4月5日(日) 『普門寺 春季大祭』 無事終了しました!
当日の様子が中日新聞 2015年4月6日付 三河版で紹介されました。↓
元禄6年(1693)に建立された本堂にて、本尊聖観世音菩薩春季大祭法要。
大般若経転読の様子。当寺の大般若経には、それぞれ施主となった方のお名前が記されています。
毎年、本尊聖観世音菩薩春季大祭法要においてお名前を読み上げて転読します。
現在も施主の方を募集しております。↓
(公財)元興寺文化財研究所 研究員 服部光真氏による『普門寺所蔵 古文献調査』の研究成果報告会
「普門寺ルネサンス~江戸時代の普門寺復興と僧昶深(ちょうしん)~」
内容 : 今回は、現在の普門寺の景観が出来上がった江戸時代前期にスポットを当てました。
戦国時代の兵火で一時衰退した普門寺でしたが、江戸時代前期にかけて復興が目指されます。
その総仕上げをしたのが、湖西市新居町出身の普門寺住職・昶深(ちょうしん)でした。
昶深は、近隣の村々の協力を得ながら様々な復興事業を起こし、元禄6年(1693)には本堂再建を成し遂げました。
普門寺復興事業の様相を通して、県境を容易に越える豊橋・湖西の県境地域の歴史的な個性にも注目して公演して頂きました。↓
その後、企画展示の史料解説をして頂きました。↓
『ぜぼんの普門寺お灸ラボ in 普門寺 春季大祭』
「柔軟性をあげるお灸」と題して岡村健太郎先生 (鍼灸師 是梵治療処)指導のもと開催されました。↓
岡村先生、手作りのテキスト。↓
毎回、岡村先生の優しい指導のもと、基本のお灸の据え方から教えて頂けます。
参加者の方は、お灸の効果を実感されていました。
次回は、9月頃開催予定です!
「お灸ラボ」については、こちらをご覧ください。↓
『ぜぼんの普門寺お灸ラボ in 普門寺 春季大祭』のご案内!
境内の様子を撮影して頂けました。↓
普門寺の春 20150404
普門寺ルネサンス20150405
普門寺を舞台に、人が出会い、心安らぐ場を目指して様々なイベントを開催中!!!
『寺TIME in 普門寺』
歴史と自然あふれる普門寺で心を休めてみませんか?
開講している講座については、こちらをご覧ください!↓
http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/c/5a31970b9bdc36a2a2dcf00abddb79c5
※普門寺境内への入寺・入山時間は、文化財保護のため午前8時~午後5時(10月~3月は午後4時30分)までとしています。みなさまのご理解・ご協力、よろしくお願い致します。
詳細はこちらをご覧ください。↓
http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/42d0d0e823730287492a08b0616df0a4
高野山 真言宗 普門寺
愛知県豊橋市雲谷町(うのやちょう)ナベ山下7番地
TEL 0532-41-4500
普門寺ホームページ↓
http://www.sunalix.co.jp/fumon/
文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!
普門寺facebookページ。↓
http://www.facebook.com/humonji727
普門寺Twitterページ↓
https://twitter.com/humonji727
よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。