FUCHISO(フウチソウ)

諸国の古い工芸/染織品をご紹介する小さなお店です。 東京都渋谷区神宮前3-7-4 2階/TEL 03-5474-7107

● 広口トールマグ(FUCHISO.ver) 新色入荷 / 桑原典子さん作

2017-02-28 | 新しいもの( 現代作家 + α )


2月の終わりに


桑原典子さん(笠間)の磁器のマグカップの新色のお取り扱いが始まり、新入荷して来ましたのでご紹介します。

作家さんの定番フォルムとは違う形の持ち手を付けた FUCHISO.verで 製作して頂いているため

数量限定での販売となります。




今回当店に加わった新色は春霞のような生成り色








外側のマットな泥釉はすべりにくく、柔らかく光を吸収し

内側は白磁釉なので、汚れも落とし易い。



● 広口トールマグ(持ち手別注FUCHISO.ver)

φ8.2×H8.5cm

1客¥2.400+TAX ('16.4 価格改定がありました)


色 : 鉄フチ/白/ベージュ/生成(NEW) の4色展開となりました

今現在は各色在庫が在ります、欠品した場合次の入荷は半年先位の予定をしております。




*その他の色の詳細画像は過去の紹介ページにて→


**作家さんの意向により、通販はお受けしておりません。店頭のみでの販売とさせて頂いております。







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*3月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● グレー釉シリーズ 新入荷 / 桑原哲夫さん

2017-02-26 | 新しいもの( 現代作家 + α )

笠間にて作陶活動されている桑原哲夫さんの

グレー釉シリーズが新たに入荷しました



グレーにも色々有りますが

グリーンやベージュを感じるニュアンスの在るグレー

釉が乗り難いヘムラインに現れる胎土の白と、釉溜まり部分の陰影が印象的なグレー釉シリーズ






アイテムは

● コーヒーポット
● コーヒードリッパー
● スタッキングコーヒーカップ 

の3種






そう


コーヒーポット以外の2アイテムは1ヶ月程前に、茶釉 でのご紹介をしていたアイテムの別色バージョン

グレー釉シリーズのお値段は、茶釉と同様となります。



● 桑原哲夫さん グレー釉 コーヒーポット 

口径(内側)6 cm
高さ(蓋含む)13 cm
最大幅 14.5 cm

¥6.500+TAX

( 手仕事のため1点ごとにサイズが若干異なります。 )









● 桑原哲夫さん グレー釉 コーヒードリッパー(2-3杯用)

口径 10.5 cm
高さ 8.5 cm

¥4.000+TAX







内寸 4.5-8.5 cmで有ればお手持ちのポットに設置して抽出が出来ます

耐熱ガラス等の異素材と組み合わせても。




● 桑原哲夫さん グレー釉 スタッキングコーヒーカップ

口径 約8 cm(持ち手含め11cm)
高さ 約6.3 cm

¥2.200+TAX


グレー釉ポットを使用した場合、こちらのカップで3−4杯頂けます。















以上の3アイテム、いづれも少量づつの入荷となっております

欠品の際、ご希望数が多い場合等にはご予約注文も承ります、

通常ですと納期まで3カ月ほどお時間をいただいておりますがお急ぎの場合はご相談下さいませ。







茶とグレー


既にお使いの器やお盆やテーブルと

馴染ませようか

それとも

際だたせようか


◯ 茶釉シリーズの紹介記事はこちら →




* 明日27日は休業日とさせていただきます、2月最終日28日は通常営業となります、どうぞ宜しくお願い致します。







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*3月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◯ 営業予定のお知らせ 2017年3月

2017-02-25 | 営業日のご案内

2017年3月の営業予定となります。







3/1(水) OPEN



2(木) 3(金) CLOSED



4(土) - 8(水) OPEN



9(木) 10(金) CLOSED



11(土) - 14(火) OPEN



15(水) CLOSED



16(木) - 18(土) OPEN



19(日) CLOSED* 3/19 (日) は 大江戸骨董市@東京国際フォーラム に出店致します。



20(月祝) OPEN



21(火) CLOSED

 

22(水) 23(木) OPEN



24(金)  CLOSED



25(土) - 28(火) OPEN (*27(月)13時頃のOPENとなります。)



29(水) CLOSED



30(木) OPEN



31(金) CLOSED




どうぞよろしくお願いいたします。



FUCHISO









● OPEN 12:00-18:00頃 

● 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、
 お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前とご住所をご記載の上 
 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp ( ←☆を@に変えてお送りください ) 
 まで、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。



FUCHISO (フウチソウ) 

