ベトナムの子どもたちに奨学金を――FUJI教育基金

ベトナム南部・北部の中学・高校生、大学生に奨学金を贈って勉学の支援をしています。

元奨学生の消息

2010-01-14 | チャウドック
 FUJI奨学基金の元奨学生の何人かと、奨学金授与の旅のとき、いっしょに食事をしたりすることがあります。
元奨学生たちが、高校や大学を卒業したあと、どんなことをしているか教えてもらうとうれしいものです。
そんな消息を、大石芳野さんが伝えてくださいました。

大石芳野さんは、今月ホーチミン市に行かれました。
そのとき、FUJI奨学基金でチャウドックの高校を卒業したハーさんに会われたそうです。
ハーさんは、ホーチミン市師範大学の日本語学科2年生。
昨年の奨学金授与の旅の最終日、FUJI教育基金の会員がホーチミン市師範大学を訪問しましたが、そのときもハーさんはいました。
←前列右から3人目がハーさん

会員の訪問を、学生たちは皆とても喜んだそうです。

以下、大石さんからのレポートです:

***************************
ハーさんは、とても頭の良い女性でがんばりやで、感心しました。
そして若い娘さんらしく、とてもお洒落です。お洒落が上手で、これも感心しました。


彼女は、「FUJI奨学基金のお蔭で今の私があります・・・」と、とても感謝の気持ちを持っているように思いました。

彼女は高校を卒業して働いたあと、師範大学に入学したので、周囲の学生より年齢は高いわけですが、そうしたことはほとんど気にしていないように感じました。
漢字も得意です。試験ではひらがなの質問文なので、むしろ彼女にとっては分かりにくかったりするそうです。
漢字を交えながら、簡単な文章を書くと、「ああ、そうですか・・・」などと理解したりするほど、漢字が得意なようです。
わたしが普通に話していても、ついてこれますが、むろん、まだ2年生ですから、まだまだ・・・です。けれど急速に上達していくことでしょう。
ハーさんの日本語との出会いは、ルーンさんから日本語ヴェトナム語の一冊の本を貰ったことで興味を持ったことがきっかけだったそうです。


卒業したら、日本語の教員になりたいそうです。
「今の先生がとても素敵なので」と言っていました。

わたしが彼女に初めて会ったのは、彼女が高校生のときです。基金の援助を受けていた学生たちと面会したときの一人です。
彼女ともう一人の仲良しと3人で写真を撮りました。
わたしも二人のことをよく覚えています。
今回、初めて会うときに(再会ですが)、彼女はそのときの写真を持ってきました。
もう一人は結婚して保育園の先生になっているということでしたが、実は、高校生のとき彼女は将来は女優になりたいと言っていたのを記憶しています。
印象に残った二人でした。

彼女から、FUJI教育基金のみなさんに「よろしく」とのことでした。