本日、献金袋を持ち帰りました。
先週の「神様のお話」で、来月1日から始まる「待降節」(イエス様のご降誕の25日近い日曜日から4週前の期間)についての話を聞きました。
イエス様のお誕生までに、心を綺麗にして準備をしましょうね、という話を聞いて、
先日、ろうそくの形の献金袋を作りましたよ
献金袋には、お家でお手伝いをしたり、我慢ができたり、弟や妹、家族に優しくできた時など、子どもたちが頑張ったり優しい心を持てたりした際にご家庭で、献金をお願いしております。
「イエス様にプレゼントするお心だから、綺麗に作らなきゃ」と丁寧に集中して作業を行っていました
子どもたちの心が詰まった献金はクリスマス会のお祈りの集いで、お捧して、支援を必要としている方々に送りたいと思います。
ろうそくの柄となった花は初めての切り紙
折って切って開いたら、お花ができて思わずほっこり笑顔
ろうそくの火も自分で切って、のりでつけました
みんな揃ったら、まるで本当にろうそくの火が灯ったみたいですね
これから、クリスマス会までの2週間の間、ご協力お願いいたします