sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

庭の手入れ

2024-06-05 17:39:33 | 庭いじり

 今年移転したモッコウパラよく咲いています。

広島ブログ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
旧布野ダッシュ村日記です。

 庭の手入れをやった。

 チューリップの球根の掘り出し、母の日の寄せ植えを庭に
植える、草取りだ。

 チューリップの球根堀り昨年やって無かったので、掘った
ら小さくなった球根ばかり、やはり花が終わったら毎年掘り
出して保存しなくては駄目だ。

 チューリップは小さな球になってしまった・・・

 母の日の寄せ植え、枯れて来たので包装紙を外して見ると
、なんとポットを5つ置いてあるだけだった。

 これも寄せ植えの一種ではあるが・・・水やりは難しい、包
装してあるのでせいぜい2~ポットに水がいっていたと思う。

 窓の下側付近に植えたが、3つは着くが2つは枯れるだろう、
それでも5つ全て植えて見た。

 枯れて来たので。

 路地に下ろそうと開いてみるとポットのままだった。

 植えたが2つは枯れるだろう・・・・

 10年位前やはり母の日に貰った、モッコウバラを路地に下ろ
し、今年それを移転したら、即赤い花を咲かせている、何でも
一旦路地に下ろして見るもんだ。

 後は草ぼうぼうの庭を一本一本やっつける。気の遠くなる草
取りやっていた、薬や機械が駄目だから手しかない。

 まぁボチボチやります。