今朝も課題活動に取り組んだ子どもたち
どこで何をしようっかなぁーってお友達と活動を決める様子がみられます
好きな遊びを楽しむ。好きなお友達と楽しむ。様々ですね
朝の時間にお歌の練習もしました
楽器もガチャガチャ
カチャカチャ
三つを合わせると・・・・・・・・。どうなるんでしょうね ハハハハハー
楽しみです
カレンダーの続きを作った子どもたち。
とっても素敵な作品が出来上がりましたので持ち帰る日をお楽しみに
体操教室では縄跳びをしました
両足とびが出来るように練習し
次は腕を回して跳ぶ・・・という練習
【 マントをつけたアンパンマンが 縄跳びでバイキンマンを捕まえたら 「えい」っと跳ぶ 】
( 縄を後ろにしてマントに ・・・・・・ 縄を前に回して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ で、一回跳べる )
継続は力なり・・・お家でも縄跳びもってお外遊びへ
使った後のお片付けの仕方も教えていただきましたよ
明日は感謝祭です
ニコニコのお顔で、神様からのお恵みやお世話になっている方々へ感謝の気持ちをお伝えしましょう
クリスマスに向けて、子ども達も楽しみにしていることと思います
エンジェルさんのお部屋にも、手作り巨大クリスマスツリーが登場
朝から、子ども達は大興奮でした
今日はクリスマスツリーに飾るリース作りをしました
穴のあいた丸い台紙に毛糸を通していきます
毛糸がたるまないように気を付けながら通していきました
皆しっかり毛糸引っ張っていますね
リースにシールを貼って、完成です
クリスマスのシールを喜んで貼っていましたよ
皆のリースをツリーに飾って大喜びで見ていました
クリスマス前に持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね
だったり
だったり
今日は不安定なお天気で、外に遊びに行くことが出来ませんでしたが、
その分お部屋でたくさん遊びました
輪投げも、ただ投げるだけではなく、いくつも腕に通したり、
持ち歩いたりするだけで楽しい、それが1歳児です
ソフトブロックで滑り台を作ってシュ~ッ 好評でした
お友達との関わりも、少しずつ増えてきたように思います。
お片付けをした後は、音楽に合わせて鈴を持って踊ったり、ポンポンを振って遊んだり
新しい紙芝居がいくつか入ったので、これからも読んでいきましょうね
その後、みのむしを作りました
お顔を描き入れて、ミノの部分のタフロープを裂いて~。
それぞれ、とっても素敵なみのむしが出来ましたよ
どうです、可愛いでしょう
来週は、晴れたら外でしっかり遊びましょうね
元気に来てください。待っています