つむじ風通信

「信州うらの畑」へようこそ!松代町は長芋の産地で歴史の山、妻女山(斎場山)は我が里山です。

ブログジャズ喫茶ブルーリース「ライブ・イン・ジャパン~1961」VOL..1

2006-03-17 17:02:46 | 気まぐれ雑記


今回ジャズコーナーをリニューアルしブログジャズ喫茶ブルーリースとしてマスターYOSHIがアルバムから曲や奏者の紹介をしていきたいと思います。

今日のアルバムは前回告知した様に、アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズの日本でのライブアルバムです。

1961年1月1日元日、日本に初来日をはたしたアート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズが翌日(2日)に東京サンケイホールでのステージを皮切りに、各地をまわりました。
まさに、世紀のファンキーブームの幕開けであったのです。その最初のステージを収録したアルバムが「ライブ・イン・ジャパン~1961」でこれはその初日のもの(VOL.1)です。
羽田に着いたその翌日からの演奏と言う強行スケジュールにもかかわらず、彼らの素晴らしい演奏は日本のジャズファンをとりこにしました。正月の三が日にもかかわらず、サンケイホールは超満員で彼らの演奏に酔いしれた熱狂ぶりもしっかりとアルバムに収録されています。

来日は元日の夜で、羽田にはジャズファンが詰めかけ関係者と共に熱烈な歓迎をしました。彼らはその光景を見てかなり驚いたようだと言う話しです。

さてコンサートのメンバーはドラム、アート・ブレイキー、トランペット、リー・モーガン、テナーサックス、ウェイン・ショーター、ピアノ、ボビー・ティモンズ、ベース、ジミー・メリットでした。

曲目が7~12分の長い演奏で、各メンバーのソロを十分楽しめる構成になっています。曲と曲との間に作曲者や曲の紹介あるいはソロをとったメンバーの紹介等も入っておりそれが一段とライブの雰囲気をかもし出しています。

収録曲の中では、定番の「ブルース・マーチ」「モーニン」が一番各メンバーが熱を入れた演奏になっています。他には「ザ・サミット」「そよ風と私」「ペーパー・ムーン」が収録されています。

一度演奏とその時のコンサートの熱気をこのアルバムで十分に感じ堪能してみて下さい。

昨夜から降り続いた雨も今はすっかり上がり青空が出てきました。明日は晴れであさって日曜日はまた雨模様だそうです。気まぐれな春特有の天気になっています。さてそろそろ閉店の時間となりました。又のご来店をお待ちしています。

参考資料、テイチク(株)              YOSHI

サムゲタンを頼んだけれど。

2006-03-17 11:10:58 | 気まぐれ雑記


朝鮮料理は基本的に好きなんです。なぜかと言えば唐辛子や辛いもの系が好きなのでキムチ始め、知っている料理から知らない料理まで何でも食してみたいのです。

その中で珍しく辛い味付けはしてないけど、気になる料理はサムゲタンです。ひな鳥の中に餅米や朝鮮人参などを詰め水炊きした料理です。これを外出したときにエスニック料理店で頼んだのですが、一口たべてあれれ、味がついてない具のだし汁の味だけです。こんなんだっけ?と以前近くの韓国料理店で食べたときの味を思い出しどうしたんだと思ったのです。さいわい一緒に韓国風のり巻きを頼んであったので、一緒に食べれば丁度いいかなと言う感じでした。

家に帰ってきて後日料理本でレシピを調べたのですが、好みで塩コショウを付けて食べると書いてありました。そうか水炊きは鍋でもポン酢をつけるなりするからあの店のはあっていたんだと思いました。つける調味料は何も置いてなかったけど・・・。
この前に韓国TVで海鮮サムゲタンの海老、たこなどを入れたすごい豪勢なのが映っていました。

以前中国に行ったときに色々な料理の中にフォーのような具の入った汁ものがありそれも全然塩けがなく味付けし忘れた?それにしてもうまいまずいも塩加減、と言うではないですか。いくら私が高血圧気味だといえ塩けの付いてない料理は日向湯に入っているような(ちょっと違うか?)なんともまの抜けたものになってしまいます。
今思うとテーブルには沖縄特産の豆腐ようと似たもの(中国名を忘れた)やザーサイが置いてあったので、好みでめいめいがトッピングして味付けすればよかったのかと思いましたが。

処変われば品変わるではないですが、なんでも奥が深いものです。

(川柳)塩なしは 病人食だよ 食べられん

    美味しいか ドリアやフナ寿司  未体験       FUKI