すごい石炭部の活動

徒然なる ぶろぐ

日本人なら知っておきたい日本文学

2011-09-27 20:59:26 | マンガ



ちょっと息抜きに・・・

久々のマンガです。
しかも、このマンガはあの日本人の知らない日本語の著者でもある海野凪子さんとそのマンガを描いておられる蛇蔵さんです。
ところどころに、外国人の方の日本文学の知識というか思い込みというのかwそういうのが4コマ入れられてます。

このマンガに出てくる人物は、かなーり有名な方たちがでてきます。
清少納言、紫式部、安部晴明 などなど
一度は耳にしたことはある人物ばかりじゃないでしょうか?

けどこの人たちのことを説明しろって言われると・・・できませんよね?
なんとなくは分かるけど、どんなことをした人なのかどういう人だったのか?
そんな、すごーく薄い知識がこのマンガをみると少しは広がりを見せますよぉ。

例えば、「清少納言」といえば「枕草子」。
枕草子といえば、「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは 少し明りて紫だちたる雲の細く長びきたる。」
など、四季の愛でる感覚などが有名ですが、それ以外はからっきし分からないとかw。
それが、この本を読むと実はそんな感覚だけでなく「にくきもの」や「見苦しきもの」などの感覚まで書いてるんだとか。

まぁこれは、「枕草子」そのものを読んだことがある人は知ってるでしょうけど。
中学、高校レベルの学校授業で教えられるのは、最初のかかりの春はあけぼの・・・辺りでしか知らないと思います。

そんな、中学・高校(人によっては大学で日本史をした人もいるでしょうけど。私はやってません。てか理系ですから;w;)では知らなかった清少納言の意外な一面もみることができて愉しめる内容となっていると思います。
それに、私みたく中学で日本史終了の人間には時代背景を思い浮かべるのが難しいのですが、マンガで描かれているとその時代の風景を思い浮かべやすくなってかなりいいと思います。


今回紹介の本
タイトル : 日本人なら知っておきたい日本文学
著者 : 蛇蔵&海野 凪子
出版 : 幻冬舎
ISBN 978-4-344-02037-5