米倉ふれあい農園 

農薬と化学肥料に頼らない野菜作りを、二王子岳を望みながらやっています。

昔の良いところ

2014-10-28 13:18:16 | 野菜 有機 農業 農園

 高齢化が叫ばれて久しい農業界ですが、近年はチョコチョコと若い人も参加してきました。

 農園だってスタッフ6人中30代が2人もいるし(なんと1/3の割合

 先日行ったJAの乾燥調製所でも若い職員が働いていて、農業界に灯り明かりを灯していました

Dscn7578s Dscn7598s

 30㎏の米袋だって軽々と持っちゃって、積まれた籾を子供達が散らかしながら運んでいる後ろでサッサッと、リズミカルにほうきで掃き続けているお兄ちゃん。

 若いのにほうきの使い方が上手 いやぁ、おばちゃん感心したわ。

 合理的、機械的の中で育ったら「アナログな“ほうき”なんて使わないで、ワイパーみたいなのにすればぁ~」ってな事を思わないのが素晴らしい。(思っているカモ知れないケド

           Dscn7603s 山と積まれているほうき

 昔の物の良い所を、若い人が引き継いでくれているのが素敵です。

 Dscn7619s こちらも昔の人、おっと!“昔若かった人”からまらけ方を伝授

 

 

 

 

  


20日で成った?

2014-10-22 13:34:35 | 野菜 有機 農業 農園

 デスクにラディッシュが置いてありました。

        Dscn7653s Nちゃんからのメッセージつき

 ちょっと小さい気がしますが、食べてみるとかぶの独特な辛みと甘みがありました。

 はつか大根の別名がラディッシュ。

 はつか=20日 なので本当に20日で成ったのか振り返ると9月24日に種まきしてこの状態が10月20日。

 んー、計26日でこの大きさか

 もう少し大きくしてから収穫します。

 

 


脱穀を体験

2014-10-20 14:46:31 | 野菜 有機 農業 農園

 行程は前後しますが、籾摺りを見学した後に脱穀をした米倉小学校5年生11人。

 1/5は終わっているので、はさにちょっぴっと残っている稲を降ろすのに争奪です

         Dscn7616s 脚立に群がる子供達

 一束の重み全然変わっていて、片手でいくつも持てそうな位に乾燥しました。

Dscn7617s_2 Dscn7625s  Dscn7628s Dscn7630s

 はさから降ろす子、コンバインに掛ける為に手渡しする子、脱穀し終わったワラを運ぶ子、まとめて束ねる子・・・。みんな働きが良いです。

       Dscn7638s わらの結び方教室も開催

 一時間ほどで終了。週末の文化祭に間に合わせる為に籾摺りを終えた物から精米し、袋詰めをしました。

 結果、文化祭では10分程度で完売 よかったね~

    Dscn7646s 案山子の撤去&解体もキッチリやりました

 


籾摺り

2014-10-17 15:26:35 | 野菜 有機 農業 農園

 台風が来たり、雨が降ったりと学校田の脱穀が遅れていました。

 文化祭に間で販売するのに合わないので、先週のうちに1/5は有志で脱穀を済ませました。

 今日は子供達が脱穀する日ですが先に籾摺り、通称『うすふき』を見学しました。

 場所はJAの麦等乾燥調製施設。

Dscn7573s Dscn7575s

 機械に入れる為に一人ずつ“てみ”で運び、滑り台みたいな物にサーっと流す、を繰り返します。

           Dscn7595s 最後は取り合いに

 完成した玄米を袋に詰めて「運んでみな」とやるとやはり一人では30㎏は持てずに、二人でよいしょっと・・・。

          Dscn7606s くー重いっ

 でも、一人でチャレンジした彼。

Dscn7610s Dscn7611s

 「ううーんしょ」と持ち上げて「おおぉ」と歓声があがりましたが、「だぁー」っとパレットに倒れこみました

 コレを精米して19日の文化祭で売ります。完売すると良いね

Dscn7585s_2  カメムシがついたのもありますが「良いコメだね」と褒められました