絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

今日は節分、明日は立春

2006年02月03日 22時20分14秒 | Weblog
今日は節分、明日は暦の上では春ということだが
夕方、この地方ではみぞれまじりの雪がちらついていた。

近くで恒例の豆まきがあり、今年は年の離れた姉たちと行った。
余り真剣に拾う気のない私は手ぶらだったが
姉は袋持参でやってきた。やる気満々だ。
こういうとき、だいだい始まる前から
「人に倒されたらどうしよう」とか「足踏まれそうだ」などと
考えているからいけない。そのとおり、ひざを挟まれ足を踏まれた!
案の定、わたしは、いっこも取れなかった…
姉たちは、それぞれ7,8こ取れたという。
「取ろうとしなくても、勝手に袋に入って来るんだもん」
などと威勢がいい。
「福が飛び込んできたんやね!」と言うと、喜んでいる。
それで、わたしにも分けてくれた。

福豆の 拾ひもらひて 春の雪

夜になって、子どもと豆まきをする。
何を間違ったか、「鬼はぁ~~~~そと!」といって
こっちに向かってくるではないか
「そのせりふは、二十年早いわ!」
と『渇』を入れてやった


(注)この豆まきでまかれるのは、一握りの黒豆が入った袋で
   中に、自転車などが当たる福引くじが入っている。
   PTAの役は当たっても、こういうのは当たらないんだなあ。。。
   


委員長選出は『くじ』

2006年02月03日 08時23分59秒 | Weblog
昨日出かけた先で、偶然PTAの役員会で一緒だった人とあった。
バスから降りたとき「○○さん!」と声がするので
振り向くとその人がいた。
「△△です」と名乗られたが、
わたしは、人の顔を覚えるのが結構得意技?なので
すぐわかった。
「森山未来(せかちゅーの)」のファンで
これから映画を観にいくという。
方向が同じだったので、あれこれ話しながら歩いた。

その人は子どもさんが3人なので、来年は役員3年目に突入するという。
(うちの小学校では、PTA役員は子どもひとりに付き一回が原則)
役員するのはいいのだが「委員長」になるのがね~~といっていた。
全く同感である!!初めて口利いた、みたいな関係の中で、
10人以上の奥さんたちを束ねていかねばならないのだ。
まあ、フルで働いている人からみたら「どうでもいいこと」と
いわれるかもしれないが、こういう、一円もペイしない役割を
果たしてくれる人々がいるから、PTAは成り立っている・・・

う~~ん、なんとか念力でさ~、
委員長にならないように、気合で「くじ」引くしかないよ
「そうですよね~~!」(むこうはなぜか丁寧語)
じゃあ、またね、と言って別れた。

かくいうわたしは、PTAの本部役員を2年もやって
充分お勤めを果たしたはずなのに
最後の最後で、次年度のPTA会計監査役のくじを引かされ
みごと『当選』してしまった口なのだった・・・