だ・こーじの「いま、思い、考えること」

「目に見え心に思ふこと」をホンネのごとくフィクションとして綴ります。

2月29日(水)閏年はニンニクの日?

2012年02月29日 | 日記
朝、出勤途中でラジオに耳を傾けると、「今日は四年に一度のニンニクの日」などというテーマで延々とナビゲーターが話をしていた。
外は大雪である。さらに、昨日28日は弟・裕司の誕生日でもあった。
大雪も珍しい東京だが、それを「ニンニク」ということばでくくってしまう、ラジオ番組のセンスは、ワタシなら賛成したかなぁ???
などと感じながら、雪に弱い都内に出かけたのである。
月末の閏年をオリンピックイヤーとしてくくるならまだしも、「ニンニク」で盛り上がれるリスナーは幸せ、いやかなりおめでたい人である。

さて、大学は一面銀世界。
その中で今日は後期日程の入試であった。
東京近郊の交通機関は軒並み遅延をしていたため、試験も15分くりさがった。

試験後、アジトにもどり、昨日出版社から届いた校正とにらめっこ。
文字の級数やらノドや小口の幅など、本といえば内容を読むことに力を注いできた立場からすれば、出版をするプロセスには、
今までにない知識や情報が必要となってくる。
そこで隣のN准教授や、学内出版部のMくんに相談して、意見交換。
経験者の意見とはかくもあるか、と感激するととともに、己の知識のなさに愕然とした次第である。

帰り際、校正をもって親父を訪ねる。
パーキンソンを患い、あまり外出をすることがないため、景気づけではないが、研究者としての意見でも訊こうと立ち寄ったら、
なんだろうか、久しぶりに眼光鋭く、270ページ(全体の半分)の校正を一気に全ページ見通し、一言、「ご苦労さん」と言ってくれた。
親父の「ご苦労さん」は褒め言葉であり、嬉しいときの一言なのだが、何年ぶりであろうか、この言葉を耳にした。

その後、仕事部屋であれこれと調べで帰宅。
たいちゃんと夕食はパスタを食した。明日から3月。イクラは明日が卒業式。ついに4月からは大学生である。
時の流れは早いものだ。

2月27日(月)

2012年02月27日 | 日記
この週末は「入退院」の繰り返しである。といっても、ワタシではなく、クルマのことだ。
一泊二日で戻ってきた!と思ったら、その場でエンジン音が不調となりディーラーくんは真っ青。即「再検査」決定。
異なる代車をもって翌日現れたのは工場のマネージャーさん。
でもって、今宵、二度目の「入院」から帰宅するのが22時過ぎの予定である。

さて、週末は仕事に明け暮れる時もあるが、この週末はたいちゃんと過ごす時間がわりとあった。
主に安くてうまいをランチ巡ろう、と意見が一致し、それが共通の話題となる。
それ以外は「愛娘」あんず、イクラの話題ね共通の話題だが、もう、それ以上となると・・・。

今回出没したのは地元近く、五島美術館の最寄り駅近くの蕎麦屋である。
昨年の五月にオープンしたばかり。檜の香りがする、清潔感のある、いい雰囲気の店構え。
蕎麦屋の出汁巻き玉子とかき揚げ、さらにせいろはちょいと寒さに耐えられず、かけそばを食す。(K師匠は「たぐる」とおっしゃいます)
なかなかの店、また行こうと思わせる味と雰囲気であった。

さて、イクラたちが成長してきたからこそ、このようにたいちゃんと過ごす時間が増えてきたのは、時の流れというものだろうか。
スーパーなどへの買い物もともに行くことが増えていく。
さらに、イクラは人生初のバイト生活に燃え始めている。

明けて月曜日。
まずは郵便局で振り込みを済ませ、アジトへ。
まだまだ寒いアジトであるが、今日の一発目は学生との面談。
それほど時間がかかることなく、昼食はお気に入りのナチュラルローソンでサラダと塩やきそば、合わせて500キロカロリーちょっとで済ませる。
そんなところにN准教授が来室。しばし意見交換。
ついでに、新調したメガネを見せたら、「どっかに飛んでいっちゃいそうですね!」と笑顔で言われ、
言われてみれば、水中眼鏡か、パラシュート部隊か、そんな感じのメガネだからなぁ。
ややショック・・・。

さらに登場したのが個性満点、卒業生のNくん。
PCのことについていろいろと話すことに。
さらにゼミ生のK嶋が部活の帰りに立ち寄ってくれたので、饅頭を分けてあげる。

さて、本業の原稿はまだ終わらないが、少しは進んではいる。
進まないよりいい。
3歩進んで2歩下がる、そんなときだって(そんなときだらけ???)あるわいな。

2月24日(金)旅に出ます!

2012年02月24日 | 日記
と、思いながら、朝、アジトに向かう。
唯一、日常とは異なるのは、車が「入院中」のため、代車がきたということ。
その代車はオープンカーなのだが、あいにく、昨日は雨。
今日の東京は快晴なので、思い切って、気分は花形満みたいに(・・・って古くてわからないかな?)
高速を走ろうと思ったけど、メカオンチ、世界大会出場経験が今にもつきそうなワタシ。
オープンカーのオープンの仕方がいまひとつわからない。

おまけに、車を開けようと思ったら、警報音が鳴っちゃったりして、
衆目を集めることこの上なし。
いやいや、悪いことしてません、て。ただ、いつものとおり、いなげやで買い物をしようとしていただけですって。
買ったものだって、いつもと変わりませんって!

なんでわけのわからん後ろめたさを感じなければアカンのや???

