採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ジャガイモ2012:色とりどりの花

2012-06-22 | +ジャガイモ

そろそろジャガイモの収穫です。
というか、早く掘らないと、動物にごっそり持って行かれそう。
ナニモノかが地面をほじくって、食べ放題パーティをしているのです(涙)。

何種類か植えたら、それぞれ違う花が咲いたので、ご紹介しますね。
 

ジャガイモの花

6月3日撮影。
タワラコバン。
斑入りのように見えます。 
(3月25日頃植え付け) 

ジャガイモの花

6月3日撮影。
キタアカリ。
一番白っぽい花です。 
(ピンぼけご容赦)
(3月25日頃植え付け)  

ジャガイモの花

6月3日撮影。
チェルシーだと思う。 
(3月25日頃植え付け)  

ジャガイモの花

6月20日撮影。
こちらは確実にチェルシー。
何故同じ品種なのに開花時期が違うかというと、こちらは植え付けが遅れたため。
約10日遅れ(4/4)の植え付けですが、開花時期は17日差と更に遅れをとっています。 

ジャガイモの花

6月3日撮影。
シェリー。
6/3にはまだ花が咲いておらず、撮りそびれ。 
(3月25日頃植え付け)  

ジャガイモの花

6月3日撮影。
ジャガキッズパープル。
葉柄部分が濃い紫色で、葉っぱは一番特徴があります。
(紫色の皮で、黄色い肉のお芋)
(3月25日頃植え付け)  

ジャガイモの花

6月20日撮影。
タワラポラリス。
写真の写り具合なのでしょうか、矢車菊のような綺麗な青紫色。
飾りたくなる程に綺麗な花です。 
(4月4日植え付け) 

ジャガイモ

品種によって葉っぱの色も微妙に違います。
右がチェルシーで左はタワラポラリスだったはず。
 



==========

週末は、カーテンを洗ったり、部屋を片付けたり(目に見える変化は極小)、ニンニクの一部を編んだり、室内作業が(私にしては)かなりはかどりました。
(本格的な梅雨の前に、カビのもとを退治しておくといいらしいですよね)

「この時期、こんなに家事をした記憶がないような。
 何か重要なことを忘れているのでは・・・・?」

よーく考えると、例年6月下旬は、ビワの収穫・加工に追われているのでした。

しかし、今年はほぼ一つも実がない、という不作。
昨年は、鳥も食べ飽きるくらいの大豊作だったので、木も今年はお休みだと思われます。

私の加工も今年はお休み。
寂しいような、ちょっとほっとするような・・・。
でもやっぱさびしい・・・。

何か採集したいなあ。
ブルーベリー園に、摘みに行こうかなあ。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする