goo blog サービス終了のお知らせ 

採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

プルーンといちじくジャム

2010-09-07 | +ジャム・ピール(果物系保存食)
ダンナサマが長野で買ってきてくれたプルーンがあったので、ジャムにすることにしました。冷蔵庫には地元産いちじくも。
ミックスジャムにしてみよう。

2010/08/26プルーン3種

上と左が長野の産直のプルーン。丸っこい形のプルーンです。

右はこちらのお店で買ったもの。濃い色で、両端が尖った形で、いわゆるプルーンらしい形です。
果肉の色も随分違うものですね。濃い色のプルーンはグリーンがかっています。

2010/08/29作プルーンといちじくジャム

イチジクを混ぜたので、先日のプルーン単体ジャム(暗赤色)より明るい赤のジャムになりました。

2010/08/29作プルーンといちじくジャム イチジクの種のツブツブと繊維が見えます。
(イチジクは皮を剥いて使いました)

2010/8/29作
プルーン(3種)、いちじく、果糖、レモン汁


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズッキーニのケーキ | トップ | マイクロトマト »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミックスジャム! (マドレーヌ)
2010-09-08 22:17:02
fujikaさんのプルーンジャムを見て以来、ずっと探していたプルーンをようやく手に入れて、私もプルーンジャムを作りましたよ~!
同じ時期にいちじくジャムも作りつつ、「これ、混ぜてもいいかも」と思っていたら、なんと混ざったものをこちらで発見!
どちらも個性的な果物ですが、どちらの風味が勝つのでしょうか?
それともフィフティフィフティなお味?
気になります!
返信する
プルーンが勝っているかな (●マドレーヌさま~Fujika)
2010-09-09 16:43:12
えへ。最初から混ぜてしまいました。
味は、比率にもよると思いますが、いちじくはわりとぼんやりした味なので、プルーンがやや勝っていると思います。
でも種のプチプチが存在感があってなかなかですよ。このあたり(桜直売所など)ではいちじく、沢山売っていますよね。もう少し涼しくなったら、沢山買おうかと思っているところです。

返信する
プルーンジャムをつくりました。 (姫ちゃんのリボン)
2010-09-27 15:16:10
1パック12ケ入りで250円だったので
6パックを2回買ってジャムを2回つくりました。
1回目はプルーンの身のみ。
2回目はプルーンの核(仁)を少し細かくして
仕上げにいれました。
仁が入ったほうがおいしかったです。
(好みだけど)
いちじくは今年高温の為、あまり出回らないし、
高額なので作るのは断念しました。
1パック600円以上します。
残念。

返信する
種は既に・・・ (●姫ちゃんのリボンさま~Fujika)
2010-09-28 15:02:15
今年はこちらのいちじくも不作のようです。
この前見かけた木は、葉っぱをほとんど落として瀕死の状態でした。

プルーンジャム、私も作ろうと思って、刻んで冷蔵庫に入れてあります。種は捨ててしまった!
そうだわ、アーモンドか胡桃かヘーゼルナッツを炒って混ぜてみようかな☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

+ジャム・ピール(果物系保存食)」カテゴリの最新記事