goo blog サービス終了のお知らせ 

FUCHISO(フウチソウ)

諸国の古い工芸/染織品をご紹介する小さなお店です。 東京都渋谷区神宮前3-7-4 2階/TEL 03-5474-7107

● アフリカンバティック扇子 / MANDRAKE(神戸)

2019-06-30 | 新しいもの( 現代作家 + α )

湿度も気温も高めの日曜日

雨の中お運び頂きまして誠にありがとうございます。





店頭ではMANDRAKEさんオリジナルアイテムより

梅雨時の気持ちを上げてくれるようなアフリカンバティック小物を2アイテムを引き続きご紹介中、

2つ目の今日はアフリカンバティックの扇子です。






* こちらの画像の 左下 の扇子はご売約済みとなりました、ありがとうございます。







* こちらの画像の 右 の扇子はご売約済みとなりました、ありがとうございます。




● アフリカンバティック扇子 / MANDRAKE(神戸)

幅40 長さ22.7 cm(使用時)

¥3.800+tax-

* 全ての扇子に共生地ケースが付属します。


街中も電車もどこも冷やしすぎのような、

時には電力の要らない自然の風も良いものです。








7/1(月) 店休日

2(火) - 4(木) 営業日 *4日は17:45にて閉店させて頂きます


を予定しております。


★ 市場仕入れ等の都合により不定休営業とさせていただいて居ります、

7月の営業予定はこちらのページにてご確認を頂けます。 →








FUCHISO (風知草)


● OPEN 12:00-18:00頃

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201


アクセスページはこちら →

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)

tel 03-5474-7107


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。営業日程は毎月ごとに当ブログにてご案内申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● アフリカンバティックタッセル / MANDRAKE(神戸)

2019-06-29 | 新しいもの( 現代作家 + α )

朝からしとしと雨、気温控えめな分救われます。


さて、店頭ではMANDRAKEさんオリジナルアイテムより

梅雨時の気持ちを上げてくれるようなアフリカンバティック小物を2アイテムを引き続きご紹介中、

1つ目の今日はアフリカンバティックのタッセルを。



























● タッセル / MANDRAKE(神戸)

主材 アフリカンバティック(cotton) 他

±23cm(通し紐部分は含めず)

¥1.800+tax-



↓ H32cmのバッグに提げたイメージ画像です、もちろん雨用だけでなく、晴れ用バッグにも。









6/30(日) 営業日

7/1(月) 店休日

2(火) - 4(木) 営業日 *4日は17:45にて閉店させて頂きます


を予定しております。


★ 市場仕入れ等の都合により不定休営業とさせていただいて居ります、

7月の営業予定はこちらのページにてご確認を頂けます。 →








FUCHISO (風知草)


● OPEN 12:00-18:00頃

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201


アクセスページはこちら →

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)

tel 03-5474-7107


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。営業日程は毎月ごとに当ブログにてご案内申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● クルミ ランプシェード / F

2019-06-03 | 新しいもの( 現代作家 + α )


- 本日所用のため 17:45 にて閉店させていただきます -



一昨日よりご紹介しています 木ものNAKAYAさん より届いた

シンプルながら豊かな表情を引き出された 3点 の木製ランプシェード。






最後の3点目は限界まで薄く挽かれ軽やかに、点灯時のその透け感に惹かれた クルミ のシェードをご紹介いたします。














昼と夜の表情が異なるのも木製シェードの魅力の一つです。










● クルミ ランプシェード / F

木もの NAKAYA

クルミ

W28.5 D28 H10.5 cm(コード長さ140cm)

LED電球6W(=白熱電球の60W相当)が付属します。

¥36.000-(内税)


MADE IN JAPAN






* 電球は口径E17/15W以下のものをご使用いただけます。

** プラグ引っ掛けシーリング用、PSE検査済。

*** コードの長さやお色味は変更も可能(有償)です、ご相談くださいませ。


NAKAYAさんのランプシェード ヒノキ 以下画像より詳細ページにリンクします。











6/4(火) 店休日

5(水) 6(木)営業日

7(金) 店休日


を予定しております。


以降、6月の営業予定はこちらのページにてご確認を頂けます。 →








FUCHISO (風知草)


● OPEN 12:00-18:00頃

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201


アクセスページはこちら →

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)

tel 03-5474-7107


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。営業日程は毎月ごとに当ブログにてご案内申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● カシ ランプシェード / E

2019-06-02 | 新しいもの( 現代作家 + α )

湿度たっぷりのぶ厚い雲が終日居座っている日。


昨日よりご紹介しています 木ものNAKAYAさん より届いた

シンプルながら豊かな表情を引き出された 3点 の木製ランプシェード。



2点目はナチュラルな素地にこげ茶の木目がマーブリングのように現れた カシ のシェードをご紹介いたします。














昼と夜の表情が異なるのも木製シェードの魅力の一つです。










● カシ ランプシェード / E

木もの NAKAYA

カシ

W24 D23.5 H9 cm(コード長さ140cm)

LED電球6W(=白熱電球の60W相当)が付属します。

¥25.000-(内税)


MADE IN JAPAN






* 電球は口径E17/15W以下のものをご使用いただけます。

** プラグ引っ掛けシーリング用、PSE検査済。

*** コードの長さやお色味は変更も可能(有償)です、ご相談くださいませ。


NAKAYAさんのランプシェード ヒノキ 以下画像より詳細ページにリンクします。










6/1(土) - 3(月) 営業日、4(火) 店休日

5(水) 6(木)営業日 、7(金) 店休日


を予定しております。


以降、6月の営業予定はこちらのページにてご確認を頂けます。 →








FUCHISO (風知草)


● OPEN 12:00-18:00頃

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201


アクセスページはこちら →

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)

tel 03-5474-7107


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。営業日程は毎月ごとに当ブログにてご案内申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● コナラ(樹皮付)ランプシェード / D

2019-06-01 | 新しいもの( 現代作家 + α )

新しい月の始まりは爽やかな週末に、

現代作家の新入荷品を。


木ものNAKAYAさんは大自然に囲まれた富士山の麓で旋盤による木工品の創作活動をしている作家さん。


彼の作品の一番の特徴である、生木挽き。



自然の摂理、乾燥の工程で起こる ゆがみ や ヒビ も生きている木のそれぞれの特性として捉えて

ゆっくりと乾燥を経てシェードの形状が落ち着いた頃を見計らうそう


必要なものにはちぎりを入れて、オイルフィニッシングの後に

自然からお裾分けいただいた命の造形が私たちの元へと届きます。


今回もシンプルながら豊かな表情を引き出された 3点 の木製ランプシェードが入荷しました。

先ずは樹皮付の小ぶりなシェードをご紹介いたします。
















昼と夜の表情が異なるのも木製シェードの魅力の一つです。






● コナラ(樹皮付)ランプシェード / D

木もの NAKAYA

コナラ(樹皮付)

W16 D14.5 H8.5 cm(コード長さ140cm)

LED電球6W(=白熱電球の60W相当)が付属します。

¥23.000-(内税)


MADE IN JAPAN





* 電球は口径E17/15W以下のものをご使用いただけます。

** プラグ引っ掛けシーリング用、PSE検査済。

*** コードの長さやお色味は変更も可能(有償)です、ご相談くださいませ。


NAKAYAさんのランプシェード ヒノキ 以下画像より詳細ページにリンクします。










6/1(土) - 3(月) 営業日、4(火) 店休日


を予定しております。


以降、6月の営業予定はこちらのページにてご確認を頂けます。 →








FUCHISO (風知草)


● OPEN 12:00-18:00頃

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201


アクセスページはこちら →

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)

tel 03-5474-7107


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。営業日程は毎月ごとに当ブログにてご案内申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 通常営業に戻りました / アフリカンバティック扇子・タッセル 引き続き当店にてご紹介中

2019-05-24 | 新しいもの( 現代作家 + α )

店内は迫って来た梅雨とその先の夏をイメージしてディスプレイ替えを終えました。


真夏日=日傘日和 の本日より

何時もの古道具店に戻り、営業をしております。



さて、傘展にはお越しになれなかった方へ。


MANDRAKEさんオリジナルアイテムより、

これからの季節、気持ちを後押ししてくれそうなアフリカンバティック小物を2アイテムを引き続き

当店にてご紹介させていただくこととなりました、朗報となりますように。




●タッセル ¥1.800+tax- (±23cm) 画像以外にも在庫ございます













●扇子 ¥3.800+tax- (広げた状態で W40 D1.5 H22.5cm)











