇〇は出来る様になったねー。すごい!」

時間がかかっても待ってあげる事、見守ってあげること(片手間ではなくちゃんと見ててあげる事が大切ですよね!)そして、昨日より頑張ったところを小さな事でも見つけてたくさん誉めてあげて下さい

出来ない事が出来る様になると子ども達も達成感が生まれ、新しい事にチャレンジする前向きな気持ちになり興味関心が広がります

小さな成功体験が出来る場をたくさん作ってあげる事で自信も自立心も育っていきます

幼稚園でも様々な事を通して子どもたちの「やったー!出来たぁー」の気持ちを大切にしていきたいと思っています

お家でも制服の脱ぎ着からでも見守り、子どもの成功体験を増やしてあげて下さい

【お芋ほり遠足の印象画】

お芋ほり遠足で一番印象に残った場面をお絵かきしました

大きなバスに乗ったのが楽しかった。お芋掘っている所。雨が降ってたところ・・・

みんな上手に描いていましたよ

【神さまのお話・ルルドへのお散歩】

中高の中庭にあるルルドにお散歩に行ってきました

中高の先生にお会いすると、きちんとご挨拶出来ていて

ネイティブの先生にあったらちゃんと「HELLO」とご挨拶

挨拶も上手になっています

先週、神さまのお話でフランスのルルドのお話をしましたが、みんなよく覚えてくれていました

そして今週の神さまのお話は聖書についてです

聖書のお話から主の祈りについても知り、難しい言葉もありますがみんなで唱えました

【体操教室】

今週も鉄棒頑張りました

みんな腕の力、握る力がついてきましたね

お家でもクルリンパしたよーというお友達も増えてきました

クルリンパが出来るようになったらそのまま手を離さずにジャンプして後ろ回りする逆リンパもしてみてください

ぜひお家でもやってみてくださいね

 

【お芋の汽車】

先週作った汽車の貨車に、お芋掘りで見つけたお芋でスタンプ

小さなお芋でスタンプしましたが、お芋がたくさん乗った汽車が出来ましたね

クレパスでレールなどを描いて完成

「これ、いつもって帰るの??」と子ども達も早くお家の方に見てもらいたいみたいです

【英語教室】

先週から新しいお歌や本が始まりました

アヒルの歌や学校のお話

とっても楽しそうです

お歌も上手になってきましたよ!覚えるの早いですねー

英語教室だけでなく日ごろもお部屋で英語に触れる機会を設けていますよ

興味や関心が高まってきているようです

【年中さんのハロウィーン行進の見学】

年中さんのハロウィーン仮装を見て、「早く年中組さんになりたーい!!」と期待が高まっていました

【外遊び】

お友だちとの関わり遊びが増えてきました

ブロッコリーのお世話も張り切っています

くしゃみ、鼻水のお友だちが増え始めています

週末、ゆっくり休養を取られてくださいね

また来週ニコニコ笑顔待っています。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。