採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

はたと思い立って、ファルシ

2007-06-26 | +ふたりの日
日曜夕方、やらなくてはいけないことは沢山あるけれど全部後回しにして、久しぶりにお料理らしいことをしました。
冷蔵庫にあったのは、マッシュルーム沢山、トマト、ズッキーニ、タマネギ(これは冷蔵庫じゃないけど)。

何を作る?

久しぶりにファルシ(詰めもの)なんてどうかな?
何故か思いつきました。ポメマルさんがズッキーニをくりぬいて種を詰めて煮たものやトマトファルシを作ってらしたからかな?
以前作ったのは数年前になるでしょうか。台湾から知人が来て、そのおもてなしのために作ったのでした。
その時は他にも何品か作ったりしてすごくがんばったので、作るのが大変、というイメージがあったのかな。それ以来作っておりませんでした。

今はフードプロセッサもあるし、お客さんじゃない日に久しぶりに練習してみよう。

■■野菜のファルシ(ベジタリアン風)
■材料
ズッキーニ 1本  
トマト 2個    
新タマネギ 1個
マッシュルーム  沢山

ニンニク  ひとかけ
玄米ごはん 1膳分 解凍しておく
黒オリーブ  10粒くらい
アンチョビ 4切れくらい
トマトペースト 適量
エルブ・ド・プロバンス 適量
オリーブオイル 適量


■作り方
1)〈器の準備〉
ズッキーニはスプーンでくりぬく。中身はとっておく。今回はしなかったが電子レンジで軽く加熱しておくとよいみたい。
トマトもヘタ側を少し切り落とし、くりぬく。隔壁は丁寧にとらなくてもよいが種部分は掻き出す。
タマネギは根っこは切ってすわりをよくし、上1/4も切り落とす。中身も包丁で切るようにして抜いてゆく(底に穴をあけないように。多めに残っていてもよい)。
マッシュルームは茎をぽっきり折っておく。

2)黒オリーブを半分に割って種をとっておく。

3)〈具の準備〉
器じゃない方のタマネギとニンニクをフードプロセッサにかけフライパンで炒めていく。マッシュルームの軸もフードプロセッサにかけ炒める。アンチョビも入れる。アンチョビは加熱すると自然にほぐれていくので刻む必要なし。
ズッキーニのくりぬいた部分、オリーブ、トマトもフードプロセッサにかけ、合わせて炒める。玄米ごはんも入れて馴染ませる。
塩胡椒、トマトペースト、エルブ・ド・プロバンス、気持ち多めのオイルで適宜味付け。
具の味に変化を付けるためトマトペーストは半分だけ、というのもいいかも。

4)器に具をつめていく。
マッシュルームの傘のくぼみにもちょっぴりだけど詰める。浅い器にオリーブオイルを入れマッシュルームのなめらかな側にオイルを薄く塗りつけるようにする(オーブンで焼くと乾燥するので)。
最後にハーブパン粉をかけたらどうかとおもったのだけれど、今回は省略。


焼く前


5)160~170度のオーブンで20分位焼く。
マッシュルームが一番最初に焼けてしまうので、ほかのものと別皿がいいかも。
(でも多少焼きすぎても大丈夫)。


焼けました~


今回は味つけのためにアンチョビは入っていますが、ほとんどベジタリアン仕様です。あとで楽子さんの自家製丸ズッキーニファルシを拝見したらパルミジャーノを入れて作っていらっしゃいました。私もそうすればよかったな。思いつきませんでした。
以前作ったときはお客さんにベジタリアンがいたのでアンチョビなしでした。
トマトペーストでコクを出したのだったかな。
玄米のつぶつぶ感が挽肉みたいで、でももっとさっぱりしていてお腹にもたれないです。

オーブンで焼くと具の表面が乾燥してしまわないか心配でしたが、具にしっかりオイルがまぶっていたせいか大丈夫でした。玄米の表面がちょっとパリっとする程度でその食感が逆によかったです。

何だか沢山出来てしまって、同じ具で飽きないかな、と心配でしたが、器にした野菜ごとに微妙に味が違ってきて、食べ飽きませんでした。

フードプロセッサがあったせいか意外と簡単で、オーブンに入れてしまえば一度に出来上がります。
たねと器を準備して冷蔵庫に入れておいて、お客さんが来たら詰めて焼けばいいかな。詰めてしまうと水が出てきそうですよね。

今度お客さんのとき温かい前菜として作ってみようかな。
5cm位に筒切りにしたズッキーニを立てて使ったらどうかしら。
あと小さめのトマト、タマネギ、マッシュルーム。こぶりに作ってそれぞれに盛りつけたら綺麗そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする