今年は山菜を沢山食べました。これまで知らなかったものも!というのもお友達に頂いてしまったのでした。春はとっくに過ぎにけり、ですが、まとめてご紹介したいと思います。
![]() |
aiwhasさんから頂いた沢山の山菜。 |
![]() |
セリはきのこと一緒にだし浸しにして頂きました。きりたんぽ鍋にもセリは欠かせませんよね! |
![]() |
シュンラン、ニリンソウ、ユキノシタです。 |
![]() |
このかわいいニリンソウの塩漬けも頂きました。 とろろ昆布と一緒にお吸い物に。 なんと可憐な! (とろろの背景色が地味ですね。ワカメの方がまだ鮮やかだったかな~) |
![]() |
左がオケラ、右はアマドコロ。 |
![]() |
ゆであがり。 |
![]() |
アマドコロ、山盛り食べてみたいものだと探してみました。 |
![]() |
幼なじみのユウコちゃんにタケノコと一緒に送って頂いた八重桜。さっと茹でて酢の物にしました。 茹でた瞬間、あっという間に色が褪せてしまうのですが、酢を注ぐと生の時よりも鮮やかな色に!びっくり。 桜の花というと塩漬けしか知りませんでしたが、こうやって簡単においしく頂けるのです。 |
![]() |
これは桜の花のゆで汁。ピンクの花なのにゆで汁は薄い黄色。 |
![]() |
うらべにさんからも沢山の山菜を頂きました(生の状態の写真がなくて残念)。 |
みなさんご馳走さまでした!
来年は、アマドコロ、いっぱい採りたいなあ。