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● ミャオ爺さんのキルティングジャケット / 苗族

2017-02-23 | 古いもの

韓国僧侶のコートのデザインにも通づるシンプルさを持ち合わせた民族衣装を


中国少数民族のミャオ族より

幅1.5cmほどの縦ラインのキルティングジャケット

しかもこちら当たり前のように手縫いのキルティング




















ハレというよりは日常着として

寒がりのお爺さんのためにと

有る物を工夫を凝らして手を動かして生まれた衣服

そうだ、綿を入れればもっと暖かい

思い付いたミャオ族のかつての民に、敬服。




裏側は墨黒色に藍の刺し子

リバーシブルにもなります(↑自然光で撮影したお色)















中国 貴州省? 苗(ミャオ)族

20c中頃

手紡ぎ木綿地(中綿)

手刺しキルティング

サイズはレディースS-Mくらいですが

ラグランの7部袖なので、割合と自由なサイズです。



* 良くお似合いになる方にご売約済みとなりました、ありがとうございます。




インテリアディスプレイに

時に身に纏う



平面的な作りゆえ前身頃が自然と重なりお腹が温か


優しい衣服。







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● ネコの日

2017-02-22 | 日々


にゃー 

推定14歳(♀)


白毛が増え目も少し濁り以前程は動じなくなった








寒い冬が来る前にと買ってみたフェルトのベッド


冬が終わりに近づいたある日

ようやっとくつろぐように(気の向く時だけ)




*当店に平素、にゃー は居りませんが

今日はネコの日ということで







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 木地こけし / 地蔵型

2017-02-21 | 古いもの


今日みたいに冷たい風が吹こうとも

表情一つ変えないこけし



どう言う訳か

木地のままこの世におった



























頭部分にヒビ、胴体他に虫喰いやその補修跡数箇所 有り〼










木地こけし

昭和

最大部 W10.5 H36 cm


*ご売約済みとなりました、ありがとうございます。



見ていると心静かになるし

心静かに見ていられる

木地こけし











FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 2017.2/19 大江戸骨董市 / 終了しました

2017-02-19 | 骨董市・他 出展イベント

午前中は冷凍庫に入ったかのような

午後になって

太陽の光で身体が緩むのを感じた日


本日も寒風の中

お越し頂きまして

ありがとうございます






皆々さま

本当に

お疲れさまでした。


FUCHISO






FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 鈍色 / ピューターカップ

2017-02-18 | 古いもの


鈍色の冬空に逆戻り

三寒四温で春に向かう


今日の空のような鈍色(にびいろ)のピューターカップを2種










左側から











ヨーロッパ各地で長きに渡り作られ続けていた、スタンダードなフォルム

輪線が意匠と用を兼ねています


オランダ ユトレヒト JvW製 (1955-1977年)

φ7.5 H7cm

¥3.500-










右側










パールレリーフがエレガントなピューター

形状から察するにアールヌーヴォー期(19c末-20c初頭)頃のものでしょうか。


オランダ デン・ハーグ Meeuws&Zn製 (1795-1958年)

φ7.8 H11.3cm

¥8.500-




* アンティークのピューター製品は、食周りではなく花器やインテリアなどでのご使用をおすすめします。








先月末近所にOPENしたばかりの花店 VOICEさんにて分けていただいた小ぶりなアネモネは、額装した フルカリ の色彩にリンクしています。



● 明日は 東京国際フォーラム にて開催されます 大江戸骨董市 に出店の為、店舗は休業させていただきます。





FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春秋花図糸巻 / 李朝後期

2017-02-17 | 古いもの

春一番、吹き荒れてます

今年は随分早くに咲き始めた梅の花と香り、もう少し楽しめると良いですが。



以前にもご紹介していた梅(反対側は桔梗)の描かれた

李朝時代後期の女性の裁縫道具

糸巻を。





















厳しい統制の元生きた李朝時代の人々の暮らし

裁縫仕事は女性に任され個々の表現が許された時間でもあったようで

裁縫道具にも思い思いの願いを込めたようです。



こちらのお品は、ほぼ剥落してしまっていますが螺鈿細工と漆による彩色から

両班の女性の持ち物だったのでは、と思います。








李朝時代後期 (19c)

最大部 W7 D0.9 L22 cm

* ご売約済みとなりました、ありがとうございます。


今の時期は梅の側を

季節が巡ったら桔梗の側も










宜しければ以前の記事での画像等もご覧くださいませ→

(どうやらサイズを記載し忘れたことに今頃になって気がつきました、、、)










FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春眠不覚暁 / シダモ族枕

2017-02-16 | 古いもの

近頃寝ても寝ても眠い

これが 春眠不覚暁 というものか




今日はアフリカの枕

一木を削り出したシンプルなフォルム

























エチオピア シダモ族

20c初頭-中頃

最大部 W18 D6 H17.5 cm

* ご売約済みとなりました、ありがとうございます。










FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● お月へ / 縞帳

2017-02-15 | 古いもの

縞帳



ちなみに



世界大百科事典内の縞帳の言及
【縞】より

…それらの縞柄を種別にして名称をあげると,〈竪縞〉に万筋,千筋,棒筋,大名縞,三筋立,やたら縞,よろけ縞など,〈変り格子〉に翁格子,弁慶格子,吉野格子,千鳥格子,盲格子(盲縞)など,〈役者好み〉から名づけられたものに市松格子,芝翫格子(しかんこうし),彦三郎格子,菊五郎格子,業平格子など,〈産地によるもの〉に上田縞,小倉縞,八丈縞,丹波縞,青梅縞,南部縞,丹後縞などがある(図)。以上のような縞裂(しまぎれ)の細片を集めて裂帳に仕立てたものを〈縞帳〉という。これには近世末にイギリス船,オランダ船によってもたらされた縞裂を集めた〈紅毛船持渡り裂本帳〉,〈名物裂帳〉などに倣って古渡りの唐桟や武家の熨斗目(のしめ)縞など,いわば縞の手本となるものを集めた高級な縞帳,機屋や呉服屋の柄見本として仕立てられた縞帳,あるいは地方の自家用として各家庭で織られた縞を張り集めた素朴な縞帳など,さまざまな目的に応じて特色あるものが作られている。…


とあります



こちらのお品は地方の自家用として各家庭で織られたーー 後者の素朴さを感じます

貼り込まれて居ないページもありますが25項、およそ154片の縞木綿帳となります、

端を隅切りにしてほつれにくくしてある創り手の想いも伝わる縞帳です。


全部ではないですが

中の様子も含めた画像を
























ん?




お月へ

さんま買って、、

反古紙はこういうところからも当時の様子が伺い知れて、面白い。







明治十一年 (1878年)

縞帳


約 15 ×18.5 ×1 cm









FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● グラン ブルー / 刺し子敷き布

2017-02-13 | 古いもの


ベランダで干していた地厚な敷き布がようやく乾いたのでご紹介を


なぜにこのタイトルかと言えば

手に取った時

四季折々変化する海の青を思ったから



こちら側
















反対側














明治-昭和初期頃まで

傷んだところを継ぎ当てて刺し子で補強しこの姿に育ったと見え

民の暮らしの中に寄り添っていたことが伺いしれる敷き布です。



サイズ 約90cm四方


* ご売約済みとなりました、ありがとうございます。



敷いてよし、壁面装飾によし

あおによし(これは使い方×)







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 縞に縞 / 継ぎ接ぎボロ

2017-02-11 | 古いもの

染料の違いからか糸が磨耗している生成りの縞部分だけを念入りに

継ぎ接ぎしたボロ

























以前にも一度この手の縞に縞のボロに出会いご紹介したことが、

その時のボロよりも更に使い込まれていて、鑑賞には向くかと思います。








継ぎ接ぎするにもそのハギレが貴重だったのと

繕った民が几帳面な性格だったのが伺い知れるボロです。




明治の縞木綿

縞のボロになったのは後の昭和初期頃かと思います



サイズ 112×103cm


* ご売約済みとなりました、ありがとうございます。



縦縞 横縞 と向きを変えて飾っても。









FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春待ち陶器 / 黄釉キュノワール長方皿 G.DE BRUYN

2017-02-09 | 古いもの


小雪混じりの今日も暖かな陶器を



貫入や使用による経年変化に見所を感じた

黄釉のキュノワール長方皿を。

























19c初頭にベルギーで設立され、

20c初頭に北フランス リール(ベルギーとの国境)に移窯した G.DE BRUYN (ギュスターヴ デ ブリュアン)によるもの






G.DE BRUYNについてはこちら ↓

https://fr.wikipedia.org/wiki/Gustave_De_Bruyn

釜が有った時代ならでは、アールヌーヴォー様式の物が後の評価が有るようですが

当時の民の需要に合わせこう言った素朴で堅牢なものも焼かれたのですね。

(ウィキペディアによればタイルなどの建築装飾品などまで幅広く作っていた様子。)




黄釉キュノワール長方皿

G.DE BRUYN 

リール (北フランス)

20c初頭

約 W30 ×D24.5 ×H5.8cm



* ご売約済みとなりました、ありがとうございます。








実は現物、もう少し昨日のパテポットに近い卵色

今日は一日中店内に光が入りませんでした

後日改めて現物に近い色味の画像を撮影し追加します。。


こちらです2/13追記







* 明日10(金)は休業日です、11(土)-13(月)は通常営業いたしております。2月の営業予定は下記にリンクが有ります、ご参照くださいませ ↓ 







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春待ち陶器 / 南仏

2017-02-08 | 古いもの


南仏で焼かれた黄釉のパテ容れ






経年による貫入の表情から

暮らしの中に在ったことが伺えます

陽に当たると薄っすらと虹色がある。




















南仏

19c末-20c初頭

φ13.8 ×H9cm

* ご売約済みとなりました、ありがとうございます。





食まわりや、花のうつわに

今だとムスカリやヒヤシンスが映えそうな卵色。







FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 

*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております

 お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。

*2月の営業予定ページはこちらです→

● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp  ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする