だ・こーじの「いま、思い、考えること」

「目に見え心に思ふこと」をホンネのごとくフィクションとして綴ります。

学者の会議

2016年01月26日 | 日記
1月26日(火)快晴。

夜明けに真っ直ぐに射し込む日の光に、なぜか感謝。
程なく、一面の青空にも感謝。
ん?なんだろう?歳をとってきたのかな?

朝イチ、次男から電話。
今はSNSのおかげで「テレビ電話」(古い??)がたやすくできる。
すでにホームステイ先も4軒目。デイオフがないけど、チームが楽しい!との言葉に一安心。
昔覚えた「北アイルランド」にいる!という。幼稚園の頃からやたら地図には興味をもっていたね。知識と経験が繋がったんだね、楽しいね^ ^

地元での所用をあれこれと済ませ、駅地下のスタバへ。
周囲はノートパソコン(圧倒的にMacユーザーが多い)と読書、何やら勉強らしきこと、といった自己の世界に耽っている人ばかり。知人(らしき人)と話をしているのはほんの一組だけ。そんな中で少しの時間を過ごす。あ、ここは場所柄かYou(外国人)もチラホラ。

午後は立川、国文学研究資料館へ。関連学会の連絡協議会。清泉女子大のH先生とともに出席。議題は、
文部科学大臣通知「国立大学法人等の組織及び業務全般の見直しについて」(2015年6月8日)のその後の展開について
何が問題点なのか文科省の通知の解釈を忖度している段階では中途半端に声明を出すことは慎重になるべき。ただし、最悪の?事態に備えて意見を用意することは必要かと思うが。学会の代表として発言。

それにしても学者の会議。右から左までいろいろ意見が出ますわなぁ。
終了後、関係者とやり取り。コトの真意を確認。

H先生とは春の学会について打ち合わせ。
富山県での地方大会、粛々と準備を進めたい。

帰路、南多摩駅を通過する。
ここは米軍多摩レクリエーションセンターがある。
何度もボーイスカウトのキャンプで使わせてもらった、文字通り「治外法権」のエリア。基地の良し悪しはおいて、キャンプの環境にはバツグンである。

そんなことを思いながら「チキン竜田サンド」が呼んでいる!!!思わず食べてしまった(≧∇≦)





ゴメンね

2016年01月25日 | 日記
1月25日(月)快晴

1月も残り一週間。
同業の方々は何かと多忙な時季である。

通勤途中のスタバが改装工事のためセブンカフェを求める。挽き立てのコーヒー、まあまあである。いや、むしろお値打ちにして美味しいかな^ ^

さて、今日は歴史上の「カノッサの屈辱』にちなんで「お詫びの日」だそうな。
高校の時の世界史担当、横田先生が「グレゴリウス7世にハインリヒ4世が三日三晩、許しを請うた」という話がお好きだったのか何度もうかがった。
それが1077年1月25日から3日間だというそうな。へーっ!そーなんだ。日付までは知らんかったわ^ ^

たしかに「ゴメンね」って言えばいいのに言えないことがありますね。たいちゃんにもしばしば怒られますわ。

午後イチ
来月、再来月の出張の手配。
ん?送られてきたメールをチェックするが意味がよくわからないものがあり問い合わせ。

その後、センター試験の問題点について確認して関係者に連絡。それにしても居住地によって受験への負担の多寡が違うというのはいかがかな。モノには限度があるわな。

校正原稿に目を通し、出欠処理を確認して、あれこれ書類作り。ゼミ生に指示を出し次年度の準備を事項を確認。

小学校英語の持って問題点について同僚と意見交換。

採点、採点、また採点!

琴奨菊

2016年01月24日 | 日記
1月24日(日)快晴。

雪が降ったのは西日本、東京は天気予報が外れたのかな。
西日本が雪のようだが、アメリカニューヨークも大雪に見舞われているという。
次男のツアー先、アイルランドダブリンも寒いようだ。

一晩寝たら熱はひいたようだ。
よかったなぁインフルエンザが流行ってきてたからね。

次々年度に開講を目指す新学科も現高校2年生向けの広報が始まるようだ。
やるからにはしっかりやらなきゃね。
研究、教育、そして学務もお仕事。
ハードもソフトも充実させて営業しないと。

大相撲は10年ぶりに日本人大関琴奨菊が幕内優勝を14勝1敗で果たした。おぉ!婚約者の人も「金星」やないの!!^ ^おめでとうございます。

夕方、所用で川崎へ。


今週は採点に採点に採点。気合い入れてやるのみ。

発熱

2016年01月23日 | 日記
1月23日(土)曇り。

8時半、あら、こんなにゆっくり起きたのは久しぶり?!
まだ雪は降っていない、な。

「愛娘」あんずは泰然自若。
ワタシは歯科医へ向かう。何気ない言葉掛けに心がなごむ瞬間がある。相手を気遣うことの大切さを再確認。
「寒い中、ありがとうございます!」なんて医者や歯医者で言われたことがあったかなぁ?「いえいえこちらこそ治してくれてありがとうございます」ってなやりとりになりますわな。

午後はあれこれ片付け仕事。
お昼は気分転換に地元のファミレスへ。


禁断の高カロリーもゲット(≧∇≦)

やらねばならないことがあるのはありがたい。
しかし、分身の術を覚えたいぞぉぉぉ。

夜、カラダが拒否をしはじめた。
発熱(^_^;)

モラル

2016年01月22日 | 日記
1月22日(金) 晴れ。

ね、眠い(^_^;)ビミョーに二度寝してしまった。
そういえば、昨夜、歯を食いしばったのか、奥歯が欠けた(^_^;)親知らずは抜くし奥歯は欠けるし、どうした歯よ???
とはいえ、シャキッとシャワーをあび、今年度最後の授業に向かう。

朝イチ、古典文学演習は伊勢物語。そのまとめをしつつ論文をひとつ配布する。
今年度のメンバーはみなよく発言を試みてくれた。自分の考えを述べることは経験を積んでいかなければね。
よきかなよきかな。

卒業生の祐ちゃんがムスメさんとともに来訪。
学食で共にお昼をとる。

サワラのハチミツマスタード焼き(≧∇≦)
なんだか学食には似つかわしくないメニュー。
それもそのはず、「教職員専用エリア」なのだ!

今月末1歳になるという幼な子は何ものにも興味津々、無条件にカワイイものですなぁ!

その後、来月の出張の手続きをし、いざ歯科医へ!
すると、またもや麻酔。またもやバナナ味!
シ、神経を取るんざんすか???(T . T)
そんな、ヒドいの???いやいやちゃんとお手入れますがな!!それでもね、痛むことがあるんだわな。

約一時間の治療。明日も行くことに(^_^;)トホホ‥‥‥。

さて、教科書会社が現職教員の4000人に謝礼を渡して採択を依頼していたという。
まぁ、三省堂は氷山の一角だったというわけだが、これは採択基準の見直しは必至かなぁ。
「必要悪」などと思っている現場教員もいたりするのだろか。
ここのところ、モラルを疑う教員の事件が連鎖のように出てくる。イヤハヤ(^_^;)

この週末はまた雪が降るという。
冬らしくていい、などと風情のある物言いはヒンシュクをかうかな?(^_^;)

我が家の学生くんも卒論が終わったよう。(オワタ、ではないだろうなぁ(^_^;))そんな息子と地元の名店?「かっぱ」へ。美味(^O^)/