それから、2019/FUCHISO.verの晴雨兼用傘は今日現在こちらの 2本 となりました。(2019.verは梅雨入り直前に完売となりました、ありがとうございます。)

(撥水加工・UVカット加工済みのアフリカンバティック傘です/ MADE IN JAPAN )


● 50cm (ロクロ手元は傘のモチーフに合わせ、丸がポイントの少し長めのフォルムを合せました。) *ご売約済み





● 40cm (ロクロ手元はコンビのショートタイプ、大きめのバッグでしたらバッグインで持ち運べます。) *ご売約済





ロクロ挽きの木製手元は手に優しく馴染み育ちます、又、共生地の肩紐が付属して居ますので

肩に掛け両手を完全に空けられるのも魅力の内の1つ。


是非店頭にてそれぞれの造りや色柄など、お確かめ頂けますと幸いです。










☆ 5/25(土) 通常営業日


26(日) 大江戸骨董市 出店の為 店休日 / 27(月) 店休日


28(火) - 30(木) 通常営業日


31(金) 店休日








FUCHISO (風知草)


● OPEN 12:00-18:00頃

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201


アクセスページはこちら →

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)

tel 03-5474-7107


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。営業日程は毎月ごとに当ブログにてご案内申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● New Arrival / 桑原典子さん・プレーン皿 (*予約受注品)

2019-03-23 | 新しいもの( 現代作家 + α )
* 本日は所用のため 17:30ごろには閉店させて頂きます。



凍れる寒さに逆戻り、

朝、粉雪が舞っていて逆に気持ちが上がりました。



さて、つい先日のこと

笠間にて作陶活動を続けられている 桑原典子さん より、

当店の定番品( トールポット/持ち手別注.verトールマグ/ワイドマグ/フリー猪口)の入荷が半年ぶりに有りました

今ですと各色揃っています、お待ちだった方は是非お早めに。



と、共に今回店頭にて予約受注を新たにお受けしますアイテムはこちらの プレーン皿


 


 



 


 



 


 



 


 


 




その名の通りにプレーン、典子さん特有の繊細な釉薬のテクスチャーがより際立つ器となります

装う料理が何であれ受け止めてくれるような、静かな強さも魅力。

 



 


 


 


昨年の夏よりご予約を承り始め、ご好評をいただいて居りますリム平皿

又、定番アイテムと共に、当店にて現物をご覧頂けます。




● 桑原典子/プレーン皿 *予約受注品(当店展示サンプル品は8寸となります)

± Φ 24 × H 2.4 cm



¥5.400-

サイズ/カラー展開: 3寸(± Φ9cm)〜9寸(± Φ27)まで・白(グレー系)/生成り/真っ白

*(7寸以上のプレーン皿には 高台 が有りません)

** 作家さんの意向により、通販でのご対応は致しかねます。

*** 納期は作家さんに確認後、都度ご案内申し上げます。(通常ですと半年ほどお時間を頂いております)

**** 予約受注は¥5.000-以上より(店頭もしくはお振込にて前払いでお願い致します)承ります。

***** オーダー後の製作となりますため、キャンセルはお受けいたしかねます。


以上の点、どうぞご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


一昨日のワームムーンを思い出しました。

 



 


 


 








FUCHISO (風知草)


● OPEN 12:00-18:00頃

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201

アクセスページはこちら →

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。営業日程は毎月ごとに当ブログにてご案内申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春待ち / Manon Clouzeau ストーンウェア -5

2019-02-21 | 新しいもの( 現代作家 + α )

* 本日2/21(木)明日22(金)は、ポジャギ展設営等のため店舗は休業させていただきます。



この度、数量限定にて新入荷したマノンさんの器

最後の14品目のご紹介となります。





森林の中で

深呼吸をしているような感覚を覚える釉調


manon-10 φ11.8H6.8cm * ご売約済、ありがとうございます。

















時には見立ての茶碗にも。










今春、新入荷したマノンさんの器

それから、長きに渡りご紹介して来た桑原夫妻の器いづれも

ポジャギ展の間も展示する予定でいます。

それぞれに異なる魅力を持つ器たち、

是非店頭にて合わせてご覧頂けますと幸いです。


○ 2月予定納期にて、桑原典子さんの器をご予約注文頂きお待ちいただいているお客様方へ。
製作が終わりまもなく入荷となる旨、典子さんよりご連絡がありました。
開梱と検品の後、追って別途ご案内を差し上げます、月末頃になるかと思います。
今しばらくのお時間を下さいませ、
どうぞよろしくお願い致します。







