採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

マイヤーレモン完全利用

2009-05-19 | +ジャム・ピール(果物系保存食)
以前miyakoさんに頂いたマイヤーレモン、ちょびちょび使いながら大切にとってありました。
でもずっととっておける訳でもないので、何かに加工しなくては。
勿体なくて何に使っていいのか踏ん切りがつかないままでした。

たまたまその日ダンナサマがいたので相談したら、「レモンオイルにしたらどうお」との提案が。
「グッドアイデア! じゃあよろしくね」と作業を頼んでしまいました。
(言わなきゃよかった、と思っていた模様)


2009/4/25マーヤーレモン摺り下ろし 皮をすり下ろします(ダンナサマが)。

マイクロプレーンのゼスターグレーターが大活躍です。
高いかな、と思いつつ買ってしまったけれど、買って良かった(実は幅広タイプが欲しくなっている今日この頃)。
2009/4/25レモンオイル

それを瓶に入れ、オリーブオイルを注ぐだけ。
冷蔵、もしくは冷凍保存がいいと思います。

左はユーレカレモン(かずさんありがとうございます!)。
中・右はマイヤーレモン。
色が違いますよね。


スッキリした香りのユーレカレモン、みかんっぽい香りもするマイヤーレモン、2種類のレモンオイルがあるなんて、贅沢だ・・。


皮をすり下ろされてしまった哀れなレモンは、すぐに果汁を絞ります。

マイヤーレモンは皮が薄めで果肉も柔らかく、まだ絞りやすいですが、普通のレモンって固いですよね。
丸のままゴロゴロ揉み転がす、とか一度冷凍する、などなど各種方法はあると思いますが、もうひとつ、(本では見たことがない)いい方法があります。

レモンを2つに切り、断面に包丁を立てるようにして、ぐるりと1周、切り目を入れるのです(2周切ると果肉がぼろぼろこぼれてしまうのでダメ)。
皮を突き抜けない程度、でも深めに。
そうすると、それほど力をいれずにしっかり果汁が絞れます。
もし良かったらお試し下さいませ。

2009/4/25マイヤーレモン果汁 ダンナサマが絞ってくれました。
果汁は、種を取って冷凍しました。

レモンオイルとレモン果汁をあわせればレモンパスタがまた作れます。
2009/4/25マイヤーレモンの白いところ こちらが絞り終わった皮。
これを半分に切って薄切りにしてマーマレードにします。
マイヤーレモンは、白い部分に苦味が少ないので、下ゆでや水晒しは今回はしませんでした。
精油や果汁分が流れ出してしまいそうで勿体なかったので。
(奥に、薄皮をむしられて食べられてしまった可哀想な皮が)
2009/4/25作マイヤーレモンママレード

酸っぱい方のレモン果汁、甘夏の果肉と一緒にママレードにしました。
(2009/4/25作 マイヤーレモン皮、甘夏果肉、レモン果汁、果糖)

2009/4/25作マイヤーレモンママレード とても明るいレモン色のママレードになりました。
表皮があった場合、もっとオレンジ色に近くなるはずです(摺り下ろし残った部分がそんな色だった)。
表皮のカチっとした固さのない、珍しい食感のママレードになりました。
大成功!

しかもとことん利用しつくして、満足感もひとしお。




表皮をすり下ろす、という方法は、文旦や晩白柚など表皮がとても固い柑橘に応用できそうな気がします。

そういえば、文旦ピールを作るとき、表皮を包丁でこそいで作ったこともありました。
文旦ママレード、今度すりおろし方式でやってみようかな。

文旦オイルってのも楽しいかも。
表皮が固すぎる場合、香りの移ったオイルだけ使えばいい訳だし。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマドコロの花 | トップ | もなかフロランタン »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (●marinoさま~Fujika)
2009-06-17 16:06:10
アドレスありがとうございます。
ホームシリーズは摺り下ろし金具がプラスチックの縁ですが、グルメだとその部分はプロシリーズと同じなのですね。
次に買うならこれにします!
合羽橋、電車で1本だったのですよ。
次は一人でも行けます。空のスーツケース転がして行こう。

カスカス柑橘、とりあえず持ってみて軽いもの、でしょうか。
そちらが好きなひとというのはきっとかなり少数派ですよね~。
返信する
Unknown (marino)
2009-06-16 18:15:54
http://www.microplane.jp/microplane_gourmet.php
プロの本体にクラシックの持ち手をつけた感じなのかな。

合羽橋、思ったより近くて足繁く通うことになったりして

ガトーウィークエンド食べたい・・・でもきついダイエット命令が
とりあえず困ったときの洋酒漬けってことで冷蔵庫野の中の分は大きなブランデー漬けフルーツの中に入れちゃいました。

カスカス柑橘、あのフルーツらしからぬ歯ごたえがたまりません。外から見分ける方法ってないのでしょうか。
返信する
グルメシリーズ (●marinoさま~Fujika)
2009-06-15 18:06:54
オイル、確かに結晶します。
普通のオイルは常温にしていますが、こういった不純物(?)を混ぜたものは、何となく心配で、つい冷蔵庫に入れてしまいます。
レモンの皮くらいだったら、大丈夫かな?

