すごい石炭部の活動

徒然なる ぶろぐ

JAに自首!?

2015-11-30 22:07:10 | Weblog

”30日の13時半ごろ、石川県中能登町にあるJAの支店に、七尾市に住む17歳の少年が「人を殺した」などと言って駆け込んだ
警察によると、通報を受けて少年から事情を聴いたところ、「伯父(51)を殺した」と話したため近くのアパートを調べた結果、室内に男性が倒れているのが見つかった。
男性は病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認された。”



??????
マジで意味がわからんw
一般常識的にいって自首するなら警察署とか交番だろ。
なぜJAに行った。
この自首を聞いたJA職員はさぞかし困惑しただろうな。
私なら間違いなくこんなこと言われたら一瞬フリーズするわ。

んード田舎かどうかは良くわからないけどさ、もしかして署とか交番がなくて駐在所とかしか無い場所なのかな?
にしたってJAに行こうなんて思い浮かばないわ。

自首するだけ良心があったということなんだろうが、ちょっと残念すぎる。
高校生なので、スマホとか携帯を持ってなかったとしても自宅でなら少なくとも固定回線くらいあるんじゃない?
転勤族の家庭とか一人暮らしっていうのなら固定回線がないというのも考えられなくはないが、そうでもなさそうだしありそうな気がする。
自分から出向くということは大事なことだけど、110番するとかしたほうが良いような気がします。

混乱してしまってJAに行ったかもしれませんけど、自首したくらいだからたぶんその時は冷静なのではないだろうか。
だとすれば、余程そういう事がすっぽ抜けちゃったんだろうね。

何にせよ自首したことは正しい判断だと思います。
しかし、やったことはダメです。
十分に反省し後悔して罪を償って欲しいものです。


少年が駆け込み「人殺した」 殺人容疑で捜査


今週の土曜日は休みだと思ってた。
年間スケジュールを書き込んでるところで、今週の土曜日が出勤であることに気づく。
完全に忘れていたw
私の勤めている会社は、秋冬のほうが忙しいため春や夏の閑散期に振替で休みがある。
そのため、秋冬にはその振替で出勤となる日がある。
例年ならそれなりに仕事があるんですが、今年はあまりなくて完全に抜けてました。
製造ラインの人は忙しいんですけどね。
私は製造ラインではなく、間接でしかもインフラ系をやっているため(閑散、繁忙が)噛み合わない事が多いんですよね。
でも、忘れちゃダメですよね・・・・・・。 


大根を煮てみた+α

2015-11-29 21:00:14 | Weblog

以前に大根のフライドポテトっぽいやつを紹介しててそれを実際作ってみようかと考えたのですが、調味料が足らなさすぎるのと油を使うと部屋が臭くなるということで今回は保留し、お土産で頂いたあご出汁を利用して大根を煮てみた。


若干暗い写りなのはご容赦くださいなw
とりあえず大根を3cm程に輪切りにして面取り。
米のとぎ汁を容易して常温から煮込み開始。
吹きこぼれない程度に30分ほど煮込み一旦取り出す。
そしていただきもののアゴ出汁の元を水から沸騰するまで煮出す。
煮出せたところでパックを取り出して大根を投入。
そしてここで重大な欠品に気づく。
そう、うすくち醤油が無いwww
仕方ないので再仕込醤油を使うことに。
その前にアゴ出汁だけでも良かったんですが、甘みがちょっと足らなかったので砂糖を投入して煮込んだ。
ある程度甘みが入ったところで、醤油を投入し最後の煮込み。
そして、あとは染みこむように火をとめ冷めるまで放置。
再度温めて出来上がり。

流石に質素なご飯になってしまった。
1人暮らしでこれ以上のおかずを作るのが難しいのよね。
作れないことはないけど、すっごい1食の食費が高くなりすぎるので我慢>w<

味は十分に染み込んでいてなんとか良かったが、やっぱり色が悪かったなぁ。
今度やるときはキチンと他の調味料確認しとこうっと。


さて、京都のイルミも見てきました。


京都府最大と銘打ってたのでどのくらいなのかと気になってましたので。
ちょうど、近くに住む友人(ってもそこまで近くないけどねw)のところへ行ったのでついでだから見てみようよってことで見に行きました。

結論から言うと結構広くないです。
ただ、山奥なせいか駐車場が無料であったのが嬉しかったかな^^
ちょっと写真ではわかりにくいですが、真ん中下側の小さい写真の黄色いやつを最初みたとき豚かと思った。
が、ウリ坊らしい。ウリの広場っぽい名前が付いてたんですよww
そして、シレっと違う写真が入っていることに気づいた人はすごい。
そう、京都駅の伊勢丹ところの階段広場のところに毎年できる巨大クリスマツリーです。

イルミ自体は綺麗で良かったです。
最近のイルミはLED化が進んでいるので直視しすぎると目が痛い。
もう少し輝度の柔らかいイルミ用のLEDって出てこないかなぁと思ってたり。 


Victory motorcycles

2015-11-27 23:31:39 | Weblog

Victory motorcyclesの新たなコンセプトモデルが発表された。
1,200cc Vツインエンジン、ブレンボ製ブレーキ、倒立フォークとキャストフレームを装備。



Vmaxのようなフォルムでもあるが、それよりももっとシャープな感じだ。




ちょっと気になるのは、エキゾーストパイプが脚に近いことかな。
この写真で見る限りガードがないので、このままならヤバイ。やけど確定しそうw
Vmaxはエキゾーストパイプをアンダーに持ってきているため容易には触れることはないので安全性は高い。

でも見た目はマジいいなぁ。
価格はまだ未定だが、220~260万くらいじゃないかなぁと予想。
ただ、細かな仕様がまだわからないのでこれ以上書き用がない>w<
Vmaxが一般道での燃費が8~10km/L程度なので、このバイクがアメ車なので少なくとも2~3km/L程度は落ちそう。

あと、少し残念なのがタコメータがないことかな。
燃料計は少なくとも警告ランプ程度は付けて欲しいところだ。
欲をいうならABSも付けてくれると嬉しい。
ブレンボのキャリパーつけてるとなると効きはまず間違いなく良いだろうから、簡単にロック掛かりそうなんだよね。
バイクでロックするとふっ飛べるので、バイクにこそABSは絶対的に必要だと私は思います。
(自分の乗ってるバイクにはABSついてませんけどねw)
あぁでも日本のバイクもこういう風なちょっととがった感じのするフォルムをデザインして欲しいなと思う今日このごろ。

 

力強い&渋い!スチームパンク的なバイクのコンセプトモデル


蛍光灯製造中止の方向へ

2015-11-26 21:41:52 | Weblog

白熱球が2012年にほぼ製造が中止になったことは記憶に新しい。
これによって、LEDの普及が一気に加速したと言える。
そしてこの度、蛍光灯もその対象となる方向で検討されているようだ。
その目処として2020年を政府は1つの目標と掲げる。
そのため、政府は省エネ法を改正する方向で進めるとのことだ。

2012年ごろにメーカーの方から電球だけではなく蛍光灯もそのうちなるだろうという話を聞いていました。
その際に、2020年が1つの線引として考えられるとも聞かされていました。
ここに来て、その話が現実のものとなりそう。

ただ、電球に比べれば直管の蛍光灯の普及に関しては一般家庭ではあまり多くないが、丸型のものはかなり多く普及している。
これをどのようにしてLEDへシフトするように向けるかが課題となる。
直管の蛍光灯は基本的にはG13という口金のタイプであり、これをそのままでLEDに変えられるタイプもあるが器具そのものの配線を触る必要性があるものが多く一般人には難しい。
そして、現状ではだいぶ減ってはいるがいろいろと事故が起きているので安易は変更は難しい。

それに、LEDは少なくとも10年は使用可能ということでランニングコストを考えれば回収可能というのが多いが実際問題として回収は難しい。
というのも、点灯時間が8時間程度あることを前提としての算出結果のため一般家庭でそこまで点けていることはほぼ無いだろう。

しかし、2020年に本当に製造中止となった場合器具の価格が下がればそうでもないかもしれないがどのようになるかは動向を見るしか無いと思われます。

ですが、蛍光灯器具を15年以上利用されている人であれば安定器等の劣化が考えられるので、器具ごと買い換えることをおすすめします。(ただし、器具交換となると電気工事士の資格が必要となりますので有資格者に依頼することを強くおすすめしますが、その分割高になってしまいますが・・・・・・。引掛けシーリングなどの場合は、電気工事士の資格を必要としませんので気にする必要性はありません。)

さてと、長々と書いてきましたけどLEDへ切り替える際に十分注意していただきたいことが1つ。
安さだけで飛びつくことは絶対にしないでください。
粗悪なものだとグレアがひどく疲れの原因になります。
店頭などで実際に灯りを見てチラツキや過度なギラツキがないものを選んで購入してください。
最近の国内大手メーカーのものであれば基本的に大丈夫です。


蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換


黄金に染まる

2015-11-25 21:01:50 | Weblog

中国陝西省西安市にある終南山の古観音禅寺。
ここにある樹齢1400年の公孫樹が落葉し「地面を黄金色に埋め尽くす。


まさしく黄金の絨毯とも言える。

 

引きでみると、この緑と黄のコントラストがすごく綺麗だ。



ただ、無粋ではあるが、所詮公孫樹だ。
銀杏が落ちると恐ろしく臭いのは周知の通りだ。
御堂筋の公孫樹も銀杏を落としだすと恐ろしく臭い。
この木は大丈夫なのだろうかと考えてしまう。


An Ancient Chinese Ginkgo Tree Drops an Ocean of Golden Leaves