* 2/21(木) 22(金)イベント入れ替えのため店休日とさせていただきます。

◇ 2/23(土)より3/3(日)迄 ポジャギ展 vol.2 - 素色の風 - を予定しております。
☆会期中は2/26(火)が店休日となります。◇








FUCHISO (フウチソウ)


● OPEN 12:00-18:00

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。

営業予定は毎月毎、当ブログにてご案内させて頂いております。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春待ち / Manon Clouzeau ストーンウェア -4

2019-02-20 | 新しいもの( 現代作家 + α )

雨が上がった深夜

薄雲越しに大きな満月がぽかり



ポジャギ展の開催まであと3日となりました

出来る準備を進めつつ、


blogではマノンさんの器、ご紹介を続けてまいります。






山間に立ち込める

春霞のような釉調の3点を。
















manon-6 φ9H4cm


















manon-9 φ10.5H5.5cm * SOLD OUT


















manon-13 φ17.6H8cm (今入荷14点の中では一番深さの有る鉢となります)




















* 2/20(水)通常営業日、21(木) 22(金)イベント入れ替えのため店休日とさせていただきます。

◇ 2/23(土)より3/3(日)迄 ポジャギ展 vol.2 - 素色の風 - を予定しております。
☆会期中は2/26(火)が店休日となります。◇








FUCHISO (フウチソウ)


● OPEN 12:00-18:00

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。

営業予定は毎月毎、当ブログにてご案内させて頂いております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春待ち / Manon Clouzeau ストーンウェア -3

2019-02-19 | 新しいもの( 現代作家 + α )

少しづつ春めいて来ました

雨雲の向こうには

大きな満月が浮かぶ夜







今日はささやかな窯変が

個性となり残り見えるマノンさんの2皿を。


manon-11 φ17H3.2cm * SOLD OUT



















manon-12 φ15H4.2cm  * SOLD OUT
















是非店頭にてご覧頂けますと幸いです。







* 2/19(火) 20(水)通常営業日、21(木) 22(金)イベント入れ替えのため店休日とさせていただきます。

◇ 2/23(土)より3/3(日)迄 ポジャギ展 vol.2 - 素色の風 - を予定しております。
☆会期中は2/26(火)が店休日となります。◇








FUCHISO (フウチソウ)


● OPEN 12:00-18:00

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)


* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。

営業予定は毎月毎、当ブログにてご案内させて頂いております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春待ち / Manon Clouzeau ストーンウェア -2

2019-02-18 | 新しいもの( 現代作家 + α )

本日、店休日となっておりますが

Manon Clouzeau (マノン・クルゾー)さんの ストーンウェア

blogではご紹介続けさせていただきます


どうぞじっくりと。





春霞

夜明けの空にイメージが重なった4点を







manon-5 φ7.5H2.5cm * SOLD OUT













manon-7 φ10.5H2.8cm * SOLD OUT



















manon-8 φ13H3.8cm














manon-14 φ18.5H5.3cm(今回の14点の中ではこちらが一番大きなφのお皿となります)














微妙な釉調の変化が重ねると際立ち

ついつい見惚れてしまう



とは言え

ユニークピース


使い手の方を待ちわびながら

お店に並べております。






是非店頭にてご覧頂けますと幸いです。







* 2/18(月)店休日、19(火) 20(水)通常営業日、21(木) 22(金)イベント入れ替えのため店休日、

23(土)より ポジャギ展 vol.2 - 素色の風 - を予定しております

(以降の 2月 営業予定はページの一番下に営業予定カレンダーへのリンクがございます)








FUCHISO (フウチソウ)


● OPEN 12:00-18:00

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)




* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。

営業予定は毎月毎、当ブログにてご案内致します。


2019年2月の営業予定はこちらのページにて→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春待ち / Manon Clouzeau ストーンウェア -1

2019-02-16 | 新しいもの( 現代作家 + α )