マイクロプレーンのグルメシリーズって検索してみたけれどうまくヒットしませんでした。
日本では出ていないシリーズなのかな?
もしよかったら写真のあるようなHPアドレス教えて下さいませ。
次、合羽橋に行ったらゲットだわ☆

レモンピール、ごく細かく刻んで、ガトー・ウィークエンドなんて如何でしょうか。

カスカス柑橘が好みだなんて、びっくりです
返信する
Unknown (marino)
2009-06-15 14:52:24
レモンオイル、贅沢です~
オイルを冷蔵庫に入れると結晶しませんか?オリーブオイルは光には弱いけど熱にはめっぽう強いので常温保存でいいと思うんですが常温で変質したこととかあるんでしょうか。(うちでは冷蔵庫に入れてはいけないと言われています)

マイクロプレーン、私の周りのお料理好きが全員(!)使っていて、その使いやすさに感激して私もすぐ買いました。ホームやプロよりもグルメシリーズのほうがお勧めです。(持ち手が違うだけですが断然使いやすいと思う)

うちでも夏場は消費の進まないレモンピール、細かく刻んでさくらんぼのジャムに入れてみたら好評でした。

カスカス柑橘ってさくさくしてて、瑞々しいものが苦手な私は結構好きで当たると嬉しいんですけど 
返信する
カスカス (●naoさま~Fujika)
2009-05-27 14:39:36
河内晩柑は、ジューシーフルーツ、宇和ゴールド、美生柑など生産団体によって名前が違うようです。先日買ったものは、1個もカスカスがなくて全てジューシーで、大あたりでした。
私の場合カスカスといえば伊予柑ですよ。
スーパーで買ったりするとカスカス率が高くてがっかりなので、滅多に買わなくなってしまいました・・・。
(でも今年ジューシー伊予柑で作ったママレードは大成功。美味しい柑橘なのだわと見直しました)

カスカス柑橘(品種は何だったのでしょう?甘夏かな?)、ジャムにして消費出来てよかったですね~。
私は、絞りカスをジャムにしたことが。
やっぱり後ろめたくて(?)ドライマンゴーなど混ぜたのでした。

冷凍庫の柑橘皮は何に加工されますか?ピールかしら、ママレードかな。
ピールの消費、意外と進まず、溜まる一方です。
パンがささっと作れたらいいのになあ。
ケーキもいいけれど、カロリーが・・。
返信する
ありがとうございました (nao)
2009-05-26 20:18:26
河内晩柑、生協の共同購入カタログで見たことがあります。あまり出回っていないのか店頭では見かけませんね。
一袋の量が多いので、この時期もしカスカスのが当たったら…と手を出せないままでした。
先日もハッサクのカスカスが当たって、ちょっとヘコんでたので。(柑橘の見分け方ってあるんでしょうか) 

カスカスはやはりジャムですね…
ただ果肉が口に残る感じがあまり好きではないので、
ニンジン(リンゴでもいいかも)と合わせてミキサーにかけてみました。
カスカス独特の風味?を消すのにレモンやらスパイスやら洋酒やらいろいろ入れたら、それなりに食べられるようになりました。

でも元がカスカスと思うと、いまいちありがたみがないというか愛着が湧かないというか…
瓶詰めにせず甘さ控えめにし早めに食べてしまうことにしました。
なにはともあれ、おかげさまで無駄にせず利用できて満足です。ありがとうございました。

国産レモンが手に入るうちにレモンオイルも試してみたいです。
冷凍庫に今シーズンの国産柑橘の皮がたまっているのでこちらもなんとかしなければ!
返信する
河内晩柑がおいしくて (●naoさま~Fujika)
2009-05-22 23:14:37
柑橘、そろそろ終盤ですね。でも最後の柑橘「河内晩柑」がけっこう美味しいわ、と今年はまってつい沢山買い込んでしまっています。

レモンオイルは、魚介系の洋風料理に合う気がします。イカ墨や明太子のパスタやパエリアなど。あと、タルト生地やパウンドケーキを作るときに、少量をバター置き換える形で香り付けに使ってもいいなーと思っています。レモンオイル自体には塩味はないですし。

カスカスの柑橘、悲しいですよね。
果肉のみ薄皮から取り出してジャムにしては如何でしょう?
加熱するとカスカス感はなくなる気がします。味が物足りない分はレモン汁をたっぷり使うことで補っています。
皮も使ってママレードにする場合は、カスカス果肉だけでは果汁分が足りなさそうなので、別の柑橘の果肉分や市販のオレンジジュースを足す手もあると思います。
(参考になったかな?)
返信する
プロシリーズ (●かずさま~Fujika)
2009-05-22 22:53:51
お褒めの言葉ありがとうございます~。
ダンナの鼻がにゅーんと高くなってしまうかも。
ゼスターグレーター、感動の切れ味で、機器にくっついてしまう分も少なくお値打ちだと思います!
最初から幅広のプロシリーズを買っておけばよかったなー。
返信する
Unknown (nao)
2009-05-20 20:28:23
そろそろ国産柑橘もおしまいですね。
本当にたくさん作られましたね~拝見していつも感心しています。

レモンオイルって使ったことないのですが、どんな利用法があるんですか?
サラダくらいしか思いつかないのですが…

ところで変な質問ですが、
柑橘で時々水気がなくてパサパサした美味しくないのに出会うことがあるのですが、
そのまま食べると不味くてなんだかうら悲しい気持ち(?)になるし、
かといって捨てるのももったいないしで困ってます。

こういうのでも何か加工できますか?
Fujikaさんなら何か良いお知恵があるのではないかと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
返信する
レモンオイル (かず)
2009-05-20 14:32:35
自家製のレモンオイルですか!
ご主人様、ナイスアイディアですね。

これだけ皮を入れたら、とても香るんじゃないですか。
料理に使うのが楽しみですねぇ。

ゼスターグレーター、私も欲しいです(笑)
返信する

コメントを投稿

+ジャム・ピール(果物系保存食)」カテゴリの最新記事