米倉ふれあい農園 

農薬と化学肥料に頼らない野菜作りを、二王子岳を望みながらやっています。

夏の反省

2013-08-30 13:19:47 | 野菜 有機 農業 農園

 今年は猛暑だったらしいですが、体感気温は前年より低かった気がします。

 その代わり湿気は凄かった・・・。

 今日は 涼しい内に夏を振り返りましょう。

 まずは去年に引き続いてやったジャガイモと枝豆収穫体験。

 雨に悩まされましたが、両方とも美味しい野菜が収穫出来ました。

 Dscn3463s Img_9124s

 コレも雨に悩まされた納涼祭。

 涼しくてもかき氷を頬張り、雨の中テントでスーパーボールすくいをする子供達にホッとさせられました。

Img_8500s Img_8658s

 一年かけてやっている親子農業塾では、野菜カレー作りをして子供の成長を感じ、畑におじいちゃん、おばあちゃんも来てくれました。

Img_0228s Img_0244s

 おしまいは、観光協会のバスツアーで野菜ソムリエの大沼さんが初お目見え。

 ちょっと農園が『賢くなれる場所』になった感じがしました。

Img_0283s Img_0295s_2
 駆け抜けた夏・・・。

 もうすぐ9月です





 


下は見えず・・・

2013-08-29 13:46:41 | 野菜 有機 農業 農園

 いい感じになったメロンを見ていると、異変に気が付きました。

 ・・・おしりにヒビが入っていました
              Img_0399s あちゃぁ

 大きくなってビシッと割れたのか?

 でも、匂いがしないので何で割れたのかわかりません。

 はたから見ると完璧だっただけに残念です。

 カットして冷凍しておこ~っと。

 


心配だカモ

2013-08-28 13:17:56 | 野菜 有機 農業 農園

 おい、知ってるか? Img_0378s

 オイラ達が「最近、人間を怖がっている」ってスタッフが言っていたのを・・・。

 確かにカモ雄の足にテグスってやつ?が絡まった時にはビビったけど、そんなの外してしまえば関係ないし。

 田んぼに入れないから落ち込んでいるのか?とも思われたみたいだけどな。

              Img_0389s

 ま、オイラ達だって大人になるってもんで、何時までも無邪気じゃいられない訳よ。

 心配かけているみたいだけど、エサだけ忘れないでくれれば良いからそこんとこヨロシク。




 


夏の終わり

2013-08-27 12:53:54 | 野菜 有機 農業 農園

 暑い日差しの割に涼しい風が吹いています。

 親子農業塾で作業に来たF家。

 パパ、ママは草取り、ちょっと飽きた子供達がトラクターに乗っかって遊んでいました。

 お兄ちゃんは弟の世話をみてあげて、えらいなぁ~

 弟は自由人。

Img_0373s Img_0374s

 「宿題終わった?」とこの時期挨拶のように言われるであろう言葉を掛けてしまいましたが、コクンと頷いていました。

 んえらいぞ

 今日から新発田祭りで縁日も始まるし、残りの夏休みを楽しんでね