今日は 中を。
圧倒的に小・大に比べると、薄作り、古手。
一見 鉄 に見えなくも無い古色が良い。
その代わり、実用されていた道具の証でも有る
補修や古い欠けも所々に見受けられます。
底のアールがきつく、そのままでは不安定なため
鉄の輪っかで少し補助が必要。
丁度合うのが有ったので、お付けしています。
正面

寄り



見込み

線刻紋

底と全体フォルム

輪っか


________________________________________________________________________________________
サハラの民の木製ボウル・中
ニジェール トゥアレグ族・20c初頭頃
φ28.5 × H13.5 cm
¥23.000- (台座の鉄輪付き)
明日は大のご紹介、12:00頃UPします。
圧倒的に小・大に比べると、薄作り、古手。
一見 鉄 に見えなくも無い古色が良い。
その代わり、実用されていた道具の証でも有る
補修や古い欠けも所々に見受けられます。
底のアールがきつく、そのままでは不安定なため
鉄の輪っかで少し補助が必要。
丁度合うのが有ったので、お付けしています。
正面

寄り



見込み

線刻紋

底と全体フォルム

輪っか


________________________________________________________________________________________
サハラの民の木製ボウル・中
ニジェール トゥアレグ族・20c初頭頃
φ28.5 × H13.5 cm
¥23.000- (台座の鉄輪付き)
明日は大のご紹介、12:00頃UPします。