米倉ふれあい農園 

農薬と化学肥料に頼らない野菜作りを、二王子岳を望みながらやっています。

さる、さるっっ。

2011-11-14 13:16:34 | 野菜 有機 農業 農園

 雨が降って外仕事にならないので、管理棟で内仕事をしていた2011年11月11日。

 カモ達が相変わらす、楽しそうに雨の中を歩いているなぁ~と眺めていて「ほら、犬にビックリしているよ。逃げてる、逃げてる」とのん気にしていたのですが「・・・。・・・さ、猿だぁ

 猿鉄砲を手に慌てて外に飛び出したスタッフ。 走るIll_panda01走る Ill_panda01            

 どうやら大槻方面からサイクリングロードを歩いて来て、農園にいたカモと遊ぼうとしたらしい猿は(←あくまで推測)、人の気配にまだ気付かない様子で車止めの上で休憩。  

                Simg_0624 猫背なのがその猿

 お、猿気付いたか 走る走るF14395

 猿鉄砲着火Ma_086  6連発花火を上げましたが全然怖がる様子もなく、有機資源センターの方へさっていきました。

                Simg_0632  

 比較的大きい猿で「一匹で来たから群れからはぐれたか、追い出されたんだろう」と言う見解です。

 なので農園の作物に被害はなく、また来る可能性も少ないと思います。

 野生の猿を間近でみると結構な迫力。あんなのが向かってきたら・・・お~こわっ。

 


米倉小学校収穫祭

2011-11-11 11:57:53 | 野菜 有機 農業 農園

 良く晴れた10日に米倉小学校5年生5名によるお米の収穫祭に、農園スタッフもご招待を受けました

 今年は学校田の任務を仰せ付かった農園の田んぼ。

 無事に収穫し、天日干ししたコシヒカリが食べられるとあってイソイソとお邪魔しました。1

 相変わらすチームワークの良い5人ですが、準備や練習の成果もあってキビキビハキハキと、コシヒカリとビオトープで作った古代米の栽培記録の発表がありました。

   Simg_2518  Simg_2512

 お楽しみの試食ではおにぎりと、保護者の方が作った豚汁と漬け物をたんまりと頂き、食後は校歌の演奏と『お米栽培の手作りすごろく』をやりました。(コレがなかなか良く作ってあって、ゴールにたどり着いた人は ・・・いた???)

   Simg_2526  Simg_2528

  楽しいひと時を過ごさせてもらってお開きとなりました。

 5年生の皆さん、先生方、保護者の方、大変ご馳走様でした。

                 Simg_2520  Neko2_03

                  


大豆とえび芋

2011-11-10 14:43:46 | 野菜 有機 農業 農園

 今日はいい天気になりましたが、朝は寒かったぁ~

 雨が続いてなかなか出来ないので、思い切って大豆をやれる分だけ収穫しました。

 これは味噌用の大豆『えんれい』です。

    Simg_2477  Simg_2480

 干し場はハウスの中。カラカラになるまで結構時間が掛かります。

 ついでにえび芋も試し掘りしました。

   Simg_2507 まだ小さいですが、コレを大きくするにはワザが必要なんだそう。

 もーっとまがるとエビらしく見えるますが、先端が上を向いているのがエビの尻尾の様なのでその名前の由来です。

 えび芋は高価で、普通の里芋よりなめらかぁ~な舌触り。もう少し上手に大きく収穫出来るように来年はがんばります

                                           Fish_a13

  

 


農家の人に聞いてみよう。

2011-11-09 11:29:21 | 野菜 有機 農業 農園

 米倉の専業農家2件に、東中学校の生徒が話を聞きに来ました。

 オータムポエムとオクラについては津村家へ。

     Simg_2601 Simg_2599

 山の芋については渡辺家へそれぞれ班に分れました。

     Simg_3304

 それぞれの特徴や収穫までの工程などを聞いて、まとめる様です。

 中学生が農業についてどの様に感じて、どんな文章を書くのか興味のあるところ。是非、感想を聞いてみたいものです

 折角、米倉地区の農家との交流が出来たのでこれで終わりではなく、ここの特産品をアピールしてもらう場があると“生きた学習”として良いのではないでしょうか?

 新潟市でも小学生や中学生が地域とコラボして色々な事をやっているので、新発田市でも是非やってもらいたいと思います。

   


たくあん漬けを作ろう

2011-11-08 13:10:01 | 野菜 有機 農業 農園

 9月に蒔いた大根も途中は「栄養不足か?」とも思われましたが、追い込みを掛けて大きくなってきました。

                 Simg_2471

 今回の漬け物講座は“昔ながら”のしょっぱいたくあん漬けをしてもらおうと考えています。

 有機栽培した唐辛子と、スタッフの自宅になった柿の皮を干しておきました。(皮だけで中身は? ・・・はい、ちゃんと干し柿にしてあります) 

                 Simg_2474  Ilm04_aa21003 Kaki01

 柿の皮は甘みを出し、唐辛子はアクセントと防腐効果? たくあんは噛むダイエットや、認知症予防効果があるそうです。

 シワシワがお好みの人は講座の一週間前に干してもらい、パリパリが好きな人は塩漬けしておいてもらいます。

 美味しくなる為には大根にがんばってもらいましょう。今日は気温は低いですが晴れてくれました。

                Simg_2473