ただ、このオープンカーくん、椅子が温まる仕掛けになっていることにびっくり。
おーーーーーーーっ!それで寒さ対策もちょぴっとできるワケね。

さて、朝からアジトに籠るが、思考は行ったり来たり。
弱冠、胃も重い。
原因は明らか。昨夜、たいちゃんといくらと、ついに禁断の焼き肉に行ってしまったからだ。
極力、野菜、極力チョレギサラダ、極力わかめスープと食べつつも、
やはりカルビに誘われ、ホルモンに魅き寄せられ、食べてしまいました、とさ。

まぁ、こんなんでリバウンドしてしまうなら、また、やりなおせばいいもんね。

それにしても日数ばかりが過ぎていく。
ホント、旅に出たいわ。
おいしいもん食べたいわ。

てな思いで原稿にもどります。

2月23日(木)雨の京都もよかろう

2012年02月23日 | 日記
昨日のボーイスカウトの会議では久しぶりに吠えてしまった。

来年には日本ジャンボリー、さらに2年後には世界ジャンボリーという国際野営大会が、いずれも山口県きらら浜で行われることになっている。
閣議決定もし、実施の運びとなるようだが、その資産予定が35億円。
この予定額に現時点では届かないというので、さらに一口ひとり5万円の協賛金を求めるというのである。
目標額はまずは1億だという。

昨日のニュースで耐火構造を調べるために3億円をかけて木造校舎を新設し、それを燃やして実験をしていたが、
そのニュースも、いまやるべきか???と疑問を抱いた。

いずれもオトナの理論上、必要なことらしい。
だが、今のご時世、それでいいのか、甚だ疑問に思う。

ちなみに協賛金は被災地の福島県連など東北にも容赦なく求めるという。
ボーイスカウトのトップは母校の元総長、O先生。
その判断で本当によいのでしょうか。

たしかに、ジャンボリーはすばらしい体験を与えてくれる。
しかし、やり方があろというもの。
腑に落ちず、会議で吠えまくった。

明けて23日。12か月点検というのが車にはあるらしく、そのため、アサイチ、担当のスタッフが引き取りにきてくれた。
明日にはもどってくるのだが、車も人も点検によって「長生き」していくのは同じようなものである。

代わりにきたのがオープンカー式の車。
とはいえ、今朝は朝から激しい雨。
さすがにクローズドカーで走るしかなく、宝の持ち腐れ、というのはこういうときに使うのじゃおかしいのかな、と、
ワケのわからぬことを思いつつ、アジトに出勤。

雑務やらメイルやらを数件処理して、原稿に向かおうとするが、遅々として進まず。
そんなところに3年のゼミ生たちが集まってきて、いろいろと次年度に向けて準備をし始めている。
感心感心。

あのことも、このことも、そのこともやらねばと思いつつ、旅に出たいと思いつつ、思わずロールケーキを食べてしまうのであった。

2月22日(水)だれのために書くのか?

2012年02月22日 | 日記
「ブログを読んでいます」とときどき言われることがある。
当然、家族以外の方々に、である。
そして、K師匠に薫陶を受けたものとしては、「あれはフィクションです」というべきなのかもしれぬが、
それでは同じになってしまうため、
「そんなぁ・・・」とか、「忘れてください・・・」というのが精いっぱいでかわしている。

ただ、あなどれぬ読者がいる。ひとりは、われらがたいちゃんだ。
たいちゃんは書いたら書いたで、書かなければ書かないで、何か必ずコメントをしてくる。それも直接に、だ。
あるときは「これは私への復讐???」などと言い出すから、「いえいえ、滅相もございませぬ、お代官様~・・・」てな思いで、
対応をしつつ、かわす。
ただ、たいちゃんのことばかり書いていると、いつか痛い目に合いそうなので、ほどほどにしておかなければと、時々思ったりする。

あなどれない読者はまだいる。
教え子たちである。静かに読んでいてくれればよいのだが、ときに他者との間で話題にしてくれたり、自分のことと思ったり。
(たいがいは当たっているかもしれないが・・・)
そこまでも、まだギリギリよしとしても、先日はついにT学科主任がお読みになられていることが判明した。

別に後ろめたいことはなにもないからよいのだが、これによって不快に思う方々がいたら、申し訳ない。

あ、そこのあなた、あなたが不快に思ってもそりゃカンケーないわ、ワタシには。
なんてことを、ぬけしゃぁしゃぁと書いたりするから、また怒られるんだろうなぁ。

さて、今朝は朝から銀行やら郵便局やらのおつかいを済ませ、一路アジトへ。
すると、どうもPCの調子がおかしい。
先日新たに鎮座したPC(シロ)がいただけない。PC(クロ)は健気にがんばっているのに、新参者のシロがなんだろう、
ホームシックにでもなったのだろうか。反応が鈍い。
でも、捨てる神あればひろう神あり。(ちょっとちがうかな?)
そこに登場したのが、卒業生のNくんとK先生。
PCに関してはこの二人の右に出る人は少なくともこのアジト周辺にはいない。みんな左から行くワケでもない。
この二人に任せて約2時間、やっと正常に動き始めたのである。

その間、ワタシのしたことといえば、うろうろ、オロオロ。
メイルを読んだり、調べ物をしつつも、落ち着かず、時間だけが過ぎて行った。

それにしても、だれのために書くのか? 
それは、そう、ワタシのためであり、たいちゃんのためであり、いま読んでくださっている方のためなのだが、
駄文この上なく、悲しい思いにも時には、かられるのである。
こんな文章をしたためているなら、原稿をしあげよ、と、もうひとりの自分がささやいてもいる。