日差しに力の有る日

春が近い気配


さて、昨日よりご紹介を始めた

Manon Clouzeau (マノン・クルゾー)さんの ストーンウェア

今日は小さなサイズの器に寄ったご紹介を









釉薬の色調は

重なる冬空の雲の色

春霞

桜の頃

などのイメージが重なった4点







manon-1 φ6H4cm  * SOLD OUT
















manon-2 φ6.5H3.5cm * SOLD OUT
















manon-3 φ6H2.8cm * SOLD OUT
















manon-4 φ7.2H3.5cm * SOLD OUT














食・酒器またはアクセサリー容れなどインテリアにも

赴くままに轢かれたマノンさんの器は、お使いになる方の用途を受け入れてくれるようなおおらかさも魅力の一つ

販売価格は¥3.500〜となります。



是非店頭にてご覧頂けますと幸いです。





明日、2/17(日)は大江戸骨董市出店 のため店舗は休業させて頂きます。


* 2/17(日) 18(月)店休日、19(火) 20(水)通常営業日 を予定しております (←最初の投稿曜日間違えていました。訂正済です、失礼しました。)

(以降の 2月 営業予定はページの一番下に営業予定カレンダーへのリンクがございます)








FUCHISO (フウチソウ)


● OPEN 12:00-18:00

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)




* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。

営業予定は毎月毎、当ブログにてご案内致します。


2019年2月の営業予定はこちらのページにて→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春待ち / Manon Clouzeau ストーンウェア お取り扱いを始めました

2019-02-15 | 新しいもの( 現代作家 + α )

通り雨ならぬ

通り雪がふわふわ

冬から春へと移り行く季節の間


この度、フランス人作陶家 Manon Clouzeau (マノン・クルゾー)さんの ストーンウェアのお取り扱いを新たに始めました。


パリを拠点とし活動されている kosaji antique+craft さんのご紹介により、

FUCHISOでのお取り扱いをさせていただくご縁を頂いた次第です。

*以下「 」内は Kosaji Journal より引用させて頂きました。







「 サンティアゴ・デ・コンポステーラへと向かう巡礼の道にある、
ペリゴール地方の美しい小さな村で作陶する、マノン・クルゾー。

土に触れ、
その変容のステップを感じながら、
生み出す小さなボウル。

彼女がずっと探し続けているのは、
その色。


それは
夜明けの空であり
夕暮れどきの黄昏
夜の闇
波打ち際の石や砂
移りゆく季節
変わり続ける風景、そのすべての自然の色。 」



・・ 作家略歴 ・・

パリ郊外フォンテーヌブローに生を受ける

13歳の時初めて陶土に触れる


2008年-2012年
美術学校陶芸科専攻(Switzerland/Belgium)
卒業後フォンテーヌブローにて作陶活動

2013年
ペリゴール地方(Aubeterre sur Dronne村)に制作拠点を移す

2016年  
・装飾芸術美術館(Paris) グループ展

2017年  
・鉱物博物館 (Paris) 2人展
・Kosaji Craft Exhibition (Tokyo) 3人展

2018年  
・Kosaji Craft Exhibition (Tokyo) 3人展


2019年現在
ペリゴール地方にて作陶活動中








冬から春に向かう今の季節の空の色にイメージを重ねつつ

この度FUCHISOが選ばせていただいたマノンさんの器は、14点限定でのご紹介となります。












その全てがユニークピース、

それぞれ繊細に表情の異なる釉調や、心の赴くままに轢かれたであろう自由なサイズ感に

使い手の方々が持つ一括りには出来ない使用イメージを受け止めてくれそうなおおらかさを感じながら選びました。


あと1週間後に迫ったポジャギ展までの時間の中で出来る限り

もう少し個々に寄った画像やサイズ感などをblogにてご紹介して行ければ と思っております。


先ずは、お取り扱い開始のお知らせでした

どうぞよろしくお願いいたします。


最後にもう一つだけ

お買い上げの方々に器に添えてお渡しください と託された端布にはマノンさんの詩が


tu es un sein
au creux d’une paume.
d’une beauté qui me trouble.

avec joie,
Manon Clouzeau



あなたは、手のひらの上の地母神
私を惑わす美しさ

喜びとともに
マノン・クルゾー













* 2/14(木) - 16(土)営業日、17(日)大江戸骨董市出店 を予定しております

(以降の 2月 営業予定はページの一番下に営業予定カレンダーへのリンクがございます)








