goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年長組☆神様のお話&首都の話&クリスマス会の練習

2015年12月07日 15時17分01秒 | 2015年度年長組

待降節にはいり、2回目の日曜日を迎え、アドベントクランツも2つ目を飾っています

クリスマス会本番も間近になってきました

神様のお話では、待降節の心の準備のお話や、

冬休みの間、お家でも①お手伝い、②早寝早起き、③お祈りを忘れずに、過ごそうね、というお話をききました

 

そして今日はオーストラリアの首都キャンベラのことをききました

興味を持ってきいていました

 

 

お昼からは聖劇の練習をしましたよ

だいぶ大きな声でいうことができるようになってきました

練習風景の撮影もありましたよ

イエス様のお誕生日お祝いする、素敵なプレゼントを準備できますように

 


年長組☆リハーサル

2015年12月03日 15時40分41秒 | 2015年度年長組

今日は、クリスマス会のリハーサルを行いました

御聖堂でお祈りの集い後、お祝い会をしました

共同祈願もとても上手にできましたね

テレサホールで「お祝い会」を行いました

真ん中組さんの合奏、上手でしたね

聖劇の衣装を着て、真ん中組さんや小さい組さんの歌や合奏を見学しました

小さい組さんの入場に声援を贈る大きい組さん

大きい組さんの「聖劇 ご降誕」

兵隊の役 素敵でしたよ

 今日は、お祈りの集いやお祝い会とてもがんばりましたね

クリスマス会まであともう少しですね

お風邪をひかないように体調管理に気を付けて、クリスマス会を迎えましょうね

 

 


年長組☆国の話&クリスマスに向けて・・・

2015年11月30日 15時41分46秒 | 2015年度年長組

今日は神様のお話の後に、アメリカの首都などの話がありました

アメリカや外国に住んでいたお友だちに、英語で会話してもらいました

英語が話せるようになったら世界が広がりますね

アダムス ファミリーの曲が流れてくると・・・魔女さんの姿が

魔女さんの姿を見つけると、子どもたちは嬉しさのあまり悲鳴をあげて、テンションもかなりあがっていました

 

クリスマスに向けて、「must be santa」という歌やサンタクロースの絵本を楽しみました

 

とても楽しかったですね お友だちの英語力に

魔女さん また遊びにきてくださいね

 


年長組☆献金箱

2015年11月26日 14時52分54秒 | 2015年度年長組

今週末29日(日)から待降節が始まります

イエス様の誕生日のお祝いに、お心のプレゼントを準備します

今日はみんなが作ったサンタクロースの献金箱を持ち帰っていますよ

お顔や、帽子を切って、お顔をかきました

蓋や底になるところも、切れ込みを入れて上手に作っています

みんながお手伝いをしたり、優しいお心で接するときに、神様もイエス様も喜ばれます

私たちが、一日一日きれいなお心ですごすことができますように

 

聖劇も少しずつ自分たちで動くことができるようになってきましたよ

舞台袖でも、自分の出番を静かに待つ練習をしています

お歌も元気よく歌っていましたよ

 

明日は体操教室があります

寒さに負けず、たくさん体を動かしましょうね

 


年長組☆音楽教室&聖劇練習

2015年11月17日 16時08分49秒 | 2015年度年長組

今日は久しぶりに音楽教室がありました

ピアニカも大型楽器も練習をよくがんばりましたね

各パートだけでなく、少しずつ合わせてみました

楽しかったですね

 

そして、今日は初めてテレサホールで聖劇の練習をしました

動きや立ち位置を確認しながらの練習をみんな真剣に取り組んでいましたよ

これから少しずつ、ホールでの練習も増えてきます

みんなで力を合わせて頑張りましょうね

 


年長組☆七五三の集い

2015年11月13日 18時03分57秒 | 2015年度年長組

今日は小さい組さんと一緒に七五三の集いに参加しました

お心静かにお聖堂へ入堂します

きれいなお姿勢で参加することができましたよ

 

共同祈願では

「こんなに大きくしてくだあってありがとうございます」

「世界中のお友だちにもたくさんのお恵みがありますように」

「これからもお友だちと仲良く遊ぶことができますように」

とお祈りをしました

神父様のお話も静かに聴くことができました

一人ひとり神父様から祝福もしていただきましたよ

 

いつも、神様がお守りくださっていることに感謝しましょう

また、これまで育ててくださったお家の方に感謝をし、これからもお友だちと仲良く元気に過ごしましょうね

 


年長組☆茶道体験

2015年11月11日 16時14分04秒 | 2015年度年長組

今日は、みんなが楽しみにしていた茶道体験の日でした

ゲストティーチャーで来ていただいた先生に、茶道の道具の名前と使い方を教えていただきました

そして、先生のお手本をみんなで見させていただきましたよ

みんな興味津々

 

子どもたちも自分でお茶をたてましたよ

 

 

手首を使ってたてるのは少し難しいようで、「わー、腕が疲れた!!」と必死な様子でした

今日の茶道体験、とても楽しかったですね

最後に茶道体験をしてみての感想を発表しました

「少し苦かったけど、おいしかったです」「楽しかったです」など、とても良い思い出になったようです

 

先生方 ありがとうございました


年長組☆神様のお話&フィリピンのお話

2015年11月09日 17時41分34秒 | 2015年度年長組

今日の神様のお話では、クリスマスを迎えるための準備の期間、「待降節」について聞きました

 イエス様のお誕生日のお祝いに、みんなのきれいなお心のプレゼントをしましょうね

 

そして、今日の国はフィリピンでした。首都はマニラ

バナナを食べるときには思い出してくださいね

 

 

 


年長組☆どんぐり山

2015年11月05日 16時45分23秒 | 2015年度年長組

今日もいいお天気に恵まれました

大きい組さんは、かわいいエンジェルさんといっしょに、手をつないでどんぐり山に散歩に出かけました

小さいお友だちの歩みに合わせて、ゆっくり歩けるのは、さすが大きい組さんですね

階段のお手伝いもしてくれました

どんぐり山では、どんぐりに栗も発見したり

 

子どもたちは木の実拾いを楽しみました

そり遊びや動物園もちょこっと覗いてみました

  

 

お帰りの道も、エンジェルさんと待ち合わせして仲よく帰りました

収穫の多い散歩になりましたね

 

 


年長組☆神様のお話・台湾のお話・英語教室

2015年11月02日 15時25分29秒 | 2015年度年長組

今日の神様のお話では「迷子のメーコ」の紙芝居を見ました

このお話から、みんなひとりひとり大切な存在である。ということを改めて感じることができました

自分だけでなくお友だちのことも大切にしていきましょうね

 

そして今日は台湾のお話を聞きましたよ

千と千尋の神隠しの舞台になった温泉宿や、街並みの写真を見て、子どもたちも「知ってる!!」「すごいね!!」と大興奮でした

 

 

英語教室では、海の中の生き物を教えてもらいました

知っている生き物が出てくると、みんな興味を持って発音を聞いていました

 

お天気が良かったので、お外でランチをしました

 明日はお休みです

ゆっくり休んで水曜日元気に登園してくださいね