大阪に行ってきました。
ヴェルファイア2.4Zスーパーデラックスで、往復約1,000kmのドライブ。
お坊っちゃんとの親子二人の旅は、いかに!(だれも興味ないよねぇ…)
今回は、伊勢まで足(タイヤか?)を延ばす計画。
京都の清水寺駐車場までしか行ったことのない古太郎が、伊勢にたどり着けるのか。
不安です。
大阪では、ナビのいたずらで予定外のルートを通る羽目に…。
田舎者の古太郎が大阪市内を走れるのか。
不安です。
そんなこんなで、fun to driveならぬ「不安トゥードライブ」でした。
シリーズ(ん?)「不安トゥードライブ」男二人旅。1回目は、大阪までの初日の様子です。
9:00 徳島道の吉野川SAハイウエーオアシスにピットイン
自宅から2時間弱、初めてのトイレ休憩。
ここまでは、いたって普通に快適fun toなドライブです。
11:10 淡路SA到着。
花時計の向うにかすかに見えるのが、明石海峡大橋です。
ここでは記念撮影をしたり、明石焼きを食べたりして、30分ほどの休憩でした。
ちなみに、サービスエリア(SA)は別の機会に特集したいと思うので、紹介はここまで。
いよいよ、橋を渡って本州上陸だぁーっ!
天候は、曇り。視界はピンボケ風。
この橋を渡って最初のICで降り、三井アウトレットパーク(MOP)マリンピア神戸へ。
12:10 ナビの適切なご案内で、マリンピア神戸に無事到着。
ここまでは、fun to drive.
まずは、昼食。
お坊っちゃんは、うどんとねぎとろ丼のセット(本日の日替わりランチ)です。
うどんの麺が細切りでも、器はデカい!
古太郎は、冷やし麺。
提供は、「麻布茶房」さん。お味も店員さんの笑顔もヴェルーグッドでした。
食後、MOP内を一通り見ながら、CROCSとadidasのお店で、お坊っちゃんにサンダルやポロシャツをゲットしました。
駐車場に戻ってみると、アル&ヴェルが勢揃い!
そこで、問題です。この写真にアル&ヴェルは何台写っているでしょーっか?
古太郎が駐車したときは、周囲はがら空きだったんですが…。
発見その1、神戸のみなさんは、早くから入店しない!?。
14:45 ホテルをナビの目的地にセットして、マリンピア神戸の駐車場を出庫。
ここからが、不安トゥードライブの始まり。
ナビの案内で走り始めると、古太郎の頭に描くルートと方向が違う。
が、時すでに遅し。流れに乗って、阪神高速3号神戸線で大阪に向かっていました。
ホテルは新大阪駅より北にあるので、「まさか大阪市内ど真ん中ルート??」
渋滞の高速道路で不安な時間はたっぷりでした。
不安は的中。ナビは中之島西ICを出て、大阪駅の横を通って御堂筋線を北上するルートでした。
お坊っちゃんも心配して、2列目のシートから身を乗り出して…写真撮影してくれました。
16:45 ホテル到着。
不安トゥードライブの第1弾は、ラッキーにもクリア。
妙に満足感がただよう古太郎でした(^^;
今回の宿泊は、地下鉄御堂筋線「江坂」のすぐ前にある「サニーストンホテル」です。
チェックインの後、買い物と夕食を兼ね、地下鉄(江坂駅は地上にありますが…)で梅田に向かいました。
まず、大阪駅をぶらぶら。
風の庭園。
ビルに映るビル。
お坊っちゃんの目的はこちら、「ヨドバシカメラ」のホビーとゲームのフロアです。
このビルの中にいると、時間を忘れそうです。
お坊っちゃんは、念願のゲームソフトとプラモデルを買ってご満悦でした。
夕食は、親子の意見が一致するところ、「餃子の王将」で決まりです。
お坊っちゃんは餃子と天津飯。
こちらは、餃子セット。生ビール中は手に持ってて写ってません。
とにかく、ホッとする味。また食べたくなる味。
ごちそうさまでしたー。愛媛にも出店してください m(--)m
さて、男二人旅は明日が2日目です。
人生初、ヴェルファイア2.4Zスーパーデラックスも初めて、三重県は伊勢市に。
伊勢神宮内宮の参拝と、赤福をいただくこと。これが目的ですが、はたしてfunなドライブになるかなぁ。
つづく。
(最後まで、読んでくださった方、ありがとうございました)