FUCHISO (フウチソウ)


● OPEN 12:00-18:00

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)




* 骨董市、イベント出店、仕入等の為 不定休 となっております。

営業予定は毎月毎、当ブログにてご案内致します。


2019年2月の営業予定はこちらのページにて→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 夏の終わり / アフリカンバティック扇子

2018-08-29 | 新しいもの( 現代作家 + α )

今日は湿度高めの扇子日和

いよいよ夏の終わりでしょうか



3ヶ月前からご紹介して参りました MANDRAKE(神戸)さんのアフリカンバティック扇子たち

9/3(月)を以ちまして神戸に帰って行く事となりますのでお知らせを。



今夏、行く先々で様々な扇子を目にしては再確認してました 親骨や中骨がシンプルでこの上ない

ちなみに当店に今現在お預かりしていますのはこちらの9柄。

(ご売約済みのものに Sold Out としました、ご参照くださいませ)






暖色系






寒色系






ミックス







全ての扇子に共生地の外袋が付属しています。











● 夏の終わり / アフリカンバティック扇子

幅40 長さ22.7 cm(使用時)

各 ¥3.800+Tax


9/3追記 ◎ こちらのお品物は本日を以って、MANDRAKE(神戸)さんに戻って行きました、

未だ続く西の地の残暑へ間に合いますように、

そして又もや台風、十分に用心なさってください。




* 9/4(火)店休日、5(水) 6(木) 営業日、7(金)店休日 を予定しております

6(木)所用のため13:00ごろのOPENとさせて頂きます。



以降の 9月 営業予定はこちらのページにてご参照いただけます→










FUCHISO (フウチソウ)

● OPEN 12:00-18:00頃 

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201

お問い合わせmail fuchiso◎tbr.t-com.ne.jp (←◎を @ に変えて下さい)

TEL・FAX 03-5474-7107



*仕入れ・骨董市等イベントの出店により 不定休 での営業とさせて頂いております
お手数をお掛け致しますが等ブログ、メールもしくはお電話にて営業予定をご確認の上、
お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 桑原典子さんの器 / 価格変更のお知らせ

2018-07-21 | 新しいもの( 現代作家 + α )



一昨日、およそ半年ぶりに入荷のご案内をさせていただきました桑原典子さんの器


なんとタッチの差でその日の晩

桑原さんより価格変更のご連絡が有りまして。



その後詳細の確認にお時間いただいたため、本日ここに価格変更のお知らせをさせていただきます。



ただし当店では来月末の8月一杯までは 旧価格 にて、9月より 新価格 にて販売することに。 

(ご予約注文品に関しましては、本日より新価格にて承りますことご理解くださいませ)


では、




● トールポット ± W15.5×D10×H10.5cm 旧価格¥8.000 → 新価格 ¥9.000-

画像は左 1:しろ / 右 2:鉄ふち (ポットのため鉄ふちなしの真っ白)となります。






● 広口トールマグ(持ち手FUCHISO.ver) ± φ8.2(底φ6.3)×H8.5cm 旧価格¥2.400 → 新価格 ¥2.700-






● 広口ワイドマグ ± φ10(底φ8)×H5.3cm 旧価格¥2.400 → 新価格 ¥2.700-






● ちょくフリーカップ ± φ8.3×H6 cm 旧価格¥1.800 → 新価格 ¥2.000- 






● リム平皿 6寸 ±φ18×H1.5cm 旧価格¥2.600 → 新価格 ¥3.200- *画像のサンプルは 3:生成り となります








* 表示価格は全て税別となります。

** 定番で取り扱いのない色やアイテムのご予約注文も承って居ります、店頭にてぜひご相談下さいませ。

*** 作家さんの意向で通販は致しかねます、店頭にて是非現物のテクスチャーをお確かめ頂けますと幸いに存じます。






なにとぞよろしくお願い申し上げます。





* 7/19(木) - 22(日)営業日、23(月) 店休日、24(火) - 26(木)営業日、を予定しております。


以降、7月の営業予定です →


どうぞよろしくお願いいたします。









FUCHISO (フウチソウ)

〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107

● OPEN 12:00-18:00頃 


*仕入れ・骨董市等イベントの出店により 不定休 での営業とさせて頂いております
お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業予定をご確認の上、
お出掛け頂けましたなら幸いに存じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする